Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Android: Introduction Android Support Annotations
Search
Sato Shun
August 11, 2015
Programming
0
120
Android: Introduction Android Support Annotations
Sato Shun
August 11, 2015
Tweet
Share
More Decks by Sato Shun
See All by Sato Shun
Kotlin Nativeにおけるfrozen状態と並行処理について
satoshun
0
930
DroidKaigi 2020: System UIをコントロールして、 画面を最大限に生かしたアプリを構築する / Build apps that make the best uses of device screens by controlling System UI
satoshun
4
1.9k
タップルでたっぷりDaggerを使って マルチモジュール構築している話 :)
satoshun
2
2.5k
Kotlin Fest 2019: Kotlin型実践入門
satoshun
9
6.5k
R8/ProGuard 徹底比較
satoshun
8
4.1k
Android: Daggear2でDI
satoshun
0
130
Other Decks in Programming
See All in Programming
ゲームの物理
fadis
4
1k
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
160
DynamoDBは怖くない!〜テーブル設計の勘所とテスト戦略〜
hyamazaki
0
200
なぜあなたのオブザーバビリティ導入は頓挫するのか
ryota_hnk
5
590
JetBrainsのAI機能の紹介 #jjug
yusuke
0
200
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
280
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
230
MCPで実現できる、Webサービス利用体験について
syumai
7
2.5k
#QiitaBash TDDで(自分の)開発がどう変わったか
ryosukedtomita
1
360
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
800
一人でAIプロダクトを作るための工夫 〜技術選定・開発プロセス編〜 / I want AI to work harder
rkaga
12
2.5k
自作OSでDOOMを動かしてみた
zakki0925224
1
1.3k
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Scaling GitHub
holman
461
140k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
550
Transcript
Android Support Annotationsの紹介 potatotips#20 2015/8/11 佐藤 隼
Jake先生のRxBindingリポジトリを見てみると...
Android Support Annotations? Android開発において, 役に立つannotationが 定義されているライブラリ
IntDef/StringDef 複数の定数から, 論理的な型を宣言 enumの代わりに使う. 列挙パターンにenumを使うのはバッドプ ラクティス
IntRange/FloatRange 定義域を宣言
Size 配列のサイズを宣言(min, maxも可)
RequiresPermission 呼び出すのに必要なpermissionを宣言
CallSuper サブクラスがメソッドを呼び出さなければならないこ とを宣言
UiThread/WorkerThread UI(Worker)スレッドか ら呼び出さなければな らないことを宣言
- LayoutRes, StringRes, ColorRes, … - 特定のresourceのみを受け入れることを宣言 - Keep -
proguardを無視することを宣言 - CheckResult - 返り値を使わなければいけない - VisibleForTesting - testのためにaccess可視性を広げていることを宣言 - Nullable, NonNull - Nullを許さない(許す)ことを宣言.
- 適切にannotationをつけることで, ドキュメント の一部になると共に, バグの軽減が期待できる - Kotlinの波がキテる? まとめ
参考 - https://developer.android. com/intl/ja/tools/debugging/annota tions.html - http://tools.android.com/tech- docs/support-annotations