Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kyashは なぜ使いやすいのか
Search
HiroYUKI Seto
August 07, 2018
Programming
1
2.5k
Kyashは なぜ使いやすいのか
2018/8/7
Androidエンジニア デザイン部 #2
HiroYUKI Seto
August 07, 2018
Tweet
Share
More Decks by HiroYUKI Seto
See All by HiroYUKI Seto
Androidアプリの 安全なリファクタリングを行うパターン集
seto_hi
2
4.9k
UI TestやVisual Regression Testを コスパ良くやる
seto_hi
3
1.9k
事業支援というお仕事
seto_hi
0
410
MDCの内部実装から学ぶ 表現力の高いViewの作り方
seto_hi
5
1.8k
CoordinatorLayoutのBehaviorを使い倒す
seto_hi
1
400
Jetpack Compose
seto_hi
2
790
UI改善に繋がるエンジニアの立ち回り
seto_hi
2
4.7k
MDCのButtonのCorner Family
seto_hi
1
190
MDCのBottomAppBarのShadowの実現方法
seto_hi
0
980
Other Decks in Programming
See All in Programming
それ CLI フレームワークがなくてもできるよ / Building CLI Tools Without Frameworks
orgachem
PRO
17
3.9k
実践!App Intents対応
yuukiw00w
1
280
대규모 트래픽을 처리하는 프론트 개발자의 전략
maryang
0
120
AIエージェント開発、DevOps and LLMOps
ymd65536
1
110
物語を動かす行動"量" #エンジニアニメ
konifar
14
5.2k
Google I/O Extended Incheon 2025 ~ What's new in Android development tools
pluu
1
290
令和最新版手のひらコンピュータ
koba789
14
7.8k
Infer入門
riru
4
1.5k
コンテキストエンジニアリングで変わるAI活用 リファクタリングワークフローの実践から学んだ形式知
leveragestech
0
100
DataformでPythonする / dataform-de-python
snhryt
0
180
フロントエンドのmonorepo化と責務分離のリアーキテクト
kajitack
2
110
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
7
2.9k
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
It's Worth the Effort
3n
186
28k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.4k
Transcript
Kyashは なぜ使いやすいのか Androidエンジニア デザイン部 #2 株式会社ノハナ 瀬戸優之 @seto_hi
自己紹介 • 瀬戸優之 Seto HiroYUKI @seto_hi • Androidエンジニア 兼 アプリデザイナー
• 株式会社ノハナ ◦ 一組でも多くの家族に笑顔を届ける • Material Design大好き • 好きなAPIはCanvas#saveとViewGroup#layout
Kyash https://kyash.co/
1. シンプル
シンプル • Navigation Drawerがない ◦ 機能が絞れている • 階層が浅い ◦ 画面スタックが最大でも3階層
• 画面内の要素が多くない = アプリ内で迷子になりにくい
2. 操作感のあるUI
操作感のあるUI - 色
操作感のあるUI - 送金UI
操作感のあるUI - 画面遷移
操作感のあるUI - 画面遷移
操作感のあるUI- アニメーション
3. こだわり
こだわり- 細かなアニメーション
こだわり- 細かなアニメーション
以上!