Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Spannable芸 〜郵便番号編〜
Search
HiroYUKI Seto
March 13, 2018
Programming
4
2.3k
Spannable芸 〜郵便番号編〜
2018/3/13
potatotips #49
Sample project
https://github.com/hiroyuki-seto/PostalCodeSample
HiroYUKI Seto
March 13, 2018
Tweet
Share
More Decks by HiroYUKI Seto
See All by HiroYUKI Seto
Androidアプリの 安全なリファクタリングを行うパターン集
seto_hi
2
4.9k
UI TestやVisual Regression Testを コスパ良くやる
seto_hi
3
1.8k
事業支援というお仕事
seto_hi
0
410
MDCの内部実装から学ぶ 表現力の高いViewの作り方
seto_hi
5
1.8k
CoordinatorLayoutのBehaviorを使い倒す
seto_hi
1
380
Jetpack Compose
seto_hi
2
760
UI改善に繋がるエンジニアの立ち回り
seto_hi
2
4.6k
MDCのButtonのCorner Family
seto_hi
1
180
MDCのBottomAppBarのShadowの実現方法
seto_hi
0
960
Other Decks in Programming
See All in Programming
OpenTelemetryで始めるベンダーフリーなobservability / Vendor-free observability starting with OpenTelemetry
seike460
0
130
私のRubyKaigi 2025 Kaigi Effect / My RubyKaigi 2025 Kaigi Effect
chobishiba
1
180
M5UnitUnified 最新動向 2025/05
gob
0
150
VibeCoding時代のエンジニアリング
daisuketakeda
0
270
ComposeでのPicture in Picture
takathemax
0
140
Storybookの情報をMCPサーバー化する
shota_tech
3
1.4k
AIコーディングエージェントを 「使いこなす」ための実践知と現在地 in ログラス / How to Use AI Coding Agent in Loglass
rkaga
4
1.5k
Digging into the Matrix: Practicing Code Archaeology
arthurdoler
PRO
0
110
Live Coding: Migrating an Application to Signals
manfredsteyer
PRO
0
120
バイラテラルアップサンプリング
fadis
3
630
20250429 - CNTUG Meetup #67 / DevOps Taiwan Meetup #69 - Deep Dive into Tetragon: Building Runtime Security and Observability with eBPF
tico88612
0
190
Rubyの!メソッドをちゃんと理解する
alstrocrack
2
380
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
122
52k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.3k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.5k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.8k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
850
Transcript
Spannable芸 〜郵便番号編〜 potatotips #49 株式会社ノハナ 瀬戸優之 @seto_hi
自己紹介 • 瀬戸優之 Seto HiroYUKI @seto_hi • Androidエンジニア & アプリデザイン
• 株式会社ノハナ ◦ 一組でも多くの家族に笑顔を届ける ◦ 絶賛採用中 • Material Design大好き • 好きなAPIはCanvas#saveとViewGroup#layout
最高の 郵便番号入力欄を 作りたい
最高の郵便番号入力欄 要件 • 3桁目と4桁目の間にハイフンを表示したい • 3桁目を打ったらハイフンの後にカーソルが移動 ◦ ハイフンは入力させたくない ◦ アプリ側で入力したくもない
◦ inputType=numberでやりたい • 上3桁と下4桁をシームレスに移動したい ◦ カーソル、文字削除、ペースト
郵便番号入力欄問題 • EditText2つ ◦ 2つのEditText間のカーソル移動問題 ◦ 削除、ペースト問題 • EditText1つ ◦
ハイフンが表示できない ◦ or ハイフンが文字として入力される • 恐らくクレカ番号入力欄でも同じ課題がある
簡単!写真1枚で 子どもの成長を届ける カレンダー付き ポストカードアプリ
Spannableで解決
Spannable • 文字列のデコレーションのinterface • SpannableStringBuilderなどが対応 • 文字(列)に対してSpanを設定する ◦ URLSpan, StyleSpan,
TypefaceSpan, etc.. • 未確定文字列の色や下線もSpan
ReplacementSpan
ReplacementSpan • TextViewの文字列を置換するSpan • 独自絵文字やデコ絵文字などに使われている • 文字列の描画幅を任意に変更できる • 文字列と描画を異なるものにできる
実装
サンプル https://github.com/hiroyuki-seto/PostalCodeSample
カスタムEditText+カスタムSpan • EditText ◦ 3文字目にカスタムSpanを設定 ◦ onDrawでハイフンを描画 • Span ◦
ReplacementSpanを継承 ◦ getSizeで対象の文字の幅+ハイフンの幅を返す ◦ drawで対象の文字を描画
罠
罠 • 0文字の際はReplacementSpanが効かない →仕様 • 未確定文字列の背景の描画 →サンプル見てね! • SurrogatePairを考慮したSpan →気合
かなり地道に実装する必要がある
Have a nice Spannable!