Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Hybrid Autoregressive Transducer [輪講発表資料]
Search
shibutani
June 22, 2022
Research
0
290
Hybrid Autoregressive Transducer [輪講発表資料]
Hybrid Autoregressive Transducer に関する輪講発表資料です。
shibutani
June 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by shibutani
See All by shibutani
全自動コードレビューの夢 〜実際に活用されるAIコードレビューの実現に向けて〜
shibukazu
9
4k
Perceiver: General Perception with Iterative [輪講発表資料]
shibukazu
0
100
Other Decks in Research
See All in Research
Adaptive Experimental Design for Efficient Average Treatment Effect Estimation and Treatment Choice
masakat0
0
110
Towards a More Efficient Reasoning LLM: AIMO2 Solution Summary and Introduction to Fast-Math Models
analokmaus
2
790
Galileo: Learning Global & Local Features of Many Remote Sensing Modalities
satai
3
230
GPUを利用したStein Particle Filterによる点群6自由度モンテカルロSLAM
takuminakao
0
260
言語モデルの地図:確率分布と情報幾何による類似性の可視化
shimosan
5
1.4k
Large Language Model Agent: A Survey on Methodology, Applications and Challenges
shunk031
16
9.9k
Minimax and Bayes Optimal Best-arm Identification: Adaptive Experimental Design for Treatment Choice
masakat0
0
170
カスタマーサクセスの視点からAWS Summitの展示を考える~製品開発で活用できる勘所~
masakiokuda
2
190
A scalable, annual aboveground biomass product for monitoring carbon impacts of ecosystem restoration projects
satai
4
230
SSII2025 [TS2] リモートセンシング画像処理の最前線
ssii
PRO
7
3.1k
【緊急警告】日本の未来設計図 ~沈没か、再生か。国民と断行するラストチャンス~
yuutakasan
0
150
RHO-1: Not All Tokens Are What You Need
sansan_randd
1
170
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Transcript
Hybrid Autoregressive Transducer (HAT) [Variani, Rybach+ 2020] 京都大学 音声メディア研究室 M1
渋谷和樹 1
E2E音声認識 E2Eモデルはシンプルで学習しやすい パラレルデータの収集が難しいため、外部言語モデルを組み合わせたい 外部言語モデルの活用 ShallowFusion y = ∗ argmax
logP(y∣x) + logP (y) y ( LM ) E2Eモデル自体にも言語モデルが含まれてしまう(暗黙の言語モデル) 暗黙の言語モデルによる評価スコアを取り除いて推論を行いたい ⇒Transducerアーキテクチャの利用 Introduction 2
Transducer 3
Transducer 特徴 E2E音声認識のアーキテクチャの一つ CTCと同様に事前のアライメントが不要 CTCと異なり、出力系列同士の関連性も考慮 (ラベル+ブランク)の事後確率を出力 y ~ 4
Transducer 内部言語モデル Transducerではエンコーダーに依存しない出力 ラベルの事後確率(言語モデル確率) を計算できる から内部言語モデルスコアを計算する P(y∣y ) 0:u
logP (Y ) = ILM logP(y ∣y ) ∑ u=0 U−1 u+1 0:u 5
HAT 6
HAT 特徴 Transducerベースのアーキテクチャ 非ブランクラベルのみの事後確率を計算できる 正確な?言語モデル確率を計算できる 7
TransducerとHATの比較 HAT Transducer ネットワーク出力は 言語モデル確率はブランクラベル以外の Softmaxで計算される s (
∣y ) t,u y ~ 0:u HAT ネットワーク出力は 非ブランクラベルのスコアを含まない 言語モデル確率はすべてのラベルの Softmaxで計算される s (y∣y ) t,u 0:u 8
結果 9
実験設定 データセット: Google VoiceSearch Traffic 評価指標: WER アーキテクチャ: Encoder: 5layer,
2048cells/layerのLSTM Pred Net: 2layer, 256cells/layerのLSTM Joint Net: 1layerの線形層 入力: 対数メルスペクトログラム 結果 10
学習 強制アライメントを行い、教師ラベル(文章)の音素列を得る 各モデルは42種類の音素の事後確率を予測 各モデル単体で学習を行う(学習時は外部言語モデルを利用しない) 推論 各モデルを音響モデルとして使用 WFSTとして発音辞書・外部言語モデルを組み合わせてデコーディング 結果 11
各手法のデコード方法 Cross-Entropy CTC, RNN-T HAT 結果 = y ~∗
argmax λ log P(x ∣ ) + y ~ 1 (∏ t=1 T t y ~ t ) logP (B( )) LM y ~ = y ~∗ argmax λ logP ( ∣x) + y ~ 1 ′ y ~ logP (B( )) + LM y ~ λ v( ) 2 y ~ = y ~∗ argmax λ logP( ∣x) + y ~ 1 y ~ logP (B( )) − LM y ~ λ logP (B( )) 2 ILM y ~ 12
他手法との比較 2nd-pass: リスコアリングを行った場合の結果 いずれのケースでも他手法より優れた性能を示した 結果 13
結果 内部言語モデルの学習状況の可視化 Prior cost: 各エポックごとの平均パープレキシティと解釈 MTL: Prior costを最小化するマルチタスク学習 パープレキシティは一度下がり、徐々に増加 音素認識では言語モデルは最適化されない?
学習初期は言語情報に重点を置いている? − logP (y) ∣D∣ 1 ∑ y∈D ILM 14
結果 内部言語モデルの寄与率とWER HAT 付近で最も良い性能 ただのShallowFusionではなく、内部言語 モデルの影響を取り除くことが重要 HAT+MTL Prior costを最小化しているが性能はあまり 向上していない
よい内部言語モデルを構築することは重要 ではないということ? λ = 2 1 15
Pred Netへの入力長の影響 入力系列長が長いほどパープレキシティは減少しているが、WERは変化していない 系列が長いとExposure Biasの影響が大きくなるから? Exposure Bias: 学習時はTeacherForcingを行うが、推論時は教師ラベルが存在しないこと 結果 16
まとめ 17
E2Eモデルを音響モデルとして利用するためのアプローチであるHATを提案 内部言語モデルのパープレキシティを評価できるようになった →外部言語モデルの必要性の判断基準となる まとめ 18