Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第9回 情シス転職ミートアップ - わたしのミッションとLayerXに決めた理由
Search
shimosyan
June 25, 2025
Business
0
590
第9回 情シス転職ミートアップ - わたしのミッションとLayerXに決めた理由
https://cejobchange.connpass.com/event/355973/
shimosyan
June 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by shimosyan
See All by shimosyan
入社したばかり情シスがClaudeを使って爆速で社内システムを開発した話
shimosyan
0
440
[JNUC2023] Benefits of Single Sign-On with Jamf Pro and Okta Integration
shimosyan
0
190
macOSの更新を促す通知機能 を実装してみた
shimosyan
2
1.1k
Oktaの管理者権限を適切に移譲してみた
shimosyan
3
740
Okta のグループ運用を軽くするためにやったこと
shimosyan
4
2.2k
Jamf Pro で Okta からユーザー情報や所属グループを LDAP を使って取得してみた
shimosyan
2
1.6k
Serverless技術勉強会#2 Chatwork登壇資料
shimosyan
2
1.2k
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社STYZ会社概要資料
culumu
0
150
メルカリグループ行動規範
mercari_inc
0
200
DevHRに全部賭けろ
nealle
0
140
エンジニア職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
4.8k
小さな開発会社を作った理由(再)
polidog
PRO
0
130
なぞる事例コンテンツ制作サービス_NAZORU_CASE
nazoru
PRO
0
270
GVA TECH会社説明資料/GVA TECH_Pitch deck
gvatech2017
0
690
東山自動車学校 採用ピッチ
higashiyamads
0
610
Cloudbase Recruiting Deck / 採用資料
cloudbaseinc
0
780
株式会社Domuz会社紹介資料(採用)
kimpachi_d
0
42k
ele&company_companydeck
eleand
0
470
ワンキャリア 会社説明資料 / Company Deck
onecareer
7
240k
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Designing for Performance
lara
610
69k
Transcript
© LayerX Inc. わたしのミッションとLayerXに決めた理由 2025/06/25 第9回 情シス転職ミートアップ
© LayerX Inc. 2 本名 苅⾕ 直希 株式会社LayerX コーポレートエンジニアリング室 shimosyan shimosyan
職歴 航空機向け部品メーカー 株式会社kubell LayerX アカウント しもしゃん ⾃⼰紹介
3 © LayerX Inc. 「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに、AI SaaSとAI DXの事業を展開 事業紹介 バクラク事業 企業活動のインフラとなる業務を
効率化するクラウドサービス Fintech事業 ソフトウェアを駆使したアセットマネジ メント‧証券事業を合弁会社にて展開 AI‧LLM事業 社内のナレッジやノウハウをデータ ベース化するAIプラットフォーム AI SaaSドメイン AI DXドメイン
⽬次 Agenda • わたしのミッション • LayerX のミッションに感じたこと • LayerX に決めた理由
• まとめ
© LayerX Inc. 5 社員が快適かつ創造的に能⼒を発揮できる環境を実現し、 「働く環境そのもの」をより良くしていくこと。 これが情シスとしてのキャリアを伸ばすときに意識している私のミッションです。 つまり「攻めの情シス」ですが、⾃分なりのミッションを掲げることで成果や考え⽅がブレないようにし ています。 「働く環境そのもの」をより良くする
わたしのミッション • 企業で働く⼈々にとって、働く環境そのものは必需品 • ITインフラや業務システム、業務端末も働く環境そのもの
© LayerX Inc. 6 LayerX のコーポレートミッションは「すべての経済活動を、デジタル化する。」です。 このミッションは、技術や AI の⼒を駆使して、企業活動のあらゆる側⾯を効率化し、変⾰していくとい う強い意志を⽰しています。
これは、私が情シスとして⽬指す「働く環境そのものをより良くする」というミッションと、深く通じる ものがあると感じました。 LayerX が推進する「経済活動のデジタル化」は、まさに「働くプロセスの⾰新」であり、結果として 「働く環境の向上」に直結すると感じました。 LayerX のミッションに感じたこと
© LayerX Inc. 7 ⾃⾝のミッションと会社のミッションが重なったこと これが LayerX への転職を決めた最⼤の理由です。 また、AI などの先端技術を積極的に活⽤し、常に新しい価値創造に挑戦する企業⽂化にも強く惹かれま
した。 AI というパラダイムシフトが巻き起こる中で、LayerX でまず⾃社の「働く環境」を最先端の技術で磨き 上げていきたいです。 その知⾒を登壇や記事などアウトプットを通して情シスの世界を盛り上げていきたいと考えています。 LayerX に決めた理由
© LayerX Inc. 8 情シスの役割は単にシステムを維持管理するだけでなく、企業の成⻑戦略と社員の働きがいを根底から⽀ える、⾮常に重要なポジションだと確信しています。 また、⽣成 AI の活⽤による「働く環境そのものの変化」を乗りこなしビジネスを加速させる機会はこの タイミングしかないと思っています。
ご⾃⾝の「ミッション」や「⼤切にしたい価値観」を持つことが、変化の早い時代におけるキャリア選択 の確かな羅針盤になると考えます。 このお話が、皆様の今後のキャリアを考える上での⼩さなヒントになれば幸いです。 まとめ
© LayerX Inc. 9 • 2025/08/01 13:00 - 18:30 また 7/23
から 7/31 の 12:15 - 12:55 の時間にて 毎⽇カウントダウンLTを実施します。 毎⽇異なるテーマで、「Bet AI」を多⾓的に掘り下 げます。 Bet AI Day やります https://layerx.co.jp/events/2025/bet-ai-day/
Thank you!