Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアが知っておくとちょっとだけ得する言葉 / engineer language ...
Search
Yutaro Shimoda
October 22, 2021
Programming
0
410
エンジニアが知っておくとちょっとだけ得する言葉 / engineer language for beginner
実務未経験、現場に入ってすぐのエンジニア向けに実際に現場でよく使われている業界特有の言葉をまとめてみました!
Yutaro Shimoda
October 22, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yutaro Shimoda
See All by Yutaro Shimoda
エンジニアの次のキャリアに プロダクトマネージャーという選択
shimotaroo
2
650
SNSは最強
shimotaroo
3
670
それ、プロダクトに機能追加しなくてもよくないっすか?
shimotaroo
0
360
イシューからはじめよう
shimotaroo
0
510
マーケ・セールス担当者の話を理解したいいいいい!!!
shimotaroo
0
1.3k
自分のペースで頑張ればいんじゃない?というお話
shimotaroo
0
1.8k
つながる勉強会立ち上げからの1年間を振り返る/tsunagaru-kobe-2021
shimotaroo
0
260
【ハンズオン】PHPUnitでのテストコード実装超入門/PHP-Hands-On
shimotaroo
0
6.1k
SPA/CSR/SSR/SSGまとめ/SPA-SSR-SSG
shimotaroo
0
7.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
8
3.2k
CSC305 Summer Lecture 05
javiergs
PRO
0
110
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
600
ゲームの物理
fadis
5
1.5k
オープンセミナー2025@広島「君はどこで動かすか?」アンケート結果
satoshi256kbyte
0
210
KessokuでDIでもgoroutineを活用する / Go Connect #6
mazrean
0
110
Google I/O recap web編 大分Web祭り2025
kponda
0
2.9k
Rancher と Terraform
fufuhu
0
110
Claude Codeで挑むOSSコントリビュート
eycjur
0
180
CSC305 Summer Lecture 12
javiergs
PRO
0
120
AIコーディングAgentとの向き合い方
eycjur
0
230
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
1
130
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Side Projects
sachag
455
43k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Transcript
エンジニアが知っておくとちょっとだ け得する言葉 2021年10月31日
はじめに このスライドは初学者〜実務経験の浅い方向けの内容です! バリバリの方には当たり前の内容だと思うので あの頃の気持ちを思い出しながら聞いてください。
突然ですが... エンジニア業界(IT業界全体かもしれませんが)って 独特な言葉多くないですか...?
というわけで エンジニアが知っておくとちょっとだけ得をする言葉 ・PR、MR ・WIP ・TL;DR ・クライアント ・デグレ ・チケット ・フィックス 他にあればぜひチャットで教えてください!
PR、MR • PR:プルリクエスト • MR:マージリクエスト • どちらも同じ意味(いわゆるプルリクエスト)だが、GitHubではプルリクエスト、 GitLabではマージリクエストと呼ぶ • 現場ではわざわざ「プルリクエスト」と呼ぶこと、チャットで書くことはないのでPR、
MRを知っておいた方が良い
WIP • 制作途上のもの、やりかけのもの、進行中の作業 • Work In Progressの略 • Gitのコミットメッセージのプレフィックスに使われることがある •
GitLabの場合はPRを発行する時にボタンでWIPなのかそうでないかを切り替え ることができる • 「WIPですが、PR発行しました」みたいなチャットが流れることがある
TL;DR • (長すぎて読めない人のための)要約 • Too Long, Didn’t Readの略 • ;は接頭辞省略で「だから」という意味を表す
• 元々は文章が長いことに対するネガティブな意味でのインターネットスラング • エンジニア界隈では上記のような意味で用いられている • Qiitaの記事の冒頭でたまに用いられている
クライアント • 「GUIツール」のことを指すケースがあるから注意したい • Web業界ならブラウザのことを指すこともある • Source Treeのことを「Gitクライアント」、Sequel Proのことを「MySQLクライアン ト」と呼ぶ人(会社)がいる
• これは調べてもあまり出てこないので個人的に事前に知っておくといつか助かる かもしれないランキング上位
デグレ • プログラムやインフラ設定の修正により、元々正常に動いてた機能が動かなくな るトラブル • degrade(劣化?)の略 • 日本のIT業界でしか通じない業界用語らしい... • 「デグレする」と使われることが多い
• デグレの原因のほとんどが人的ミス(デバッグ不足とか) • ↑というわけで自動テストの整備を推奨する
チケット • 1つのタスク・作業のこと • Backlog、JIRA等のタスク管理ツールで発行するひとまとまりのタスク • エンジニアは自分に割り振られたチケットを担当する • 「チケットを振りました」「チケット切っておきました」(発行したという意味)で使わ れることが多い
フィックス • 「不具合の修正」と「未定だったことの決定」の2つの意味で使われる • 前者は「バグフィックス」と呼ぶこともある(使ったことない) • 後者は「あの件ってフィックスしたんですか?」「あれってもうフィックスしているん ですか?」みたいな感じで使う • どちらもIT業界特有の良い回しではないけど後者は個人的によく使っています。
Thank You