Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自分のペースで頑張ればいんじゃない?というお話
Search
Yutaro Shimoda
March 20, 2022
Business
0
1.8k
自分のペースで頑張ればいんじゃない?というお話
つながる勉強会 2022/3/19
Yutaro Shimoda
March 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yutaro Shimoda
See All by Yutaro Shimoda
エンジニアの次のキャリアに プロダクトマネージャーという選択
shimotaroo
2
640
SNSは最強
shimotaroo
3
650
それ、プロダクトに機能追加しなくてもよくないっすか?
shimotaroo
0
360
イシューからはじめよう
shimotaroo
0
500
マーケ・セールス担当者の話を理解したいいいいい!!!
shimotaroo
0
1.3k
つながる勉強会立ち上げからの1年間を振り返る/tsunagaru-kobe-2021
shimotaroo
0
260
【ハンズオン】PHPUnitでのテストコード実装超入門/PHP-Hands-On
shimotaroo
0
6.1k
SPA/CSR/SSR/SSGまとめ/SPA-SSR-SSG
shimotaroo
0
7.3k
実務経験1年未満の転職談〜転職はアリだぞ〜/Career Change Stories
shimotaroo
0
6k
Other Decks in Business
See All in Business
グラハム株式会社_採用ピッチ_20241225__1__compressed.pdf
shu30
0
320
社会の中のわたしの技術 ─ 自分の地図の描き方 #wttjp
yotii23
0
260
ちゅらデータ会社紹介
churadata
0
750
ソーシング・ブラザーズ株式会社|会社説明資料
sbro
0
620
ソリューションデザイナの紹介
laboroai2016
0
280
(9枚)そもそも営業とは何か? バリューチェーン分析のフレームワークで考えてみる
nyattx
PRO
1
110
マルチビジネス企業におけるデータ分析基盤の責務と分担
0610esa
2
150
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
35
56k
【DearOne】Dear Newest Member
hrm
2
10k
国内ランサムウェア3事例から学ぶ中小病院におけるサイバーセキュリティ対策 / Cybersecurity Learned from Cases
henryofficial
0
160
株式会社 Laboro.AI 会社紹介資料
laboroai2016
0
1.1k
採用説明資料
recruit_mitsukaru
0
1.1k
Featured
See All Featured
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
400
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
810
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Transcript
自分のペースで頑張ればいいんじゃない? というお話 2022/3/19(Sat) ゆーたろー
自己紹介 大学院(機械工学)→大手重工業→Webエンジニア(2社) →4月からWebエンジニア 兼 PdM見習い 業務委託で開発の副業していたり ブログ書いたり 神戸グルメのインスタを運用していたり 勉強運営していたり Twitterしてます
1児のパパです
「なんだそのテーマ、ふざけてんのか?😎」 と思われるかもしれませんが... 大真面目です🙁
同じタイミングでWebエンジニアになった知人 の成長スピードに不安になる ... 自分の市場価値が上がっているかわからず 不安... 最近1、2年目のWebエンジニアさんから相談を受けます。
いつもこう答えています。 他人との比較はあんまり意味ないし、 そもそも比べようもないから 自分のペースでできることを コツコツ続ければ良いんじゃないですかね? 😎
他人と比較してもあんまり意味がないです。 自分 知人 「できる」のレベル 「できる」のレベル みんなの「できる」レベルは違う 自分のレベル 実はこうなのかもしれない
「担当した」のコミット具体も違う。 ・画面に表示されている文言を修正した ・APIのレスポンスにステータスコードを追加した ・ポチポチしてEC2立てた ・コンポーネント設計、Storybookの作成 ・API設計、全体の50%の数の実装 ・ECSへのデプロイを1から完遂 どちらも「フロントエンド、バックエンド、インフラを担当した」と言える。
自分と自分以外のレベルは全然違う 「できる」のレベルも 「担当した」のレベルも 「理解した」のレベルも
本業以外も色々頑張っている人もいる 人それぞれ「頑張らないといけない理由」がある どっちが標準か、なんて無い 本業以外はSNS・YouTubeまみれの人もいる
だから周りと比べる必要はない 比べるのは「ちょっと前の自分」で良いです
なにより大切なのは「続ける」こと。 そして自分の目標に近づくこと。
というわけでいつも こう答えています。 他人との比較はあんまり意味ないし、 そもそも比べようもないから 自分のペースでできることを コツコツ続ければ良いんじゃないですかね? 😎
と、ここまで書きましたけど... え、君、ガチで僕と同じ実務経験 ...?? 技術力高すぎん??? 嘘やろ???? て思う人もたくさんいます。 😎
それはもう仕方ないので潔く諦めましょう 別の場所で勝負しましょう。 (エンジニアの仕事は開発だけじゃないから ...さ...)
引き続き自分のペースで頑張りましょう🔥
ご静聴ありがとうございました。