Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
kintone Café名古屋 Vol.6 LT - 非プログラマーが考える、kintone×...
Search
Shotaro Matsuda
October 02, 2018
Business
0
180
kintone Café名古屋 Vol.6 LT - 非プログラマーが考える、kintone×業務ハックとは
kintone Café名古屋 Vol.6 でお話した内容です。
2018/10/2
プロジェクト・アスノート
https://pj.asunote.jp/
Shotaro Matsuda
October 02, 2018
Tweet
Share
More Decks by Shotaro Matsuda
See All by Shotaro Matsuda
kintone導入で忘れがちな〇〇/kintone Café 山梨 Vol.01
shokun1108
1
120
あらためて、最近の kintoneは難しくなったのか
shokun1108
0
320
kintoneでランダム取得を作ってみた(imoniCamp 2022-07-27)
shokun1108
0
1.4k
ハンズオン(だけ)では kintoneカスタマイズは できるようにならない!〜ドシキンカス的 kintoneカスタマイズの学び方
shokun1108
0
490
今、あらためて考える オンラインとの向き合い方(kintone Caféオンラインの可能性を求めて)
shokun1108
1
120
kintone Café東京 Vol.10 LT「2020年はkintoneの関数がアツい!」
shokun1108
0
190
ゴチャまぜ企画プリント編 / kintone Café JAPAN 2019
shokun1108
0
3.6k
kintone hack NIGHT 2019 本選会「ド素人が始めたkintoneカスタマイズ 今すぐ使えるkintoneハック」〜 kTools 発表!
shokun1108
0
170
LT- kintoneのコミュニケーション機能に注目しよう / kintone Café 東京 Vol.8 @多摩
shokun1108
0
160
Other Decks in Business
See All in Business
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
310k
goooods 株式会社 事業概要説明資料 / company deck
goooods
1
230
スマートキャンプ株式会社 会社紹介資料 / companydeck
smartcamp
1
830
プロダクトマネージャーのキャリアQUEST - pmconf2024 落選セッションお披露目会 #落選お披露目
aki_iinuma
3
2.6k
20240119_pmconf2024_落選セッションお披露目会_駄菓子屋PM的「PMネクストキャリア」3つの誤解
mindman
2
2k
FY2025_ASK会社案内
asking
1
450
株式会社B4A 会社紹介
b4a
0
6.2k
会社紹介資料 / ProfileBook
gpol
4
28k
Fake “Agile” is the Norm: How to Instill Agility, not Agile Practices
johannarothman
PRO
0
1.4k
コンセンサスゲーム「NASAゲーム カード版」
chibanba1982
PRO
0
3.3k
Spice Factory Co., Ltd. Culture Deck
spicefactory
0
160
企業向け謎解きゲーム「消えた提案書の謎」
chibanba1982
PRO
0
370
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
170
14k
Bash Introduction
62gerente
610
210k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
89
5.8k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
Building Adaptive Systems
keathley
39
2.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
A better future with KSS
kneath
238
17k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Transcript
プロジェクト・アスノート 非プログラマーが考える kintone×業務ハックとは 松田正太郎 2018/10/2 kintone Café 名古屋 Vol.6
• Shotaro Matsuda • https://pj.asunote.jp • Twitter: @Shokun1108 • Facebook:
shokun1108 松田 正太郎(まつだしょうたろう) プロジェクト・アスノート代表 kintone認定アプリデザインスペシャリスト 業務改善エバンジェリスト かりんこラボ(プラグイン開発):プロデューサー kintone Café東京 運営メンバー 某総合化学メーカー所属。 「業務改善職」という新たな職種をこの世に作り出すため、 業務改善の支援や業務改善人材を世の中に増やすため、 プロジェクト・アスノートを複業(個人事業)として主催。 これまでに作ったkintoneアプリは、のべ1500以上。 これまでの講演・LTなど: 2015/9/4 kintone Café 東京 Vol.4 https://www.joyzo.co.jp/corp_blog/archives/246 2015/10/15 kintone hive vol.2(事例講演) https://kintone.cybozu.com/jp/event/hive2015/10/report/ 2016/6/1 Cloud Day九州(基調講演) https://kintone-blog.cybozu.co.jp/event/000211.html 2017/11/10 kintone Café JAPAN 2017 http://ascii.jp/elem/000/001/592/1592069/ 自己紹介
業務ハッカー: 業務改善ができるプログラマー
そんなこと言われても… 自分はプログラマーじゃないし
アタラシイショクギョウ 業務改善職
業務改善職のイメージ クラウド(kintone)を使いこなすことができる カイゼンマインドがある エンジニア的資質を持った(JavaScriptではない) 業務改善リーダー(非プログラマーでもOK) でも今はまだ、職業(職種)として認知されていない
None
業務のkintone化のよくあるパターン 従来の業務のやりかた Excel、Word 紙の帳票 電子メールや電話で連絡 Excel台帳に転記
集計はExcelでゴリゴリ
意外にとっつきにくいkintoneアプリ
意外にとっつきにくいアプリ活用 確かにマウスでフィールドを配置し、設定変更するだけで簡単にアプリを作るこ とができます。しかし、実際に業務に使えるアプリを作り、それを他のメンバー と一緒に使うには、次のようなステップが必要になります。 1.どの業務を対象とするか決める 2.どんなアプリの構成にすればいいか考える 3.必要に応じて、通知やアクセス権、プロセス管理などの設定を行う 4.メンバーに説明し、利用をスタートさせる 5.メンバーがkintoneを使った業務のやり方に慣れるようフォローする 6.運用する中で出てきた改善ポイントをkintoneアプリに適用し、修正する。
要は、けっこう大変
それぞれのステップの難易度は、選んだ業務の種類や、 従来どのようなやり方をしていたか、 メンバーの感度(ITリテラシー, 変化への抵抗度) によって異なる 要は、かなり大変
意外にとっつきにくいkintoneアプリ
業務の4つの要素 まんまkintoneの主要機能ですね! データベース コミュニケーション 業務プロセス 情報共有
アプリから始めない kintone導入のすすめ
スペースによるコミュニケーション アプリを作って使い始めるその前の第一歩として、kintone の「スペース」機能を使ったコミュニケーションからはじめ てみることをオススメします。 あくまでkintone活用のメインはアプリを使うところですが、 ここではこのようなシステムに不慣れな人や、いきなり仕事 のやり方が変わることに抵抗がある人に対してのとっかかり として、ゆるいコミュニケーションから始めてみる提案です。
None
80% 55% 22% ①知っている ②使ったことがある ③よく活用している スペースの利用度調査(当社独自調査による) あなたはkintoneのスペース機能を知っていますか? いろいろな機能があるkintoneですが、活用率の低い機能の 代表格がスペース。。。だと思う
ポータルとしての活用ができる(アプリの貼り付けや、関連リンク等) 1つのスペースでテーマを分けてコミュニケーションしたい場合 (複数のスレッドが使える) あるテーマのグループでいろいろなことに使うポータル機能のイメージ スペースのポータルと複数のスレッドあり(ポータル型)
単発の機能をまとめたページ(アプリのデータ貼付けや、単独の掲示板) スペースのポータルと複数のスレッドなし(スレッド単体型)
スレッドを使った業務のやりとりの例 業務に関するやり取りも、ここを使って緩やかに行うことができます。アプリを 使うにはちょっとハードルが高いかも。。。という場合は、最初はスペース機能 だけを緩やかに使って、これまで電話や電子メールでやり取りしていたことを、 kintoneの場でやってみるというのを、kintone活用のスタート地点としてみるの もオススメです。 1.休みや遅刻の連絡 2.掲示板的な使い方(周知事項やイベント、飲み会のお誘い) 3.今ホットなテーマのディスカッション (テーマごとにスレッドを分ける)
4.kintone活用に関する質問や疑問
kintoneでのコミュニケーションは かたくるしく考えない
ゆるゆるコミュニケーション活性化 スレッドへの書き込みは、ややくだけた文章でちょうどいい 「◦◦様、いつもお世話になっています。△△です。」のような、堅苦し いやり取りはスレッドコミュニケーションには向きません。堅苦しい雰囲 気は取り除くようにする メンバーや部下の書き込みに対して、簡単でいいのでコメントやい いね!のリアクションを心がける 自分の書いたものに対して、コメントやいいねを通して反応があると嬉しい
もの すぐ近くに座っていても、あえてkintoneを使う 「やり取りを残していくこと」は、その場にいないメンバーやあとから読み 返す人への心遣い (あとから返答のついていないコメントを読むのはちょっとさみしい) 要は、なるべくゆるーく
雰囲気づくりも 業務改善のひとつ
None
チームワークあふれる職場の kintoneは、コメントであふれている!
楽しく業務改善を!
None
None
None