Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
なんか衝動的に初心者がUnityで音ゲーをつくった話
Search
しゅう
September 28, 2019
Programming
0
1.3k
なんか衝動的に初心者がUnityで音ゲーをつくった話
奈良高専 TalkCafe #3
しゅう
September 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by しゅう
See All by しゅう
ダサいデザインのつくりかた
shulmj_
0
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Honoとフロントエンドの 型安全性について
yodaka
4
250
『GO』アプリ バックエンドサーバのコスト削減
mot_techtalk
0
130
Kanzawa.rbのLT大会を支える技術の裏側を変更する Ruby on Rails + Litestream 編
muryoimpl
0
220
Ruby on cygwin 2025-02
fd0
0
140
DevinとCursorから学ぶAIエージェントメモリーの設計とMoatの考え方
itarutomy
1
640
昭和の職場からアジャイルの世界へ
kumagoro95
1
350
“あなた” の開発を支援する AI エージェント Bedrock Engineer / introducing-bedrock-engineer
gawa
11
1.8k
CloudNativePGがCNCF Sandboxプロジェクトになったぞ! 〜CloudNativePGの仕組みの紹介〜
nnaka2992
0
220
ファインディの テックブログ爆誕までの軌跡
starfish719
2
1.1k
2024年のWebフロントエンドのふりかえりと2025年
sakito
1
230
自分ひとりから始められる生産性向上の取り組み #でぃーぷらすオオサカ
irof
8
2.6k
Introduction to kotlinx.rpc
arawn
0
630
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
20
2.4k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Transcript
で 音ゲー をつくった話 なんか 衝動的 に 初心者 が
しゅう 電子制御工学科 3年 @shulmj_ Q. 好きな食べ物 A. コカ・コーラ
こんなことをしてる (数万年ぶりにTwitterでちょっとバズった) https://github.com/shumm7 AviUtl自作スクリプト「媒介変数図形」 映像をつくります
https://unity.com/ ・無料版あり 年10万ドルまでの商用利用可 ・ガチでゲーム作れる 商業ゲーからインディーズまで ・めっちゃ簡単 C#書けたら なんとかなる 俺でもできるわw
None
Unityを触るのは はじめて もちろんC#もHello Worldくらいしかできない
https://unity3d.com/jp/learn/tutorials 公式チュートリアル 「玉転がし」 改造してゲーム仕様を変更 ボールをキー入力で操作して 黄色いポイントを獲得するゲーム
できるようになったこと 音ゲー作るか ・基本的なUnityの操作 ・C#ぜんぶ理解した ・リジッドボディとかマテリアルとか ・ポストプロセッシングによる画面処理 ・JSONとかCSVの処理 ・Prefabの使い方 ・ベクトルは未だにわからん
ゲームの仕様・目標 ゲーセンの音ゲーっぽく レーンは5列 ノーツの種類:通常, 高得点, スライダー 楽曲・譜面は外部ファイルから取得 入力はとりあえずキーボード 1レーンを3列に分割 計15キー
この15キーでゲーム全体を操作できる なるべく低レイテンシ(遅延)
開発環境 ゲームエンジン Unity 2019.2.0f1 コーディング Visual Studio Community 2019 UIデザイン
AviUtl 1.00
ハ イ ト ー ン
負荷対策 ノーツのオブジェクトを都度生成 →ノーツと音楽のズレにつながる Instantiate (Prefabから複製) Updateメソッド(ループ) 座標・パラメータ設定 ↓ 時 間
が か か る 時間になったら SetActive(ノーツを有効化) Updateメソッド(ループ) 座標・パラメータ設定 あらかじめノーツを生成 (Instantiate)
負荷対策 GetComponent や Destroy メソッドは重い →Updateメソッド や for while内で使わない パフォーマンス>低遅延
→DSPバッファサイズをBest Latencyに Unity Editorには CPUプロファイラが搭載されているので、 逐一確認しながら 負荷の原因となる処理を探っていくのも一つの方法
譜面 https://github.com/setchi/NoteEditor NoteEditor 譜面生成めんどい 新たに規格を設定するのもめんどい ・音楽を読み込むとエディタ上から譜面を作成可能 ・通常ノーツとスライダーに対応 ・譜面はJSONで出力 list.json (曲とカテゴリを紐付け)
data.json (曲の情報) 0.json (各難易度の譜面情報)
UIデザイン 源真ゴシック 風が吹けば桶屋が儲かる 1234567890 WhiteBase Early bird gets the worm
1234567890 KANO Early bird gets the worm (そんなに拘ったわけではない)
UIデザイン バ◦ドリの劣化コピー チュウ◦ズムの劣化コピー
DOTween Pro UIデザイン 1780円 (15USD) Unity Asset Storeで最も 有名なTweenエンジン。 様々なパラメータを滑らかに
変化させる(イージング) 無料版もある! ・オブジェクトの移動、拡大縮小 ・音量、透明度などのフェード ・遅延処理
←コルーチンを呼び出す コルーチン
←DelayedCallメソッドを 呼ぶ ←DOTweenをusing めっちゃ楽 コードがわかりやすい Sequenceという機能を使えば複数の変化動作(Tween)を 連結して、一度に呼び出すこともできる
デモプレイ画面
これからやってみたいこと ・まずは完成させる ・マルチタッチ機能つきペンタブに対応 ・PaSoRiを接続してFeliCaでログインできるように (疑似Aime的なものをつくりたい) ・スマホとかに移植してみたい ・UIの統一感をもうちょっと出したい ・どっかで実演できたら おもしろそう
@shulmj_ shumm7 ↑ リリースできそうだったら ここでやります (大汚スパゲッティコードなので、あんまり中身は見るな)
ご清聴 ありがとうございました