Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

西日本リージョンで可用性ゾーン解禁!

Avatar for skmkzyk skmkzyk
August 29, 2025

 西日本リージョンで可用性ゾーン解禁!

2025/08/29 に日本マイクロソフト関西支社で開催された "すきやねん Azure !! 夏休みの終わり、宿題は終わった、でも AI の見守りは終わらない。Azure で備える災害対策。" での発表スライドです。

"西日本リージョンで可用性ゾーン解禁!" というタイトルですが、西日本リージョンの状況について振り返ったのちに、マルチ AZ 構成、マルチリージョン構成について注意点などをまとめたものです。

#すきやねんAzure​

https://x.com/hashtag/%E3%81%99%E3%81%8D%E3%82%84%E3%81%AD%E3%82%93Azure

https://aka.ms/SukiyanenAzure202508

Avatar for skmkzyk

skmkzyk

August 29, 2025
Tweet

More Decks by skmkzyk

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Copyright (C) ProGrive Consulting Co.,Ltd. All rights reserved. https://www.progrive.co.jp https://www.progrive.co.jp

    株式会社プログライブ コンサルティング Kazuyuki Sakemi (酒見 一幸) 西日本リージョンで可用性ゾーン解禁! 2025/08/29 1
  2. Copyright (C) ProGrive Consulting Co.,Ltd. All rights reserved. Summary Azure

    を中心とした開発や運用自動化のスペシャリストとして、 日系・外資系 SIer や日本マイクロソフトを経験し、現職にて活躍中。 独法や文教業界を中心に、要件定義から設計構築、NW/SV/アプリ 運用までの幅広いプロジェクトに従事。日本マイクロソフトでは、顧客の コスト最適化や人材育成に向けたコンサルティングを中心に、ビジネスの 加速に貢献。2024年08月、Microsoft MVP for Azure に選出。 自己紹介 https://twitter.com/_skmkzyk https://zenn.dev/skmkzyk https://atbex.attokyo.co.jp/blog/001013001/ 酒見 一幸 (Kazuyuki Sakemi) from 株式会社プログライブ コンサルティング https://speakerdeck.com/skmkzyk
  3. Copyright (C) ProGrive Consulting Co.,Ltd. All rights reserved. Summary Azure

    を中心とした開発や運用自動化のスペシャリストとして、 日系・外資系 SIer や日本マイクロソフトを経験し、現職にて活躍中。 独法や文教業界を中心に、要件定義から設計構築、NW/SV/アプリ 運用までの幅広いプロジェクトに従事。日本マイクロソフトでは、顧客の コスト最適化や人材育成に向けたコンサルティングを中心に、ビジネスの 加速に貢献。2024年08月、Microsoft MVP for Azure に選出。 自己紹介 https://twitter.com/_skmkzyk https://zenn.dev/skmkzyk https://atbex.attokyo.co.jp/blog/001013001/ 酒見 一幸 (Kazuyuki Sakemi) from 株式会社プログライブ コンサルティング https://speakerdeck.com/skmkzyk Azure のコスト最適化 ゼロトラストネットワークアーキテクチャーの導入 社内情シスの立ち上げ、計画立案、PMO Azure Virtual Desktop の導入 Microsoft Entra Internet/Private Access の導入 グローバルネットワーク規模の最適化
  4. Copyright (C) ProGrive Consulting Co.,Ltd. All rights reserved. 西日本リージョンが可用性ゾーンに対応しました! 6

    ◼ 2025年4月16日のニュース ⁻ マイクロソフト、日本における耐障害性と高性能なクラウド基盤の拡張を発表 - News Center Japan ◼ マイクロソフトとして、西日本リージョンが投資に資するものとして判断された結果 ⁻ ユーザー側としては西日本リージョンをどんどん利用していき、もっともっとインフラを増やしてほしい!!! ⁻ 利用できないサービスの種類も結構あるのでどんどん増やしてほしい!!!
  5. Copyright (C) ProGrive Consulting Co.,Ltd. All rights reserved. Product Availability

    by Region 7 https://azure.microsoft.com/en-us/explore/global-infrastructure/products-by-region/table
  6. Copyright (C) ProGrive Consulting Co.,Ltd. All rights reserved. IaaS ベースでマルチリージョン構成をとるときの考慮事項

    12 ◼ AZ 間での通信 ⁻ AZ 間での Bandwidth 費用は掛かりそうだったがかからないことになった ⁻ Azure Firewall などは AZ 対応しているので積極的に取り入れていきたい はじめてのAzure Firewall (https://qiita.com/yuyanz/items/654cfbaa50fdcf4815b4O) ⁻ Application Gateway も AZ 対応している (https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/reliability/reliability-application-gateway-v2) ⁻ ネックになりそうなのは NAT Gateway AZ 対応するためには NAT Gateway の数が増える可能性 (https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/nat-gateway/nat-availability-zones) ◼ リージョン間での通信 ⁻ Hub-Spoke が 2 つあったときにいい感じに構成するのがちょっと苦労する まとめ: 複数の Hub-spoke アーキテクチャで spoke-to-spoke を実現する (https://zenn.dev/skmkzyk/articles/multiple-hub-spoke-designs) ⁻ VNet Peering してしまえば東日本リージョンでも西日本リージョンでも透過的に使える
  7. Copyright (C) ProGrive Consulting Co.,Ltd. All rights reserved. PaaS ベースでマルチリージョン構成をとるときの考慮事項

    13 ◼ App Service や Azure Database for PostgreSQL などについては AZ 対応している ⁻ Azure App Service の信頼性 (https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/reliability/reliability-app-service) ⁻ Azure Database for PostgreSQL - フレキシブル サーバーでの高可用性 (信頼性) (https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/reliability/reliability-postgresql-flexible-server) ◼ リージョン間の負荷分散については Azure Front Door (Web 系) もしくは Azure Traffic Manager (いろいろ) ⁻ Azure Front Door の場合にはカスタムドメインの証明書が無料 ⁻ Azure Traffic Manager は SLA 100% (すごい!) SLA 100% な Azure サービスは Azure DNS に続いて 2 つめ SLA 100% の意味、条件を確認するために SLA のドキュメントを読むこと
  8. Copyright (C) ProGrive Consulting Co.,Ltd. All rights reserved. レファレンス 14

    ◼ サービスごとの信頼性に関するガイド ⁻ https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/reliability/overview-reliability-guidance ⁻ いろんなサービスの信頼性に関するガイドがまとまっている
  9. Copyright (C) ProGrive Consulting Co.,Ltd. All rights reserved. どうでもいい話なんですが 15

    ◼ Azure Storage の冗長性 ⁻ LRS ⁻ ZRS ⁻ GRS (RA-GRS) → LRS + LRS ⁻ GZRS (RA-GZRS) → ZRS + LRS 右の図のやつ ◼ Multi-regionally zone-redundant storage みたいなものがあってもいいのかもしれない ⁻ ZRS + ZRS みたいな https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/storage/common/storage-redundancy
  10. Copyright (C) ProGrive Consulting Co.,Ltd. All rights reserved. まとめ 16

    ◼ そもそもコスト的に西日本リージョンに作る意味は考慮すべきではある ⁻ active/standby の構成、ASR で十分なのか active/active で動かして Azure Front Door/Azure Traffic Manager で振り分けるべきなのか ◼ 日本のインターネットは高品質なので、西日本リージョンメインにしても大丈夫ではある ⁻ 北海道から見て西日本リージョンがめっちゃ RTT が長い、ということもない ◼ 西日本リージョンどんどん使っていってグローバルでニーズがあることを示していきたい ⁻ あと東日本リージョンに比べるとちょっとコストが低い
  11. Copyright (C) ProGrive Consulting Co.,Ltd. All rights reserved. 17 会社名

    株式会社プログライブコンサルティング [ProGrive Consulting Co., Ltd.] お問い合わせ [email protected] ~ Expand Your Business ~ ~ビジネスの成長、新たな機会の追求、そして未来を切り開く~