Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ステータスバーに歌詞を表示させてみた!
Search
soukouki
January 22, 2023
Programming
0
230
ステータスバーに歌詞を表示させてみた!
i3-blocksとsptlrxを用いて、ステータスバーにspotifyで流している曲の歌詞を表示させる話です。
soukouki
January 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by soukouki
See All by soukouki
10分で学ぶ すてきなモナド
soukouki
0
80
Misskey自鯖を建ててみた
soukouki
0
64
1年前の日記を要約するツールをローカルLLM&自作MCPサーバーで作った話
soukouki
0
320
自作Cコンパイラ 8時間の奮闘
soukouki
0
1.7k
定理証明支援系Coq(セキュリティキャンプLT会)
soukouki
1
230
Coqで選択公理を形式化してみた
soukouki
0
450
「プログラミング」と「数学」の関係 〜カリー・ハワード同系対応と定理証明支援系Coq〜
soukouki
1
320
型クラスと依存型のカルパッチョ、代数的構造を添えて
soukouki
2
590
Coqのコントリビューターになった話
soukouki
0
220
Other Decks in Programming
See All in Programming
イベントストーミングのはじめかた / Getting Started with Event Storming
nrslib
1
650
CSC509 Lecture 11
javiergs
PRO
0
310
OSS開発者の憂鬱
yusukebe
12
5.5k
AI時代もSEOを頑張っている話
shirahama_x
0
130
AIの弱点、やっぱりプログラミングは人間が(も)勉強しよう / YAPC AI and Programming
kishida
10
5.2k
AI 時代だからこそ抑えたい「価値のある」PHP ユニットテストを書く技術 #phpconfuk / phpcon-fukuoka-2025
shogogg
1
580
GraalVM Native Image トラブルシューティング機能の最新状況(2025年版)
ntt_dsol_java
0
160
問題の見方を変える「システム思考」超入門
panda_program
0
300
Agentに至る道 〜なぜLLMは自動でコードを書けるようになったのか〜
mackee
5
1.9k
Java_プロセスのメモリ監視の落とし穴_NMT_で見抜けない_glibc_キャッシュ問題_.pdf
ntt_dsol_java
0
220
[堅牢.py #1] テストを書かない研究者に送る、最初にテストを書く実験コード入門 / Let's start your ML project by writing tests
shunk031
11
5.3k
歴史から学ぶ「Why PHP?」 PHPを書く理由を改めて理解する / Learning from History: “Why PHP?” Rediscovering the Reasons for Writing PHP
seike460
PRO
0
160
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8.1k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
940
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
970
Side Projects
sachag
455
43k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Scaling GitHub
holman
464
140k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.2k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
ステータスバーに歌詞を表示してみた! sptlrxとi3blocksを組み合わせたステータスバーの活用 Zli 大LT 2023-01-22 sou7 / soukouki 1
sou7といいます 学部2年です GDSC(Google Developer Student Community) Aizu Lead Coq触ったりしてます Factorio初クリアしました
Twitter : @sou7___ Github : @soukouki . やぁ > 2
突然ですが、みなさん作業中に聞いている曲の歌詞が見たくなることはありません か? 3
あ、この曲好きなんだよなー! => 歌詞を追いながら聞きたいなぁ! => でも作業中にウィンドウを切り替えると元の作業ができなくなる・・・ ...... ステータスバーとかに歌詞を表示できたら良いのになぁ!! 4
やりかた 1. i3-blocks と sptlrx をインストールします sptlrx はAURからのインストールになるので、pacmanではなくyayでインスト ールします。 2.
~/.config/i3/config に以下のように追記します bar { status_command i3blocks } (その他たくさんの設定があるので、好みに応じていじってください) 5
3. ~/.config/i3blocks/config に以下のように追記します [sptlrx] command=sptlrx pipe interval=persist (長さが変わるので、ステータスバーの一番左側 = configファイルの先頭に追記すると
良いです) 4. sptlrxの初期設定をします 6
出来上がり 色々設定を足した今の状態がこちらです 7
その他 参考にしたサイト等 「i3blocksの設定」 https://qiita.com/atsuya0/items/f4f2e34560afd22e48a3 8