Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CSS組版の救世主 Vivliostyle / HTML5 Conference 2018
Search
spring_raining
November 25, 2018
Technology
6
8k
CSS組版の救世主 Vivliostyle / HTML5 Conference 2018
Presented at HTML5 Conference 2018
spring_raining
November 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by spring_raining
See All by spring_raining
CSS Variable をもっと活用する / Kyoto.js 18
spring_raining
4
1.7k
Vivliostyle CLIで広がるCSS組版のエコシステム / Vivliostyle user & developer meetup 2020 autumn
spring_raining
0
2.5k
Markdownの複雑化と締め切りのはざまで / Vivliostyle meetup
spring_raining
0
910
JavaScriptでもディープラーニングってやつでなんとかして / Kyoto.js 15
spring_raining
2
2.1k
印刷・出版のためのオンラインエディタ Viola / Viola - Online editor for printing and publishing
spring_raining
3
680
Printable Web
spring_raining
3
900
今こそCSS組版
spring_raining
5
2.5k
シン・サーバの形は。
spring_raining
0
320
クライアントサイドWebアプリはいいぞ
spring_raining
0
630
Other Decks in Technology
See All in Technology
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
3
1k
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
140
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.3k
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
370
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
130
Swiftの “private” を テストする / Testing Swift "private"
yutailang0119
0
130
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
710
関東Kaggler会LT: 人狼コンペとLLM量子化について
nejumi
3
600
OpenID BizDay#17 KYC WG活動報告(法人) / 20250219-BizDay17-KYC-legalidentity
oidfj
0
250
プロセス改善による品質向上事例
tomasagi
2
2.6k
全文検索+セマンティックランカー+LLMの自然文検索サ−ビスで得られた知見
segavvy
2
110
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
100
18k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
380
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Transcript
CSS組版の救世主 Vivliostyle 2018/11/25 HTML5 Conference LT 緑豆はるさめ @spring_raining
はじめまして • Twitter: @spring_raining / GitHub: spring-raining • 「はるさめ」とお呼びください •
大阪の大学院生 • フォントの研究をしている CSS組版の救世主 Vivliostyle 2
CSS組版 CSS組版の救世主 Vivliostyle 3 ?
Web技術で本をつくる • HTMLで原稿を書き、CSSでページにレイアウト • それ実用できんの? 4 Lea Verou (著), 牧野
聡 (翻訳). CSSシークレット ―47のテクニックでCSSを自在に操る できます
高まるCSS組版へのニーズ 5 https://twitter.com/vvakame/status/1050002671338278912
CSS組版の救世主 Vivliostyle 6
Vivliostyleとは • https://vivilostyle.org • Webブラウザベースの組版システム • ブラウザの印刷機能でPDFを出力! • CSS組版に必要だけどまだブラウザに無い機能を先取りして 実装
CSS組版の救世主 Vivliostyle 7 Vivliostyle Foundation 〜 私たちが作っています 〜
ブラウザに無い機能 CSS組版の救世主 Vivliostyle 8
@page { @bottom-left { content: counter(page); } @bottom-right { content:
'HTML5 Conference'; } } ページのはしっこのレイアウト • CSS Paged Mediaで定義 CSS組版の救世主 Vivliostyle 9
<p> 吾輩の自画像を <a class="fig" href="#figA"></a> に示す。 </p> <figure> <img src="img.png"
/> <figcaption id="figA"> hoge </figcaption> </figure> ページ番号やcounterの参照 • CSS Generated Content for Paged Mediaで定義 CSS組版の救世主 Vivliostyle 10
<p> 吾輩の自画像を <a class="fig" href="#figA"></a> に示す。 </p> <figure> <img src="img.png"
/> <figcaption id="figA"> hoge </figcaption> </figure> a.fig::before { content: '図' target-counter( attr(href url), fig); } figcaption { counter-increment: fig; } figcaption::before { content: '図' counter(fig) ': '; } ページ番号やcounterの参照 • CSS Generated Content for Paged Mediaで定義 CSS組版の救世主 Vivliostyle 11
Vivliostyleの目的 • VivliostyleはW3Cのようなコンソーシアムにより将来標準化 される可能性のある仕様だけに対応する • 決して「ぼくがかんがえたさいきょうのCSS」ではない! • ただし本当に策定されるとは限らない CSS組版の救世主 Vivliostyle
12
Vivliostyleのなりたち • EPUB Adaptive Layoutという仕様に対応したEPUBビューアを Peter Sorotokinさん(提唱者)が作る • その後EPUB Adaptive
Layoutはポシャるが、ビューア自体は よく出来ていた • EPUB Adaptive Layout以外にもCSSの仕様で組版に役立ちそ うなやつ実装しようぜ! → Vivliostyle CSS組版の救世主 Vivliostyle 13 Peter Sorotokin Adobe Systems → Google
実際どうやって動いてるの 1. 指定されたURLからHTMLと 参照されているCSSをロード 2. CSSをパースして(!?) DOMに当てるスタイル情報 を取得 3. 固定サイズのページブロック
中に収まるよう要素を追加 CSS組版の救世主 Vivliostyle 14
今後の方向性 • Next EPUB? • EPUBの仕様は、将来的にCSSの仕様として取り込まれる • Web Publicationsや WebBookへ
• コントリビュートしてみたい → ありがとうございます!!!! • 現在JS+Closure CompilerからTypeScriptへ引っ越し中な ので、もう少し待つとマシなコードになってるはず CSS組版の救世主 Vivliostyle 15
https://viola.pub CSS組版の救世主 Vivliostyle 16
ためしてみよう • Viola (https://viola.pub) • ブラウザ上で完結するCSS組版特化エディタ • Vivliostyle による紙面レイアウトをその場で確認! •
ブラウザの印刷機能を使ってそのままPDF出力! CSS組版の救世主 Vivliostyle 17 〜 私が作っています 〜