Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
えせソアリンを作る
Search
SATOH Kiyoshi
March 22, 2022
Technology
0
110
えせソアリンを作る
2019/08/10のNSEG勉強会で話した内容です。
ソアリンの立体視の手法と、それに近いことを手軽に実現する方法について。
SATOH Kiyoshi
March 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by SATOH Kiyoshi
See All by SATOH Kiyoshi
意外に詐欺師がいるという教訓
stealthinu
0
99
RAGの仕組みとよくある課題
stealthinu
1
690
音声変換と生成AI:開発者視点からの1.5年の振り返り
stealthinu
0
1.3k
リアルタイムボイスチェンジャーMMVCとVITSの紹介
stealthinu
0
2.6k
ディープラーニングブームは続くのか
stealthinu
0
94
スパム対策お焚き上げ
stealthinu
0
87
milter-managerが便利な話
stealthinu
0
150
Colabをshellから使う
stealthinu
0
120
GCEをTensorFlowの「計算エンジン」にする
stealthinu
0
92
Other Decks in Technology
See All in Technology
Skip Skip Run Run Run ♫
temoki
0
360
Re:Define 可用性を支える モニタリング、パフォーマンス最適化、そしてセキュリティ
pyama86
9
5.6k
AWSエンジニアに捧ぐLangChainの歩き方
tsukuboshi
0
220
もし今からGraphQLを採用するなら
kazukihayase
9
4.2k
Redshiftを中心としたAWSでのデータ基盤
mashiike
0
100
Postman Vaultを使った秘密情報の安全な管理
nagix
3
120
信頼性を支えるテレメトリーパイプラインの構築 / Building Telemetry Pipeline with OpenTelemetry
ymotongpoo
9
5k
EDRからERM: PFN-SIRTが関わるセキュリティとリスクへの取り組み
pfn
PRO
0
110
extensionとschema
yahonda
1
100
Grafanaのvariables機能について
tiina
0
180
論文紹介 ”Long-Context LLMs Meet RAG: Overcoming Challenges for Long Inputs in RAG” @GDG Tokyo
shukob
0
270
Site Reliability Engineering on Kubernetes
nwiizo
6
4.4k
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Visualization
eitanlees
146
15k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
3
380
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.2k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
89
5.8k
Building an army of robots
kneath
302
45k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Transcript
えせソアリンを作る えせソアリンを作る 2019/8/10 さとうきよし
ねずみの国へいきました ねずみの国へいきました くそ暑かった ソアリンという新アトラクション 空を遊覧⾶⾏するらしい
⽴体視らしい ⽴体視らしい 事前情報で⽴体視らしいと知った ヘッドセット付けるのだと思った
裸眼⽴体視! 裸眼⽴体視! 予想と違かった すごかった
⽴体視の⼿法 ⽴体視の⼿法 両眼視差(左右の⽬の映像の違い) 両眼輻輳⾓(左右の⽬の向く⾓度) 焦点距離 どれでもない
⽚⽬でも⽴体視できる ⽚⽬でも⽴体視できる gif アニメで⽴体視できる 脳が時間のズレた画像から⽴体を作り出す http://gif89a.net/3d-gif/
両眼⽴体視が効く距離 両眼⽴体視が効く距離 両眼⽴体視は10m くらいまでしか働かない ⽴体像の再現距離に対する両眼視差グラフ https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej1978/43/3/43_3_276/_pd
視野が覆われてると騙される 視野が覆われてると騙される ソアリンはIMAX のオムニマックスシステムを使⽤ オムニマックスは半球状のスクリーンへ投影する 半球状スクリーン使う裸眼VR システムは結構ある
スクリーン要件 スクリーン要件 スクリーンはなるべく視界を覆うよう⼤きく スクリーンはなるべく遠くせめて3m くらいに 球状は必須でないが視界を覆いやすい
動画要件 動画要件 常に多少なりと動いている あまり近くにまでやってくるものがない 遠景の中に中距離のものがあるのがよさそう
えせソアリン向きな動画 えせソアリン向きな動画 au のVR 動画 エンジェルフォール ⿃にカメラ積んだ動画 ためしてみよう! 本家と⽐べて0.1 ソアリンくらい