Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
えせソアリンを作る
Search
SATOH Kiyoshi
March 22, 2022
Technology
0
110
えせソアリンを作る
2019/08/10のNSEG勉強会で話した内容です。
ソアリンの立体視の手法と、それに近いことを手軽に実現する方法について。
SATOH Kiyoshi
March 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by SATOH Kiyoshi
See All by SATOH Kiyoshi
MCPとエージェント
stealthinu
1
140
意外に詐欺師がいるという教訓
stealthinu
0
110
RAGの仕組みとよくある課題
stealthinu
1
900
音声変換と生成AI:開発者視点からの1.5年の振り返り
stealthinu
0
1.5k
リアルタイムボイスチェンジャーMMVCとVITSの紹介
stealthinu
0
2.6k
ディープラーニングブームは続くのか
stealthinu
0
100
スパム対策お焚き上げ
stealthinu
0
95
milter-managerが便利な話
stealthinu
0
170
Colabをshellから使う
stealthinu
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
「経験の点」の位置を意識したキャリア形成 / Career development with an awareness of the “point of experience” position
pauli
4
130
ビジネスとデザインとエンジニアリングを繋ぐために 一人のエンジニアは何ができるか / What can a single engineer do to connect business, design, and engineering?
kaminashi
2
860
白金鉱業Meetup_Vol.18_AIエージェント時代のUI/UX設計
brainpadpr
1
270
Web Intelligence and Visual Media Analytics
weblyzard
PRO
1
5.9k
コスト最適重視でAurora PostgreSQLのログ分析基盤を作ってみた #jawsug_tokyo
non97
1
850
もう難しくない!誰でもカンタンDocker入門 〜30分であなたのPCにアプリを立ち上げる〜
devops_vtj
0
180
Новые мапы в Go. Вова Марунин, Clatch, МТС
lamodatech
0
1.5k
Mastraに入門してみた ~AWS CDKを添えて~
tsukuboshi
0
380
持続可能なドキュメント運用のリアル: 1年間の成果とこれから
akitok_
1
270
日経電子版 for Android の技術的課題と取り組み(令和最新版)/android-20250423
nikkei_engineer_recruiting
1
610
テストって楽しい!開発を加速させるテストの魅力 / Testing is Fun! The Fascinating of Testing to Accelerate Development
aiandrox
0
160
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
63k
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.4k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
KATA
mclloyd
29
14k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.5k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Designing for Performance
lara
608
69k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
410
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Transcript
えせソアリンを作る えせソアリンを作る 2019/8/10 さとうきよし
ねずみの国へいきました ねずみの国へいきました くそ暑かった ソアリンという新アトラクション 空を遊覧⾶⾏するらしい
⽴体視らしい ⽴体視らしい 事前情報で⽴体視らしいと知った ヘッドセット付けるのだと思った
裸眼⽴体視! 裸眼⽴体視! 予想と違かった すごかった
⽴体視の⼿法 ⽴体視の⼿法 両眼視差(左右の⽬の映像の違い) 両眼輻輳⾓(左右の⽬の向く⾓度) 焦点距離 どれでもない
⽚⽬でも⽴体視できる ⽚⽬でも⽴体視できる gif アニメで⽴体視できる 脳が時間のズレた画像から⽴体を作り出す http://gif89a.net/3d-gif/
両眼⽴体視が効く距離 両眼⽴体視が効く距離 両眼⽴体視は10m くらいまでしか働かない ⽴体像の再現距離に対する両眼視差グラフ https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej1978/43/3/43_3_276/_pd
視野が覆われてると騙される 視野が覆われてると騙される ソアリンはIMAX のオムニマックスシステムを使⽤ オムニマックスは半球状のスクリーンへ投影する 半球状スクリーン使う裸眼VR システムは結構ある
スクリーン要件 スクリーン要件 スクリーンはなるべく視界を覆うよう⼤きく スクリーンはなるべく遠くせめて3m くらいに 球状は必須でないが視界を覆いやすい
動画要件 動画要件 常に多少なりと動いている あまり近くにまでやってくるものがない 遠景の中に中距離のものがあるのがよさそう
えせソアリン向きな動画 えせソアリン向きな動画 au のVR 動画 エンジェルフォール ⿃にカメラ積んだ動画 ためしてみよう! 本家と⽐べて0.1 ソアリンくらい