Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Aurelia をプロダクトで使う話
Search
Kenta Suzuki
March 11, 2016
Technology
0
1k
Aurelia をプロダクトで使う話
Kenta Suzuki
March 11, 2016
Tweet
Share
More Decks by Kenta Suzuki
See All by Kenta Suzuki
JSフレームワーク選定の勘所
sukobuto
38
13k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
0
150
LIFF CLIとngrokを使ったLIFF/LINEミニアプリのお手軽実機確認
diggymo
0
240
Mambaで物体検出 完全に理解した
shirarei24
2
220
Amazon Q と『音楽』-ゲーム音楽もAmazonQで作成してみた感想-
senseofunity129
0
120
Findy Freelance 利用シーン別AI活用例
ness
0
330
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
190
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
120
dipにおけるSRE変革の軌跡
dip_tech
PRO
1
240
隙間時間で爆速開発! Claude Code × Vibe Coding で作るマニュアル自動生成サービス
akitomonam
3
250
MCP認可の現在地と自律型エージェント対応に向けた課題 / MCP Authorization Today and Challenges to Support Autonomous Agents
yokawasa
5
1.9k
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
120
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
710
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
540
Transcript
Aurelia in production Aurelia をプロダクトで使う話 in #gotandajs @ken_zookie
Knockout 好きに薦めたい Aurelia Knockout 好きすぎて日本語ドキュメント作った http://kojs.sukobuto.com Knockout
is レガシー対応が完璧なデータバインド難民キャンプ でも IE6~IE8 も成仏したし、そろそろ… Aurelia は Durandal Inc が開発している Durandal は Knockout ベースの SPA フレームワーク
Aurelia をプロダクトで使う話 簡単に言うと『電子母子手帳』 予防接種のスケジューラが魅力 ※特許取得済み 親子と地域をつなぐ自治体サービス
医療機関 幼稚園・保育園 その他行政サービス
Aurelia の使いどころ 管理画面 自治体ごとのサイト管理システム 施設ごとのコンテンツ・クチコミ管理システム ←まずはここから
弊社内運用業務のための統括管理システム ハイブリッドアプリ? やはりアプリは避けて通れなかった…
Aurelia の良さ 本格的に使ってみてどうなのか
おしとやかな MVVM が良い その他 View と ViewModel の紐づけは不要 名前で対応づける
ViewModel に View を書いちゃう こともできる Babel と共に あらんことを
フルスタックと自由の共存がうれしい Aurelia を構成するほぼすべてがプラグイン aurelia-binding, aurelia-template, aurelia-router モジュールごとに独立しているから、それぞれ置き換えが可能
つまり Angular や Knockout のシンタックスを使うこともできる プラグインのちょい足しもかんたん aurelia-validate, aurelia-dialog は管理画面の必須プラグイン モジュールローダ(パッケージマネージャ)も自由 正統派の System.js 単純堅牢な Webpack
WebComponents の使い勝手が良い 独自プロパティを属性として定義できる イベントも属性として定義できる aurelia.globalResources(‘component’) しておけばどこでも使える
Aurelia のこれから 期待 正式リリース 現在 1.0.0-beta-1.1.* Aurelia
Interface 有料だが魅力あり 課題 ドキュメント拡充 ブログ漁るの大変 日本語情報 というか国内ユーザの増加 読み方 あうれりあ?おーれりあ?