Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG朝会 #20 無料で使えるCloudEndureでお金を溶かした話
Search
sumi
April 22, 2021
Technology
1
1.3k
JAWS-UG朝会 #20 無料で使えるCloudEndureでお金を溶かした話
sumi
April 22, 2021
Tweet
Share
More Decks by sumi
See All by sumi
#ITsurf2023 急成長企業を支えるコスト最適化
sumi
0
200
JAWS-UG 情シス / AWS Sandbox環境の運用と管理
sumi
1
1.5k
#oViceFest 2022 Spring 「oViceが定着しない…を解消するためにやってみたこと」
sumi
0
480
AWS Cloud Oprations Services 全部?もり
sumi
1
460
サメがくれたもの〜わたしのシンデレラ・ストーリー〜 ssmjp-18
sumi
0
440
AWSピタゴラ(ひとり)選手権 / Let's Play and Learn by Chaining the Launch of AWS Services
sumi
1
1.8k
組織におけるAWSのアカウント管理とコスト管理
sumi
17
9.8k
運命の出会いは転職ドラフトで
sumi
1
410
スタートアップがAWSを使う時にやりたいこと(アカウントとユーザー管理編)
sumi
4
3.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
MCP認可の現在地と自律型エージェント対応に向けた課題 / MCP Authorization Today and Challenges to Support Autonomous Agents
yokawasa
5
1.7k
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
0
1k
Vision Language Modelと自動運転AIの最前線_20250730
yuyamaguchi
3
1.1k
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
0
200
解消したはずが…技術と人間のエラーが交錯する恐怖体験
lamaglama39
0
190
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
370
2025-07-31: GitHub Copilot Agent mode at Vibe Coding Cafe (15min)
chomado
2
370
帳票構造化タスクにおけるLLMファインチューニングの性能評価
yosukeyoshida
1
230
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
0
120
製造業の課題解決に向けた機械学習の活用と、製造業特化LLM開発への挑戦
knt44kw
0
150
AI関数が早くなったので試してみよう
kumakura
0
120
金融サービスにおける高速な価値提供とAIの役割 #BetAIDay
layerx
PRO
1
720
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Transcript
無料で使えるCloudEndureで お⾦を溶かしちゃった話 JAWS-UG
ございます おはよう
わたしです suemin_jp
ございました JAWS DAYS 2021 当にありがとう
瞬間最⼤視聴数905(平均771) 印象に残ったセッション3位
⽇のおはなし
こちらのページ セッション中 軽く流した
None
無料で使えるサービスを使ってみたら 翌⽉とんでもない請求がきたという話
CloudEndureで80万円以上溶かした話 $8,000 あっこのサービス 無料でつかえるんだぁ〜 えーい☆ 1ヶ⽉後 やっべぇ…
⼤金を かす ※CloudEndureはめっちゃ良いサービス。怖いサービスじゃないので誤解しないでね で 料で使える えちゃいます
原因と是正策
原因 にわたしの 不⾜です
WindowsServer2012R2 ※容量7TB 原因 レプリケーション サーバ レプリカ インスタンス 移⾏先 移⾏元 CloudEndureAgentを
インストール 移⾏元サーバのボリュームの中⾝を ReplicationServerにアタッチされたEBSにコピー 管理画⾯から Replicainstance を⽴ち上げる
WindowsServer2012R2 ※容量7TB レプリカ インスタンス 原因 レプリケーション サーバ 移⾏先 移⾏元 すげーでかいインスタンス
できちまったぜ…。 とりあえず⽌めとくか
WindowsServer2012R2 ※容量7TB 原因 レプリケーション サーバ レプリカ インスタンス 移⾏先 移⾏元 勝⼿に⽴ち上がる
ずっと差分同期してる ※ちょっとこの辺記憶が曖昧なので間違ってたらごめんなさい やぁ
原因 しくじりポイント 移⾏元のサーバーの容量が7TBって確認してなかった←これもあかん CloudEndureのドキュメントちゃんと読まずにやった(それでも移⾏できる簡単さ) 想定されない課⾦に気づけなかった
当にすみませんでした
移⾏元のサーバーの容量が7TBって確認してなかった←これもあかん CloudEndureのドキュメントちゃんと読まずにやった(それでも移⾏できる簡単さ) 想定されない課⾦に気づけなかった 原因 しくじりポイント
想定されないコストが発⽣したことに気づくこと 想定しているはずのリソースが使われていないことに気づくことが⼤事 コストまたは使⽤量が予算額や予算量を超えたとき (あるいは、超えると予測されたとき)にアラートを発信できる 機能が⽤意されているコスト管理サービスの⼀つ。 -予算を作成して管理 -フィルターで複数の条件に基づくコストと使⽤状況を追跡 -Eメール・Slack・AmazonChime・AmazonSNSで通知 AWSBudgets 是正策
予算アラート 死ぬほど⼤事
可視化 分析 予測 可視化 分析 通知 Redshift、QuickSight、 Athena等でデータを 読み込み、分析ができる AWSリソースの使⽤量・料⾦を
可視化して確認・分析 分析 節約 節約 予算のしきい値を超えたら通知 RIの管理とモニタリング ⼀定の利⽤料をコミットすれば その利⽤料に対して割引を適⽤ AWS のコスト 理ツールがたくさんあることを知る
さいごに ⾔わせてください
AWSは従量課⾦ ⽇のおはなし ※⼀部固定のサービスもあります
THANK YOU. https://twitter.com/suemin_jp @suemin_jp