Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
#ITsurf2023 急成長企業を支えるコスト最適化
Search
sumi
July 21, 2023
Business
0
160
#ITsurf2023 急成長企業を支えるコスト最適化
sumi
July 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by sumi
See All by sumi
JAWS-UG 情シス / AWS Sandbox環境の運用と管理
sumi
1
1.4k
#oViceFest 2022 Spring 「oViceが定着しない…を解消するためにやってみたこと」
sumi
0
450
AWS Cloud Oprations Services 全部?もり
sumi
1
440
サメがくれたもの〜わたしのシンデレラ・ストーリー〜 ssmjp-18
sumi
0
380
AWSピタゴラ(ひとり)選手権 / Let's Play and Learn by Chaining the Launch of AWS Services
sumi
1
1.7k
JAWS-UG朝会 #20 無料で使えるCloudEndureでお金を溶かした話
sumi
1
1.3k
組織におけるAWSのアカウント管理とコスト管理
sumi
17
9.6k
運命の出会いは転職ドラフトで
sumi
1
380
スタートアップがAWSを使う時にやりたいこと(アカウントとユーザー管理編)
sumi
4
3.2k
Other Decks in Business
See All in Business
RAKSUL Introduction / English Ver.
raksulrecruiting
0
360
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
16
33k
【全ポジション共通】㈱エグゼクション/会社紹介資料
exe_recruit
1
1k
コミュニティ運営の悩みはコミュニティオブコミュニティで解決しよう
yuhkoito
1
170
Fuji Oil Holdings (02/07/2025 Press Release)
tsogo817421
2
170
TSUIDE_採用ピッチ資料
tsuide
0
150
VISASQ: ABOUT US
eikohashiba
15
480k
unnameカルチャーブック 2025.02.21 update
unnameinc
6
16k
anveil_companydeck_2025
anveilpr
0
280
ITエンジニアのためのコーポレートファイナンス入門シリーズ!#全体像理解
tkhresk
2
280
朝日新聞社 ITエンジニア キャリア採用 紹介資料
asahi_cto
0
150
Srush Company Deck
tomomifuruya
0
4k
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
459
140k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
380
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.4k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Transcript
急成長企業を支える クラウドコスト 最適化大作戦 FinOps実践でビジネスとコストの課題を解決
ビジネスと コストの両立
スピードを加速させるための適切なコスト投資とは 急成長企業にとって ビジネスのスピードは命。 でも、それほどコストはかけられない。
スピードとイノベーションを優先すると クラウドにかけるコストが高騰する?
日本国内のクラウドサービス利用額の変化 (出典)総務省「通信利用動向調査」 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/statistics05.html
企業がSaaSを管理しきれなくなっている okta : https://www.okta.com/businesses-at-work/2021/
クラウド支出の3分の1はムダになっている クラウドを利用している利用者はどの程度使いこなせているか 32% 32% 68% 68% 過剰な支出 効率的なクラウド支出 参考 :
State of the Cloud Report P.47
FinOpsでムダを削減して支出を管理する 何が使われているのか、誰が使っているのか?を把握しているか 分散したチームがそれぞれ好きなアプリを使っているため、 全体で見ると誰が何を使っているか把握ができていない 異常なコストを検知することができない ベンダーが推奨している安全な使い方を実施していない FinOpsの実践でコストを最適化して、ビジネス成長に貢献
チーム横断でコラボレーションする ビジネス価値で意思決定する 全員が自身のクラウド利用に対して責任を持つ 共通言語化されたFinOpsレポートをリアルタイムにアクセス可能にする 中央集権化したチームがFinOpsを推進する クラウドの変動費モデルを活かす FinOpsとは FinOpsとは、Financial(ビジネス/財務)とOperation(技術/運用)の組織が 密に連携することで、財務健全化と運用の効率化を進めていくことを意味しています FinOpsの6つの原則
FinOps : フェーズ
FinOps : 成熟度 小規模な改善から始めて反復的に拡張していく Crawl Walk Run
財務 FinOps : ペルソナ FinOpsの活動はIT担当者だけではなく、財務・調達担当者も参加 IT部門 事業部門 経営層 財務 FinOpsチーム
IT部門 経営層 事業部門 要求 承認 構築
FinOpsの実践
可視化 誰がどのようなクラウドリソ ースを何のために使用してい るかを可視化する 最適化 ムダなリソースの排除・最適 化によって、クラウドへの投 資を最大化する 予測・計画 この期間に会社が達成した
マイルストーンについて、 簡潔に説明します。 運用 設定した改善目標を達成する 打ち手を考えて実行する FinOpsの実践 : フェーズ
コストの可視化
コストの可視化 可視化の目的 可視化のポイント 可視化のための手間や保存にかける費用も考える 全てを可視化することが逆に足枷になることもある 何をどこまで可視化するのか どのようなアクションを起こすためにやるのか それにはどのような情報が必要なのか 目的が明確になると必要な情報や粒度が自然と定まる
利用費用 利用状況 コストの可視化 : 情報収集
コストの可視化 : 傾向を見る Money Forward Admina
コストの可視化 : 傾向を見る Amazon QuickSight
コストの可視化 : コストの妥当性 何かムダが増えている可能性がある 利用期間 利用期間 コスト増は妥当、積極投資してok ビジネス指標 (アクティブユーザー数等) クラウドコスト
ビジネス指標 (アクティブユーザー数等) クラウドコスト
コストの可視化 : 整理する 「TIMEフレームワーク」で現状を整理する 低い 高い 低い 高い リスク システム価値・業務適合性
Tolerate 許容 Invest 投資 Eliminate 廃棄 Migrate 移行 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 企業戦略上の役割 目的との適合性 利用状況 「運用の複雑さ」 「専門家への依存」 「全体アーキテクチャの整合性」 「処理速度や可用性」 「運用作業コスト」 「年間総コスト」
コストの最適化
コストの最適化 : 戦略づくり 企業ビジョン(中計等)とそれを支えるIT戦略を把握する 一般論と個社事情(クラウド移行動機、現状の課題・ニーズ、費用対効果)を比較 なんのために、どうしたい?のかを言語化 AS IS と TO
BE のイメージを描く 何を、どうする? かを判断する いつ、何をやる? かを決める
コストの最適化 : 何をする? クイックウィン最適化 アーキテクチャ最適化 クイックに実施、効果がすぐ得られる 月次・週次等短いサイクルで実施 実績や実情にあわせて柔軟に変化 中長期的な計画 既存アーキテクチャの最適化
ROIを測定して適切に評価 非アクティブな リソースの削除 プランやサービスの 見直し 需要に応じた スケジューリング リファクタリング クラウドネイティブ化
コストの最適化 : 経済性の評価 ITコスト パフォーマンス 初期導入コスト 購入費用・開発費用 運用管理コスト サブスクリプション・保守費用 機会損失コスト
システム障害により発生しうる損失費用 アウトプット(産出) を増やすか インプット (労働投入量) を減らせば 生産性が向上するといえる 労働生産性 = 売上 - 売上原価 従業員数 x 年間勤務時間平均
コスト パフォーマンス 低 高 高 低 コスト パフォーマンス 低 高
高 低 コスト パフォーマンス 低 高 高 低 第1段階 第2段階 第3段階 コストの最適化 : 経済性の評価
運用
コスト管理の自動化 予約購入で 安くなりまっせ これいらん アカウントやろ 消してええか? 安くなるタイミングを通知 使用されていないリソースを削除
予測・計画
予測・計画 利用料金 時間
時間 こうなりたーい じゃあこれがこうなると いいね 予測・計画
予測・計画 予算計画 支出 時間 支出 1ヶ月〜1年 1ヶ月〜1年 1ヶ月〜1年 1ヶ月〜1年 1ヶ月〜1年
1ヶ月〜1年
FinOpsチームを結成 現状を把握する 何をしたいのか・どうなりたいのかを明確にする まずは小さくムダをなくすアクションを起こす 最適化アクションを自動化して継続する コスト最適化やっていき
FinOpsを構築できるかどうかは、IT部門の日ごろの努力にかかっている クラウド利用を抑制して 成長を遅らせてしまうのではなく 最適なクラウド投資で ビジネス価値を最大化しましょう