Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
YamaNotesの開発について
Search
すずか
August 03, 2024
Technology
0
140
YamaNotesの開発について
すずか
August 03, 2024
Tweet
Share
More Decks by すずか
See All by すずか
初✖️3 Kaigi on Rails 2024の思い出
suzukahr
0
89
山手線一周のパフォーマンス改善
suzukahr
0
260
Urawa.rbができるまで
suzukahr
0
98
Impressions of the Ruby Kaigi
suzukahr
1
6.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
200
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
270
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.2k
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
400
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
450
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
240
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
480
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
540
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.4k
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
3.2k
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
280
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
200
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
840
Scaling GitHub
holman
463
140k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
520
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Transcript
開発と反応 2024.8.2 @suzuka_hori さくらのマイクロコミュニティ (Webサービス開発者の会) #14
高校国語教員(5年) フィヨルドブートキャンプ(1年) エースチャイルド株式会社 Railsエンジニア(1ヶ月) 自己紹介 す ず か @suzuka_hori
・サービス概要 ・開発の進め方 ・リリース後の反応 ・今後の課題 今日話すこと
「山手線徒歩一周チャレンジ」 をする人のための記録アプリ サービス概要
山手線徒歩一周チャレンジとは? ・山手線一周を徒歩で歩くこと。 ・諸説あるが、40~45kmぐらい。 ・12時間ぐらいかかる。 サービス概要
なぜ歩くのか? 01 退職で 自己肯定感 DOWN⇩ 02 山手線を一周 03 自己肯定感 UP⇧
デモ
開発の進め方
エ レ ベ ー タ ー ピ ッ チ 1
. ペ ー パ ー プ ロ ト タ イ プ 2 . 技 術 検 証 3 . 設 計 4 . 実 装 5 . テ ス ト 6 . デ プ ロ イ 7 . ド ッ ク フ ー デ ィ ン グ 8 . リ リ ー ス 🎉 9 . 開発の進め方
外部サービス テ ー マ : 素 早 く 作 る
、 無 料 で 作 る 使用技術 バックエンド フロントエンド テスト・CI Google OAuth 2.0 データベース インフラ
維持費 0円 ※ただし不満がある
設計 とてもシンプルな設計
設計 内回り・外回りの切り替え
設計 駅テーブル:外回りの時のカラムのみ
設計 次の駅 現在駅の「隣駅ID」の駅 次の駅までの距離 現在駅の「隣駅までの距離」 歩いた距離 出発駅〜現在駅の一つ前の「外回りの隣駅までの距離」の合計 外回りの場合
設計 内回りの場合 次の駅 「隣駅ID」に現在の駅IDを持つ駅 次の駅までの距離 次の駅の「隣駅までの距離」 歩いた距離 出発駅の次の駅〜現在の駅の「隣駅までの距離」の合計
テスト
歩いてチェック 約15時間・7万歩
見 つ け た バ グ 使ってみる ・内回りのロジックが間違ってた! ・セッションがすぐ切れて、何度もログインしな きゃいけない。
・駅で記録すると、速度が遅くてイライラ。
期間: 約3ヶ月 2024.3 ~ 2024.6
リリース後の反応
ひっそりリリース ひっそり使ってもらう 予想
ちょっと話題になった 現実
歩いてくれた 現実
今後の課題
・複数回記録 ・グループ機能 ・パフォーマンス改善 今後の課題
涼しくなったら 歩いてほしい! おわりに
ご清聴ありがとうございました!