Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「最近変わったね」と素早く気付け / 20170828 Performance Test
Search
szkayeah
August 28, 2017
Programming
0
400
「最近変わったね」と素早く気付け / 20170828 Performance Test
2017/08/28 ロックオンLTバトル資料です。
kintoneチームで実施しているAPIパフォーマンス計測について。
szkayeah
August 28, 2017
Tweet
Share
More Decks by szkayeah
See All by szkayeah
kintoneを丸裸にするモニタリング&ロギングツール / 20191108 kintone monitoring and logging
szkayeah
2
1.1k
スキルグラデーション!~虹色のkintone チームの中で私が目指すもの~ / 20190914 Web application engineer in cybozu
szkayeah
0
150
kintoneのリリースを加速する!性能検証自動化 / 20181027 Performance Test
szkayeah
1
1.1k
kintoneをとりまく自動テストたち / 20180305 Kintone's Automatic Test
szkayeah
0
780
環境構築はいらないよ GASでサクッとbotをつくろう / 20171202 Creating Bot with GAS
szkayeah
0
210
Other Decks in Programming
See All in Programming
モテるデスク環境
mozumasu
3
1k
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
880
『毎日の移動』を支えるGoバックエンド内製開発
yutautsugi
2
270
CSC305 Lecture 10
javiergs
PRO
0
220
SwiftDataを使って10万件のデータを読み書きする
akidon0000
0
240
NIKKEI Tech Talk#38
cipepser
0
120
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
190
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
2
360
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
AI Agent 時代的開發者生存指南
eddie
4
2.1k
デミカツ切り抜きで面倒くさいことはPythonにやらせよう
aokswork3
0
260
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
350
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
920
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
610
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Transcript
「最近変わったね」と素早く気付け サイボウズ株式会社 チーム 鈴木 亜耶 (@szkayeah)
Speaker ▌鈴木 亜耶 (@szkayeah) サイボウズのエンジニア 今年1月に中途入社 好き:CI・自動化・自動テスト
チーム所属
気付くのが遅すぎて、 取り返しがつかなくなった事はありますか?
APIのパフォーマンスを毎日計測できるようにした!
おしながき ▌ とは(かるーく) ▌やったこと ▌苦労したこと・工夫 ▌これから
とは
とは ▌サイボウズの業務系クラウドサービス ノンプログラミングでデータベース型のアプリ作成 社員間のコミュニケーション機能
とは つくって ためて かきこむ
とは ▌上司煽り広告で一部では話題に
やったこと
やったこと ▌従来の性能検証の問題点 劣化の検知時期が遅い 2~3か月ごとのリリースモジュールが試験期間に入ったら 個別に検証を回すと負担が大きい 1週間近くかかる
具体的にどのモジュールが劣化したか分かりにくい 画面への負荷テストに近い ▌完全に代わりにならなくても一部代替できるものを!
やったこと 開発環境VM 開発中 普段使い モジュールUP API速度計測 測定結果 レコード登録 & 性能劣化通知
出典: https://jenkins.io/ http://junit.org/junit4/ https://www.python.org/
やったこと ▌毎日自動で実行 ▌APIごとに性能の推移を確認できる ▌APIごとに性能劣化が検知できる
苦労したこと・工夫
苦労したこと・工夫 ▌測定結果の安定化 環境面 計測方法 集計方法
苦労したこと・工夫 ▌測定結果の安定化 環境面 毎日VMを作り直す VM上は1ドメインのみ、他用途では使用しない 並列実行しない
苦労したこと・工夫 ▌測定結果の安定化 計測方法 同じ条件で複数回計測する(数十~数百回) 同じ条件でもinputパラメータはバラす 計測値が小さくなりすぎないようにデータ量を増やす
苦労したこと・工夫 ▌測定結果の安定化 集計方法 計測結果の中央値をとる(not平均値)
苦労したこと・工夫 ▌オライリー「Javaパフォーマンス」 2章のパフォーマンステストで似たような内容が Javaに限らない 出典:https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117188/
これから
これから ▌性能劣化の検知精度UP ま、まいにちJenkins先生が怒っている…! ▌ジョブ実行時間の短縮 現在5時間
ありがとうございました!