Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テンソル分解を用いた教師なし学習による変数選択法のシングルセルマルチオミックスデータ解析への応用
Search
Y-h. Taguchi
June 21, 2024
Science
1
180
テンソル分解を用いた教師なし学習による変数選択法のシングルセルマルチオミックスデータ解析への応用
presentation at SIGBIO78
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/mps148bio78.html
2024/6/21
Y-h. Taguchi
June 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by Y-h. Taguchi
See All by Y-h. Taguchi
AI(人工知能)の過去・現在・未来 —AIは人間を超えるのか—
tagtag
0
39
AI(人工知能)の過去・現在・未来 —AIは人間を超えるのか—
tagtag
1
100
ゲノム解析における射影: 特徴選択ツールとしてのテンソル分解と主成分分析を合理化する理論的根拠
tagtag
0
33
知能とはなにかーヒトとAIのあいだー
tagtag
0
81
学術講演会中央大学学員会府中支部
tagtag
0
300
テンソル分解による糖尿病の組織特異的遺伝子発現の統合解析を用いた関連疾患の予測
tagtag
2
210
マウス肝炎ウイルス感染の遺伝子発現へのテンソル分解の適用によるSARS-CoV-2感染関連重要ヒト遺伝子と有効な薬剤の同定
tagtag
0
130
大学のアウトリーチ活動(中央大学学員(OB)会主催学術講演で講演して)
tagtag
1
95
AI(人工知能)の過去・現在・未来 —AIは人間を超えるのか—
tagtag
0
140
Other Decks in Science
See All in Science
研究って何だっけ / What is Research?
ks91
PRO
1
110
Lean4による汎化誤差評価の形式化
milano0017
1
290
データベース03: 関係データモデル
trycycle
PRO
1
240
高校生就活へのDA導入の提案
shunyanoda
0
4.4k
03_草原和博_広島大学大学院人間社会科学研究科教授_デジタル_シティズンシップシティで_新たな_学び__をつくる.pdf
sip3ristex
0
570
データベース11: 正規化(1/2) - 望ましくない関係スキーマ
trycycle
PRO
0
930
CV_5_3dVision
hachama
0
140
局所保存性・相似変換対称性を満たす機械学習モデルによる数値流体力学
yellowshippo
1
300
データベース15: ビッグデータ時代のデータベース
trycycle
PRO
0
320
ランサムウェア対策にも考慮したVMware、Hyper-V、Azure、AWS間のリアルタイムレプリケーション「Zerto」を徹底解説
climbteam
0
100
データベース14: B+木 & ハッシュ索引
trycycle
PRO
0
430
Masseyのレーティングを用いたフォーミュラレースドライバーの実績評価手法の開発 / Development of a Performance Evaluation Method for Formula Race Drivers Using Massey Ratings
konakalab
0
180
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
SIGBIO78 1 テンソル分解を用いた教師なし学習による変数選択法 のシングルセルマルチオミックスデータ解析への応用 田口善弘(中央大学)・ターキー ターキー(キング・アブ ドゥルアズィーズ大学)
SIGBIO78 2 この研究は2021年9月に原著論文として刊行済みです
SIGBIO78 3 宣伝:テンソル分解を用いた教師なし学 習による変数選択法の教科書の第2版 第2版 が2024年8月31日に発売です。大巾に 内容を増強して500頁超の大著(?)に なりました。ぜひ、お買い上げください。 ←お買い上げ はこちらから
SIGBIO78 4 本講演の内容は原著論文ではなく、 第2版の当該部分に準拠しています。
SIGBIO78 5 Single cell data sets: GSE154762: Dataset 1 GSE121708:
Dataset 2
SIGBIO78 6 Type of Measurements • scRNA-seq • scMethyl-seq •
scATAC-seq Sample (〜103 single cells) vs 〜104 genes (scRNA-seq) 〜107 sites (scMethyl-seq, scATAC-seq) Large p small n problem
SIGBIO78 7 研究の目的 • 遺伝子発現プロファイル、DNAメチル化、ATAC-seq をいい具合に統合解析してラベルに整合的な2次 元埋め込みをUMAP等で作れるようになりたい。 • 遺伝子選択を行って現象に重要な遺伝子を選択し たい。
SIGBIO78 8 統合解析手法:テンソル分解を用いた教師なし学習 による変数選択法 M N1 N2 N3 特異値分解 テンソル
テンソル分解 x i k jk =∑ l=1 L u li k k λ l k v l jk x ljk =∑ i k =1 N k u li k x i k jk =∑ l 1 =1 L 1 ∑ l 2 =1 L 2 ∑ l 3 =1 L 3 G(l1 l2 l3 )ul 1 l ul 2 j ul 3 k M M
SIGBIO78 9 データの前処理 メチル化プロファイル: メチル化:+1 非メチル化:−1 非検出:0 ATAC-seq: 200塩基長(ヒストン+リンカー)で平均
SIGBIO78 10 j(single cell)に付与された特異値ベクト ルvlj ,ul2j とラベルの整合性チェック →カテゴリ回帰 v ljk
=a lks δ js +b lk u l 2 j =a l 2 s δ js +b l 2 δjs :single cell j がラベルsの時1,それ以外は0
SIGBIO78 11 j(single cell)に 付与された特 異値ベクトル vlj ,ul2j とラベル の整合性は全
3プロファイル を使った時が 最良
SIGBIO78 12 u l 2 j ∈ℝL×M→ UMAP 個別プロファイル→ (L=10)
2プロファイル統合→ (L=10×2) 全3プロファイル統合→ (L=10×3) Data set 1
SIGBIO78 13 個別プロファイル→ (L=10) 2プロファイル統合→ (L=10×2) 全3プロファイル統合→ (L=10×3) Data set
2 u l 2 j ∈ℝL×M→ UMAP
SIGBIO78 14 図が小さくてわからないかもしれません が、全3プロファイルを使った場合が一番 ラベルとの整合性がいいです。
SIGBIO78 15 遺伝子選択 ラベルと有意に相関しているul2j だけを用いて、以下 の量を計算。 最大の値をとるのはdata set 1,2ともl1 =1だったの
でl1 =1であるul1l(つまりu1l)を採用。 ∑ l 2 ∑ l 3 =1 3 G(l 1 l 2 l 3 )2
SIGBIO78 16 u 1i 1 =∑ l=1 L u 1
l u li 1 1 Pi 1 =Pχ2 [> (u1i 1 σ l 2 )2 ] Benjamini-Hochberg基準で多重比較補正して 0.01以下の遺伝子のみ選択。 (k=1: RNA-seq) 累積χ2分布 (ガウス分布が帰無仮説)
SIGBIO78 17 Data set 1 :47遺伝子、Data set 2:175遺伝子 エンリッチメント解析サイトEnrichrで解析したと ころ、生物学的に意味がある多数のアノテーショ
ンと相関していたので、遺伝子選択にも有効であ ることが分かった。
SIGBIO78 18 この方法は大部分が欠損している場合にもOK
SIGBIO78 19 利点 • 一千万次元×細胞数の行列を扱える(疎行列な のでRのSparse Matrix Formatを使う)。 • 特異値分解も疎行列用の関数使用
• 殆どが欠損値であってもそのまま扱える • 次元数が異なっている複数の行列を簡単に統 合解析可能。
SIGBIO78 20 Bioconductorパッケージをリリース