Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
KOF2019 Why Rancher?
Search
sasaki
November 08, 2019
Technology
0
200
KOF2019 Why Rancher?
sasaki
November 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by sasaki
See All by sasaki
組織の変化とSREの役割進化 責務拡大にどう応えるか / globis_sre
taishin
0
100
Lambdaの運用についてのなにか / lambda_unyo
taishin
0
110
おすすめAWSコスト対策 / AWS Startup Meetup Osaka AWS Cost
taishin
1
320
プラットフォームってつくることより計測することが重要なんじゃないかという話 / Platform Engineering Meetup #8
taishin
1
1k
ECS Runtime Monitoring で コンテナランタイムセキュリティに入門 / nakanoshima-dev-ecs-runtime-monitoring
taishin
0
180
JAWS-UG-Osaka-guardrail
taishin
0
280
成長を続けるSaaSのAWSコスト管理において 開発者としてできること / AWS DevDay SaaS Cost
taishin
11
2.8k
IaCのCI/CDを考えよう / JAWS-UG_Okayama_IaC_CICD
taishin
2
1.4k
目指せCoverage100%! AutoScale環境におけるSavings Plans購入戦略 / JAWS-UG_SRE_Coverage
taishin
1
2.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tech Blogを書きやすい環境づくり
lycorptech_jp
PRO
0
120
Culture Deck
optfit
0
330
まだ間に合う! エンジニアのための生成AIアプリ開発入門 on AWS
minorun365
PRO
4
580
家電アプリ共通PF "Linova" のAPI利用とPostman活用事例ご紹介
yukiogawa
0
130
マルチモーダル理解と生成の統合 DeepSeek Janus, etc... / Multimodal Understanding and Generation Integration
hiroga
0
360
エンジニアの育成を支える爆速フィードバック文化
sansantech
PRO
3
670
Fintech SREの挑戦 PCI DSS対応をスマートにこなすインフラ戦略/Fintech SRE’s Challenge: Smart Infrastructure Strategies for PCI DSS Compliance
maaaato
0
450
Datadog APM におけるトレース収集の流れ及び Retention Filters のはなし / datadog-apm-trace-retention-filters
k6s4i53rx
0
320
リーダブルテストコード 〜メンテナンスしやすい テストコードを作成する方法を考える〜 #DevSumi #DevSumiB / Readable test code
nihonbuson
11
5.8k
管理者しか知らないOutlookの裏側のAIを覗く#AzureTravelers
hirotomotaguchi
2
240
個人開発から公式機能へ: PlaywrightとRailsをつなげた3年の軌跡
yusukeiwaki
11
2.7k
AndroidデバイスにFTPサーバを建立する
e10dokup
0
240
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
66
17k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Transcript
STRICTLY CONFIDENTIAL 2019/11/8 Alpaca Japan Shinya Sasaki Why Rancher ?
STRICTLY CONFIDENTIAL Who? Shinya Sasaki Head of Infrastructure Engineering at
AlpacaJapan Co., Ltd. Osaka, Japan 2
STRICTLY CONFIDENTIAL Why Rancher ?
STRICTLY CONFIDENTIAL KubernetesとRancherと私
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位)
STRICTLY CONFIDENTIAL ➢ 苦行・・・ Kubernetesクラスタ 構築 8
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位)
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入
STRICTLY CONFIDENTIAL ➢ GUI ➢ AWS上でつくる であれ 、AccessKey情報だけでつくれた Rancherで 構築
11
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入 マネージドサービスが出揃う (2018年位)
STRICTLY CONFIDENTIAL マネージドサービス 登場 14
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入 マネージドサービスが出揃う (2018年位)
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入 マネージドサービスが出揃う (2018年位) →
Rancher こと 忘れる
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入 マネージドサービスが出揃う (2018年位) →
Rancher こと 忘れる 本番環境へ Kubernetes導入、運用開始 (2019年)
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入 マネージドサービスが出揃う (2018年位) →
Rancher こと 忘れる 本番環境へ Kubernetes導入、運用開始 (2019年) → Rancher再投入
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入 マネージドサービスが出揃う (2018年位) →
Rancher こと 忘れる 本番環境へ Kubernetes導入、運用開始 (2019年) → Rancher再投入
STRICTLY CONFIDENTIAL kubernetes運用を始めると出てきた課題 20 1. クラスタ 増加 2. 利用ユーザ 増加
3. 利用シーン 増加
STRICTLY CONFIDENTIAL 1. クラスタ 増加 ど レベルでクラスタをつくるか? • シングルクラスタ •
1つ、もしく ある程度大きなクラスタで運用 • 用途ごとにNamespaceを分ける • マルチクラスタ • 用途ごとに個々にクラスタをつくる • サービスごと • 環境(Production、Staging、Development)ごと 21
STRICTLY CONFIDENTIAL 1. クラスタ 増加 ど レベルでクラスタをつくるか? • シングルクラスタ •
1つ、もしく ある程度大きなクラスタで運用 • 用途ごとにNamespaceを分ける • マルチクラスタ • 用途ごとに個々にクラスタをつくる • サービスごと • 環境(Production、Staging、Development)ごと 22
STRICTLY CONFIDENTIAL シングルクラスタ デメリット • バージョンアップ等 メンテナンス、障害時 影響大 • 作業調整が大変
• 影響が把握できない • ポリシー 管理が複雑 • セキュリティグループ、IAMポリシー 23
STRICTLY CONFIDENTIAL マルチクラスタ デメリット • 複数 API URL、kubeconfig 24
STRICTLY CONFIDENTIAL 2. 利用ユーザ 増加 • 運用負荷 増加 • 利用方法
説明 • クラスタ追加時 アクセス方法 通知 • kubeconfig 配布 • アクセス権 • ユーザごとに権限を変えたい • Namespaceレベル • リソースレベル • RW/RO → RBAC 25
STRICTLY CONFIDENTIAL EKSで ユーザアクセス制限 1. AWS側でIAMユーザを作成 2. kubernetes側でRBAC設定適用 3. kubernetes側でconfigmap/aws-authを編集し、IAM
ユーザに紐づけ 26 $ kubectl edit -n kube-system configmap/aws-auth • 問題点 • aws-auth ワーカーノード IAMロールも含まれる で、Git管理しにくい • あとから確認しにくい https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/eks/latest/userguide/add-user-role.html
STRICTLY CONFIDENTIAL 3. 利用シーン 増加 • 環境 違い • 普段
セットアップされたローカルPC or Macからkubectlを実行 • 一時的にローカル環境使えない場合とか • ユーザーごと Kubernetes理解度、利用頻度 違い • kubectl? なにそれ? • こ コンテナ実行したいだけなんだけど • こ yaml実行したいだけなんだけど 27
STRICTLY CONFIDENTIAL 1. クラスタ 増加へ 対応 • 複数 API URL、kubeconfig
28
STRICTLY CONFIDENTIAL 1. クラスタ 増加へ 対応 • 複数 API URL、kubeconfig
29 Rancher URLさえわかっていれ
STRICTLY CONFIDENTIAL 2. 利用ユーザ 増加へ 対応 • 運用負荷 増加 •
利用方法 説明 • クラスタ追加時 アクセス方法 通知 • kubeconfig 配布 • アクセス権 • ユーザごとに権限を変えたい • Namespaceレベル • リソースレベル • RW/RO → RBAC 30
STRICTLY CONFIDENTIAL 2. 利用ユーザ 増加へ 対応 • 運用負荷 増加 •
利用方法 説明 • クラスタ追加時 アクセス方法 通知 • kubeconfig 配布 • アクセス権 • ユーザごとに権限を変えたい • Namespaceレベル • リソースレベル • RW/RO → RBAC 31 外部認証に対応 クラスタごと、プロジェクトごと にユーザ権限が設定可能
STRICTLY CONFIDENTIAL 2. 利用ユーザ 増加へ 対応 • 運用負荷 増加 •
利用方法 説明 • クラスタ追加時 アクセス方法 通知 • kubeconfig 配布 • アクセス権 • ユーザごとに権限を変えたい • Namespaceレベル • リソースレベル • RW/RO → RBAC 32 ユーザに権限を付与すれ 、 アクセス可能なクラスタ /プロ ジェクト み表示
STRICTLY CONFIDENTIAL 3. 利用シーン 増加へ 対応 • 環境 違い •
普段 セットアップされたローカルPC or Macからkubectlを実行 • 一時的にローカル環境使えない場合とか • ユーザーごと Kubernetes理解度、利用頻度 違い • kubectl? なにそれ? • こ コンテナ実行したいだけなんだけど • こ yaml実行したいだけなんだけど 33
STRICTLY CONFIDENTIAL 3. 利用シーン 増加へ 対応 • 環境 違い •
普段 セットアップされたローカルPC or Macからkubectlを実行 • 一時的にローカル環境使えない場合とか • ユーザーごと Kubernetes理解度、利用頻度 違い • kubectl? なにそれ? • こ コンテナ実行したいだけなんだけど • こ yaml実行したいだけなんだけど 34 ブラウザ上で kubectl yamlファイル コピペ GUIで コンテナ、パラメータ指定 複数 デプロイ方法に対応
STRICTLY CONFIDENTIAL まとめ • マネージドサービスを使っていても出てくる課題 • クラスタ 増加 • 利用ユーザ
増加 • 利用シーン 増加 • Rancherと使うとクラスタ管理 楽になる(かも) 35
STRICTLY CONFIDENTIAL Thank you