Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアリングの良い塩梅🧂🌸
Search
takato fukui
July 10, 2025
Technology
0
36
エンジニアリングの良い塩梅🧂🌸
takato fukui
July 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by takato fukui
See All by takato fukui
関数の挙動書き換える
takatofukui
1
200
機関室の灯りは消えない
takatofukui
0
19
dd-trace-goのtrace context propagation実装
takatofukui
0
470
ソフトウェアテスト
takatofukui
0
71
なぜコードを書いてはいけないか
takatofukui
0
120
リファクタリング
takatofukui
0
130
本番分析データベースを丸ごと削除した人の顔
takatofukui
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
「O(n log(n))のパフォーマンス」の意味がわかるようになろう
dhirabayashi
0
180
LINEスキマニ/LINEバイトにおけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
190
Error.prototype.stack の今と未来
progfay
1
150
手を動かしながら学ぶデータモデリング - 論理設計から物理設計まで / Data modeling
soudai
PRO
24
5.7k
Capitole du Libre 2025 - Keynote - Cloud du Coeur
ju_hnny5
0
110
自己的售票系統自己做!
eddie
0
460
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
16
8.4k
やり方は一つだけじゃない、正解だけを目指さず寄り道やその先まで自分流に楽しむ趣味プログラミングの探求 2025-11-15 YAPC::Fukuoka
sugyan
2
800
Service Monitoring Platformについて
lycorptech_jp
PRO
0
160
ABEMAのCM配信を支えるスケーラブルな分散カウンタの実装
hono0130
3
520
What's the recommended Flutter architecture
aakira
3
1.9k
機密情報の漏洩を防げ! Webフロントエンド開発で意識すべき漏洩パターンとその対策
mizdra
PRO
9
3.5k
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Done Done
chrislema
186
16k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
17k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Transcript
エンジニアリングの良い塩梅 🧂🌸 【ORION】エンジニアLT会#6 '25/07/10 福井崇人 エンジニアリングにおける「ちょうどいい」バランスを探る旅 へようこそ
自己紹介 福井崇人 金融系SIや事業会社のエンジニアなどを経て、 現在はRetty株式会社に所属
エン¸ニアúング~良い塩梅(バùン ¹)難しい 観点 ºーバーエン¸ニアúングかど うか どこまでパフォーマンスを良くする か どこまでセキュリティ対策するか … テ¹ø~厚さや»バüッ¸
コーùコメンø~詳細度 ýグ~量 アùーø~種類 Lintûーû~厳格さ …
良い塩梅はどう難しいか (例えば)テストの厚さ 厚すぎると:ちょっとした変更でテストが失敗し、テスト修 正コストがかかる 薄すぎると:品質リスクが高くなる (例えば)ログの量 多すぎると:大事なログが埋もれて見つけにくく、保管コス トがかかる 少なすぎると:調査しにくい
良い塩梅はなぜ難しいか 良い塩梅を決めるコンテキスト変数が多く、時変的 提供するものの中 提供者への影響 人命, お金, 個人情報 提供するものの使われ方 本番で動く, 1回だけ使うスクリプト,
ミッションク リティカル ドメインの可変性 実装上の手の入れやすさ … 提供するものの外 チームスキルセット 提供するものフェーズ PoC, 安定稼働期 会社の社会的信用 …
ケーススタディ 万博スポンサーのセキュリティ 万博スポンサーをしている会社の社内セキュリティ環境 → 情報漏洩があったら信用を失う影響が大きいので強め 金のなる木の保守 保守できる人が少なく、手を入れる頻度が少ない"金のなる木"のサービスに手を入れる際のコードコメント → サービス廃止の可能性は低く、今後も保守し続ける可能性があるので、詳細に書く 社内システムの監視
社内で使われる、業務が滞りにくいWebサービスのアラート → アラート設定せず、不具合があった場合は利用者から直接連絡してもらう
どう良い塩梅を見つけていくか やりすぎを経験せずに、良い塩梅向かっていくのではなく…
どう良い塩梅を見つけていくか やりすぎ、やらなすぎの経験を繰り返して、良い塩梅を見つけていくイメージ
やりすぎた、やらなすぎたを どう気づき、振り返るか "感想"を深掘る 「分かりづらい」「使いづらい」といっ た他エンジニアの感想、自分の感 想を深掘りする 日常会話から気づきが得られる 開発活動を深掘る 「開発規模の割に開発遅くない?」 「アウトプットの割に手を入れる箇
所が多くない?」 不具合を深掘る 不具合、インシデント原因を深掘 る 「不具合が起きるのは複雑な設計だ から?」
でそれは良い塩梅なの? 課題が少なくなってくれば良い塩梅になってきてる 課題が少なければ良い塩梅 と言えるのでは
エンジニアリング以外でも同じ これら良い塩梅の考え方はエンジニアリング以外 でも同じ: チーム内外のコミュニケーション量 サービス/プロダクトマニュアルの詳細度 テレワーク or 出社 …
まと± 良い塩梅コンテキスø変数に依存yる 良い塩梅を⾒つけるに"収束yる周波数"~ように 雑に⾔え、何事において²<øレーùオフを考慮wて PDCAを回y=と同x話