Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rails on AWSでの非同期
Search
Yuichi Takeuchi
May 25, 2016
Programming
0
2.1k
Rails on AWSでの非同期
Amazon SQS / SWF / Data Pipeline / AWS Lambdaの紹介
Amazon SQSを使う上でしっておくべき特徴と対策(軽く)
Yuichi Takeuchi
May 25, 2016
Tweet
Share
More Decks by Yuichi Takeuchi
See All by Yuichi Takeuchi
現実のRuby/Railsアップグレード外伝 ~そして僕はforkした~
takeyuweb
0
310
現実のRuby/Railsアップグレード
takeyuweb
4
8.7k
Shinjuku.rb #95 LT会!心の技術書を紹介しよう!
takeyuweb
0
42
リモートワークへの招待
takeyuweb
2
520
OSSにみるレールの外側
takeyuweb
0
200
Rails meets Content Security Policy
takeyuweb
1
550
Rails受託会社を作っている話
takeyuweb
0
110
社長が書いたクソコードたち
takeyuweb
0
1.8k
Rails 考古学:WebAPIを取り巻く環境の変化とRailsの対応について
takeyuweb
0
79
Other Decks in Programming
See All in Programming
生成AIでGitHubソースコード取得して仕様書を作成
shukob
0
610
月刊 競技プログラミングをお仕事に役立てるには
terryu16
1
1.2k
ChatGPT とつくる PHP で OS 実装
memory1994
PRO
3
170
PHPで作るWebSocketサーバー ~リアクティブなアプリケーションを知るために~ / WebSocket Server in PHP - To know reactive applications
seike460
PRO
2
750
混沌とした例外処理とエラー監視に秩序をもたらす
morihirok
3
190
Simple組み合わせ村から大都会Railsにやってきた俺は / Coming to Rails from the Simple
moznion
2
1.5k
良いユニットテストを書こう
mototakatsu
11
3.5k
Package Traits
ikesyo
1
180
Jaspr Dart Web Framework 박제창 @Devfest 2024
itsmedreamwalker
0
140
React 19でお手軽にCSS-in-JSを自作する
yukukotani
5
550
見えないメモリを観測する: PHP 8.4 `pg_result_memory_size()` とSQL結果のメモリ管理
kentaroutakeda
0
920
命名をリントする
chiroruxx
1
620
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
50
6.2k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
3
350
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Transcript
Shinjuku.rb #37 Theme : ⾮同期処理 タケユー・ウェブ ⽵内雄⼀
⽵内雄⼀ @takeyuweb フリーランスWeb開発者 • 1984年限界集落⽣まれ、⾼専育ち • 2008年独⽴開業 • 上流、下流、運⽤ •
Rails 1.1〜4.2受託(ほぼ業務委託) • 地域コミュニティサイト • SNS • ペライチ的なの • 業務管理システム • 動画配信・販売サイト などなど… • 特定の取引先に依存しない働き⽅! • 2016年6⽉ 法⼈成り予定 • タケユー・ウェブ(株) ロケ地:蒜⼭⾼原
ディーゼル気動⾞ on Rails(単線)
ディーゼル気動⾞ on Rails(単線)
Ruby on Rails on AWS の話
ぼくが使ったことある⾮同期っぽいもの • SQS (Simple Queue Service) • SWF (Simple Work
Flow) • Data Pipeline(バッチ処理も⾮同期の範疇?) • Lambda(イベント駆動も?)
Amazon SQS (Simple Queue Service) • フルマネージドなメッセージキューサービス • 配信管理(排他制御、配信保証、再送 など)
• メッセージに含まれるペイロード数で課⾦
Amazon SWF (Simple Workflow Service) • スケーラブルなワークフロー実⾏基盤 • ワークフロー実⾏回数、過去の保持件数、実⾏中のタスク等の 数で課⾦
Amazon Data Pipeline • 定期的にデータをとってきてまとめて処理して結果を書き出す ようなの • 実⾏頻度で課⾦+パイプライン中で呼び出されるほかのサービ スの料⾦(EMRとかS3とか)
AWS Lambda • AWS上の各種イベントに対して⾮同期実⾏される処理を書ける • リクエスト数、処理時間、使⽤メモリ量で課⾦
Amazon SQS を少し詳しく 5分じゃ⾜りないのでせめてSQS
Amazon SQS を少し詳しく • 特徴 • 対策 • 監視 •
Ruby/Railsでの利⽤
Amazon SQS 知っておくべき特徴① • メッセージ(ジョブ)は少なくとも1回 • 必ず1回は配信される(at-least-once) • 2回以上配信される場合がある
Amazon SQS 知っておくべき特徴② • メッセージ(ジョブ)は⾃動で削除されない • ジョブ終了時にSQSにメッセージ削除を要求する必要がある • 処理途中でプロセスやサーバが死んでも、完了前なら再配信あり •
削除しない場合、⼀定時間(「可視性タイムアウト」)後配信される
Amazon SQS 知っておくべき特徴③ • 可視性タイムアウト • 配信されたジョブがほかのワーカーに配信されない期間 • 繰り返すが at-least-once
なので2つ以上のワーカーに同時に配信されることは ある • 「可視性タイムアウト」を経過したら、ほかのワーカーから⾒えるよ うに(再配信) • 「可視性タイムアウト」後はメッセージを削除できず、繰り返し実⾏ されることになる
Amazon SQS 知っておくべき特徴④ • 先⼊れ先出し(FIFO)を保証しない • メッセージの配信の順番は当てにならない
Amazon SQS 知っておくべき特徴⑤ • メッセージ保持期間を過ぎると消える • デフォルトは4⽇間、キューごとに変更可能 • 最⼩1分 •
最⼤14⽇
「メッセージは少なくとも1回」対策 • 繰り返し実⾏されても壊れないように設計する(冪等性) • 処理中に同時に実⾏されても後から実⾏した⽅を無視する • メッセージ中のパラメータ • SQSによって設定されるメッセージID
「メッセージは⾃動で削除されない」対 策 • 例外を発⽣せず完了した場合はメッセージを削除 • リトライが必要ない例外は例外クラスを指定してrescueした上 で削除するとか
「可視性タイムアウト」対策 • ⻑時間かかるジョブ実⾏中は時々「 ChangeMessageVisibility アクション」で延⻑ • キューのタイムアウト設定が 30秒 • 処理開始20秒時点で終わらなかったら+60秒
とか • 最⼤で処理開始から12時間まで • 別のThreadなりで随時延⻑し続けるのが確実 • 上記がうまく機能せず、繰り返し実⾏される場合の対策 • デッドレターキュー(後述)
「FIFOを保証しない」対策 • 順番が重要な場合はジョブから次のジョブを呼び出すように • 順序情報をメッセージに含めておき、アプリ側でそれをみて制 御 • SWF(ワークフロー)を使う
「メッセージ保持期間」対策 • デッドレターキュー Dead Letter Queue • n回受信して成功しなかったら、メッセージを「デッドレターキュー」に移動 • デッドレターキュー⾃体はふつうのSQSキュー
• うまくいかなかったメッセージを⼊れるキューとして使うよってこと • デッドレターキュー処理⽤のワーカーを作る • 管理者に通知 • ⼀時的なものと判断して再実⾏を試す • などお好きなように
監視 • 正常に処理されなかったジョブ • デッドレターキュー • おやワーカーの様⼦が・・・(死んでる、⾜りてない) • CloudWatchで監視 •
処理中のメッセージ数が0・・・動いてないぽい • 取得可能なメッセージ数が減らない・・・動いてないぽい • 取得可能なメッセージ数増えすぎ・・・増えすぎならワーカー⾜りてなくない?
Ruby/Railsでの利⽤ • AWS SDK for Ruby V2 gem • 公式
• 実⾏基盤も⾃分で書く必要あり • ワーカー⽤のdaemon • ActiveJobアダプタ など • Shoryuken gem • 割と活発に開発されている • ActiveJobアダプタあり • プラガブルなサーバーミドルウェア • 可視性タイムアウトの⾃動延⻑ • メッセージの⾃動削除 など
SQSどうでしょう? • ほかのやつの⽅がこんなに便利 • SQSこんなによさげだって知らなかった • ⾃分はSQSのここで困ってるがどうしてる?
そのほか 質問や意⾒などあれば!