Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
生駒流シビックテックのご紹介〜Civic Tech Live#19
Search
Takuya Sato
July 15, 2020
Technology
0
68
生駒流シビックテックのご紹介〜Civic Tech Live#19
2020.7.15にオンラインで開催された、Civic Tech Live #19でのライトニングトークの資料です。
生駒流シビックテックのご紹介
Takuya Sato
July 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by Takuya Sato
See All by Takuya Sato
「試す場」から始まる生駒のDX
takuya310
0
140
防災情報を上手に入手して活用しよう
takuya310
0
120
気象データの価値をデジタルマーケティングに生かすには?
takuya310
0
100
市民に寄り添ったスマートシティのつくりかた
takuya310
0
120
シビックテック活動紹介
takuya310
0
210
シビックテック〜オープンイノベーションとテクノロジーと都市の架け橋〜
takuya310
0
150
防災×シビックテックのポイントとアイデアのタネ
takuya310
0
230
環境データのオープンデータ化・活用について
takuya310
0
88
生駒におけるシビックテックの可能性
takuya310
0
71
Other Decks in Technology
See All in Technology
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
590
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
880
20250929_QaaS_vol20
mura_shin
0
110
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
330
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
210
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
310
VCC 2025 Write-up
bata_24
0
180
後進育成のしくじり〜任せるスキルとリーダーシップの両立〜
matsu0228
7
2.4k
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
140
バイブコーディングと継続的デプロイメント
nwiizo
2
420
社内お問い合わせBotの仕組みと学び
nish01
0
300
それでも私はContextに値を詰めたい | Go Conference 2025 / go conference 2025 fill context
budougumi0617
4
1.2k
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Transcript
生駒流シビックテックのご紹介 #civictechlive #stopCOVID19JP Code for Ikoma 代表 佐藤 拓也
Our Field:奈良県生駒市 大阪府・京都府に接する 奈良県の西北端に位置 し、人口約12万の住宅都 市です。 茶筅の国内生産量 No.1。 幻のラムネ「レインボー ラムネ」が名物。
#civictechlive #stopCOVID19JP
Our Field:奈良県生駒市
防災Twitter活用 各地でハッシュタグを入れて自由に使っても らえます♪ (Code for IkomaホームページよりDL可能) https://www.code4ikoma.org/?p=389 #civictechlive #stopCOVID19JP
いきいきの輪 鹿ノ台自治会において、移動支援希望者と支援可能な人のマッチングを 手動でやっていたものをシステム化。現在運用中。他地域からも問い合わせあり。 #civictechlive #stopCOVID19JP
生駒流シビックテックの楽しみ方 デザイナーチームによる Code for Ikoma Tシャツづくり コアメンバーで ご飯食べながら ミーティング 遠方からの来客を
おもてなしする会 #civictechlive #stopCOVID19JP
シビックテックの解釈は深い 〜 シビックテックは文化である 〜 「地域課題解決」「ご近所さんの繋がり」「楽しさ」が 複合的に入り混じり生まれたもの #civictechlive #stopCOVID19JP