Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
noteのアクセシビリティ これまでのプロダクト・組織へのアプローチとこれからのこと
Search
sawa
December 05, 2023
Design
1
1.5k
noteのアクセシビリティ これまでのプロダクト・組織へのアプローチとこれからのこと
アクセシビリティ改善 社内浸透の壁、どうやって乗り越える?
https://ubie.connpass.com/event/301022/
sawa
December 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by sawa
See All by sawa
noteの過去と、今と、これからのこと。
tatsuyasawanobori
8
14k
Other Decks in Design
See All in Design
12年続くB2DサービスとUXデザイン / UX Design keeps B2D service alive over 12 years
tnj
0
340
【Adobe MAX Japan 2025】上手にFireflyにお願いしてウェブデザイン案を出すぞ!
cremacrema
7
5.1k
東急URBAN HACKSのデザイナーって何やってるの? 〜Designer Night #1〜 組織横断のデザインの 取り組みについて
sig
1
300
発表資料テンプレート / My slide template
thatblue
0
270
2024/11/25 ReDesigner Online Meetup 会社紹介
cybozuinsideout
PRO
0
450
AIネイティブな時代におけるUXデザインの在り方とは
kuni29
0
1.4k
pixel-art-skill-and-knowhow/ドット絵の経歴と知見
aokashi
0
230
Дизайн современной услуги с Картой процесса-опыта
ashapiro
0
140
「デザイン」を信じるには
iflection
0
160
オリジナルのデザイン地図を作ってみた!〜OpenMapTilesとMaputnikを活用した地図スタイル〜
hjmkth
1
400
「Figmaプラグイン開発してみた」@スタメンデザイナーオープン勉強会
kiyoshifuwa
0
150
今日から意識できるアクセシビリティ
fumiko
0
170
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
17
1.1k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
7
630
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
28
1.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
177
52k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.5k
Transcript
これまでの プロダクト・組織へのアプローチと これからのこと 沢登達也 / デザイナー
沢登達也 デザイナー noteの6年目プロダクトデザイナー。 プ レイヤーとマジメントを半々。 直近では、 メインのプロダクトデザイン業務に加え て、 デザインシステム・アクセシビリティ・ 採用・マネジメントなど広めに活動中。
note社アクセシビリティの取り組み 1/22
やっていき背景 note社アクセシビリティの取り組み 2/22
note社アクセシビリティの取り組み 3/22
note社アクセシビリティの取り組み 4/22
note社アクセシビリティの取り組み 5/22 だれもが創作をはじめ、 続けられるようにする Missionドリブン
note社アクセシビリティの取り組み 6/22 プロダクト 組織
8 主 要 機 能 優 先のカイゼン 8 当事
者インタビューの実 # 8 記 事 中 画 像にa l t が 設 定 可 能( 8 e t c . . . n o t e 社アクセシビリティの取り組み 7 / 2 2 プロダクト向け
note社アクセシビリティの取り組み 8/22 主要機能優先のカイゼン
note社アクセシビリティの取り組み 9/22 当事者インタビューの実施 全盲 弱視 色覚特性 上肢障害
note社アクセシビリティの取り組み 10/22 記事中画像にaltが設定可能に
組織向け 7 アクセシビリティーチェックリストの導 7 バリアントールの導 7 入社オンボーディングへの設5 7 etc... note社アクセシビリティの取り組み
11/22
note社アクセシビリティの取り組み 12/22 アクセシビリティーチェックリストの導入 spreadsheets
note社アクセシビリティの取り組み 13/22 バリアントールの導入
note社アクセシビリティの取り組み 14/22 入社オンボーディングへの導入
note社アクセシビリティの取り組み 15/22 最近の取り組み
note社アクセシビリティの取り組み 16/22 最近の取り組み W 簡易リストの作S W サイトワールドの参9 W フロントエンドレビュー項目への追9 W
etc...
note社アクセシビリティの取り組み 17/22 簡易リストの作成
note社アクセシビリティの取り組み 18/22 フロントエンドレビュー項目への追加
note社アクセシビリティの取り組み 19/22 サイトワールドの参加
note社アクセシビリティの取り組み 20/22 今後取り組みたい・直近の壁
note社アクセシビリティの取り組み 21/22 S 新規実装分のアクセシブル担9 S 開発に関わらない社員のアクセシビリティ意識向上
note社アクセシビリティの取り組み 22/22 noteアクセシビリティ施策 https://note.com/info/m/ mb0ecfac0e3ed アクセシビリティ知見まとめ https://note.com/note_dsn/m/ m0df81c2d2d7a
note社アクセシビリティの取り組み 22/22 noteではアクセシビリティも興味ある プロダクトデザイナーを探しています https://note.jp/n/nf1a45fb051de
None