Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
Search
terahide
November 18, 2016
Programming
0
23
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
2016/11/18 の Spring Day 2016 Room4-5 の資料です
terahide
November 18, 2016
Tweet
Share
More Decks by terahide
See All by terahide
アニメに学ぶチームの多様性とコンピテンシー
terahide
0
470
テスト駆動開発でダイエットに挑戦して失敗した話
terahide
0
1.2k
コミュニケーション不全はなぜ起きるか
terahide
0
130
オレオレになりがちなテスト計画を見直した話
terahide
0
140
和服を普段着にするようになって気づいたアジャイルの心
terahide
0
39
Management3.0のワークを受けてから会社の偉い人へM3.0のワークショップをするまでにやったこと
terahide
0
120
一番アジャイルな料理人はソーマくんだと思うんだ
terahide
0
57
Att
terahide
0
24
受託開発でテストファーストしたらXXXを早期発見できてハイアジリティになったはなし
terahide
0
38
Other Decks in Programming
See All in Programming
未来を拓くAI技術〜エージェント開発とAI駆動開発〜
leveragestech
2
180
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
280
Flutter로 Gemini와 MCP를 활용한 Agentic App 만들기 - 박제창 2025 I/O Extended Seoul
itsmedreamwalker
0
150
書き捨てではなく継続開発可能なコードをAIコーディングエージェントで書くために意識していること
shuyakinjo
1
310
サーバーサイドのビルド時間87倍高速化
plaidtech
PRO
0
520
「リーダーは意思決定する人」って本当?~ 学びを現場で活かす、リーダー4ヶ月目の試行錯誤 ~
marina1017
0
240
技術的負債で信頼性が限界だったWordPress運用をShifterで完全復活させた話
rvirus0817
1
2.2k
ECS初心者の仲間 – TUIツール「e1s」の紹介
keidarcy
0
110
WebAssemblyインタプリタを書く ~Component Modelを添えて~
ruccho
1
920
TROCCO×dbtで実現する人にもAIにもやさしいデータ基盤
nealle
0
340
実践!App Intents対応
yuukiw00w
1
360
CSC305 Summer Lecture 06
javiergs
PRO
0
100
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
820
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Transcript
SpringBootで学ぶ 初めてのWEBアプリ開発 2016/11/18 Spring Day 2016 #jsug てらひで (@terahide27) ROOM4-5
てらひで @terahide27 某不動産サービスを営むIT会 社でインフラからサービス の開発・運用までを見守る お仕事 Java/Groovy/RoR/PHP CSP/CSPO/CSM TDD/TOCfE/ アニメ/酒/ラーメン
深夜アニメの カバレッジ 90% http://gigazine.net/news/20160910-anime-2016autumn/
今日お話しすること • SpringBootのチュートリアルを実 際に触りながら以下の話を進め ます • Webの歴史 • 今のWeb(モダンWeb)
持って帰ってもらいたいこ と • SpringBootはチュートリアルが充 実 • SpringBootのチュートリアルは進 めやすい • SpringBootは怖くない
Webの歴史 ー 誕生 ー
黎明期のWeb http://pc.mogeringo.com/archives/44396 Request Response 「xx」がみた い 「xx」を返却
SpringMVC チュートリアル
ね? 簡単でしょ?
家庭にパソコンが普及 http://blog.goo.ne.jp/nekotop_001/e/831d371079595e0a0b26aa3485acf189 Windows95の発売
http://pc.mogeringo.com/archives/44396 写真提供:ペイレスイメージズ 携帯電話の普及 20世紀終盤〜21世紀初頭
持ち運ぶ
企業間連携 API http://pc.mogeringo.com/archives/44396 SOAP Simple Object Access Protocol 写真提供:ペイレスイメージズ
API -各ベンダ- e.g. Google Maps
2007
スマートフォン
http://pc.mogeringo.com/archives/44396 写真提供:ペイレスイメージズ 画面を返す 画面からデータへ データを返す
REST • APIの設計様式として普及 • アクセスするリソースに対してURL を定形化 • リソースへの操作はメソッドで指 定 •
多くの場合JSONを返却
REST http://pc.mogeringo.com/archives/44396 Request (GET /xx/1) Response ({name:”xx”,value:”xx”...}) 「xx」を取得 jsonを返却
REST http://pc.mogeringo.com/archives/44396 Request (POST /xxs/1) Response ({status:”success”}) 「xx」を保存 jsonを返却
RESTful Web Service with SpringMVC チュートリアル
ね? 簡単でしょ?
スマートフォン
双方向通信
偉大な先達は知恵を絞った • ロングポーリング • Comet(ロングコネクション) • WebSocket
WebSocket チュートリアル
ね? 簡単でしょ?
Spring Data JPA チュートリアル
ね? 簡単でしょ?
現在〜 ちょっとだけ未来
スマートフォン
http://pc.mogeringo.com/archives/44396
Reactive • 即応性 • 対障害性 • 弾力性 • メッセージ駆動
再掲:黎明期のWeb http://pc.mogeringo.com/archives/44396 Request Response 「xx」がみた い 「xx」を返却
Webにおけるメッセージ駆 動 • X 従来:ブロッキング(同期通信 ) • O ノンブロッキング(非同期)
まわりを見れば • Javascript node.js • Java JavaFX • Java(Scala) Play
framework (Netty) • Ruby Volt • PHP React • etc.
Springは? • Spring 5 (Java 9) でサポート • Play frameworkと同様に内部で
Netty を使用(非Servlet化)
使い方 http://www.slideshare.net/movmov/20160622-jsug-fromspringframework43to50 Spring Framework 4.3から5.0へ スペシャル サンクス! 本橋さん!
まとめ • Springを覚えることで最新の技術 要素も怖くなくなる • Springを覚えるためにSpringBootの チュートリアルは進めやす • SpringBootは恐くない
ぜひ帰ったら チュートリアルに トライして みてください
None
ご参考 • 意外と知らないWebの歴史 • https://www.internetacademy.jp/special/history.html • de:code2016セッション「モダン Web: たった今と、ほんの少し未来の話」フォロ ーアップ
• https://blogs.msdn.microsoft.com/osamum/2016/06/06/the-modern-web-now-and-little- future-story/ • Wikipedia Websocket • https://ja.wikipedia.org/wiki/WebSocket • リアクティブ宣言 • http://www.reactivemanifesto.org/ja
Happy Spring Day !