Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コミュニケーション不全はなぜ起きるか
Search
terahide
June 28, 2023
Education
0
130
コミュニケーション不全はなぜ起きるか
2023/6/28 人にやさしい組織マネジメント勉強会(Management3.0)の登壇資料です
terahide
June 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by terahide
See All by terahide
アニメに学ぶチームの多様性とコンピテンシー
terahide
0
430
テスト駆動開発でダイエットに挑戦して失敗した話
terahide
0
1.1k
オレオレになりがちなテスト計画を見直した話
terahide
0
130
和服を普段着にするようになって気づいたアジャイルの心
terahide
0
39
Management3.0のワークを受けてから会社の偉い人へM3.0のワークショップをするまでにやったこと
terahide
0
100
一番アジャイルな料理人はソーマくんだと思うんだ
terahide
0
53
Att
terahide
0
24
受託開発でテストファーストしたらXXXを早期発見できてハイアジリティになったはなし
terahide
0
38
オフショアだから失敗したの?~誤解だらけのオフショアと、アジャイルの再発見~
terahide
0
38
Other Decks in Education
See All in Education
Gamified Interventions for Composting Behavior: A Case Study Using the Gamiflow Framework in a Workplace Setting
ezefranca
1
140
SARA Annual Report 2024-25
sara2023
1
180
Implicit and Cross-Device Interaction - Lecture 10 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
2
1.7k
予習動画
takenawa
0
7k
人になにかを教えるときに考えていること(2025-05版 / VRC-LT #18)
sksat
4
1k
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.3k
Sponsor the Conference | VizChitra 2025
vizchitra
0
550
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
320
America and the World
oripsolob
0
510
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室)紹介スライド (2025)
tomonatu8
0
540
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
210
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
690
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
6
300
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Transcript
コミュニケーション不全は なぜ起きるか てらひで 2023.6.28 人にやさしい組織マネジメント勉強会
だれ? てらひで @terahide27 • SIorを中心にアジャイルを叫んでいる • ふりかえりの人 • テスト駆動開発の人 •
着物ぐらし • 深夜アニメのカバレッジ90% • 初音ミク • 酒・ラーメン
酒 初音 ミク 着物
https://gigazine.net/news/20230610-anime-2023summer/ 深夜アニメの カバレッジ90%
食べログ 麺処 銀笹
https://www.amazon.co.jp/アジャイルサムライ−達人開発者への道−-Jonathan-Rasmusson/dp/4274068560 横浜道場 読書会
みなさんは人間関係で 悩んだことは ありませんか?
何か原因が あるのでは?
コミュニケーション?
https://takigawa401.hatenablog.com/entry/2022/11/22/190000
コミュニケーション不全はなぜ起きるか • 障害 • 量が足りない • 関係性の希薄 • 価値観の相違 •
認知のギャップ • 期待値のギャップ • 紛らわしい言いまわし
Q.世界で一番話者 が少ない言語は?
答え ジングル語 (10人程度)
障害 • 言葉の壁 • スピーカー、マイクトラブル • カメラなし • などなど
Q.左折をしようと している車がいま した。 その車と後ろから やってきた自転車 が接触事故を起 こしました。 原因はなんでしょ う?
答え ウインカー を出してい なかった
量が足りない • 話かけない • 話かけられない • 話をする機会が少ない • きっかけがない
Q.車を運転してる と急に乱暴な言 葉遣いになったり イライラしたりす る人がいます。 これは何が原因で すか?
答え パーソナル スペースが 関係してる ※所説あります
関係性の希薄 • 運転中に性格が変わる人 • パーソナルスペース • リモートワークのディスプレイ越しでも同じような現象が • ラポール •
「セラピストとクライエントの間で相互を信頼し合い、安心して自由に振る 舞ったり感情の交流を行える関係が成立している状態を表す語として用い られるようになった。 」 https://ja.wikipedia.org/wiki/ラポール
Q.20代のAさんは 中古のポルシェを 購入することにし ました。 納車された車はな ぜか真っ赤に全塗 装されていました。 なぜこの行き違い が起きたのでしょ うか?
答え 車屋のおっさん は山口百恵の ファンだった
価値観の相違 • ジェンダーの差 • ジェネレーションの差 • 譲れない何かの差 • せっかち、のんびり
Q.信号の無い横断 歩道を横断して いたところ、横か ら来た自動車に 撥ねられそうにな りました。車は急 ブレーキ。 これは誰が悪い?
答え 自動車の ドライバー (道交法第38条)
認知のギャップ • 思い込み • バイアス • コンテクストの不一致
Q.初めての車内 デート。ぼくは彼 女の悩みを聞い ていた。 「それはこうなん じゃ?」と口を挟 んだ瞬間に彼女 は怒り出してし まった。 何がまずかった?
答え 彼女はただ話を 聞いて欲しかった (アドバイスは求 めてなかった)
期待値のギャップ • 相手の期待と自分の期待の不一致 • 相手が求めていること • 自分がしたいこと、すべきと思ってること
Q.なんで まい は怒ってる? https://twitter.com/is_ikesan/status/1208031307512418304
答え 別に怒ってない
紛らわしい言いまわし https://twitter.com/is_ikesan/status/1208031307512418304
カイゼンのアイデア • 障害を軽減する • 量を増やす • 自分を知る、相手を知る • 期待値合わせ •
実験と学び • 伝え方のカイゼン • 継続的なカイゼン
障害を軽減する • 翻訳ツール • スピーカー、マイク冗長化 • カメラを使う リモート環境ではネットワーク不備が 一番の強敵かも
量を増やす • M3.0 • Improvement Dialogue
自分を知る、相手を知る • M3.0 • Moving Motivators • KUDO • Niko-Niko
Calendar • Personal Map
期待値合わせ • M3.0 • Delegation Poker • Team Competency Matrix
• Team Decision Matrix
実験と学び • M3.0 • Celebration Grids
伝え方のカイゼン • M3.0 • Feedback Wrap • Happiness Door https://www.amazon.co.jp/みんなのフィードバック大全-三村真宗/dp/4334953603
継続的なカイゼン • Reflection • ふりかえり
https://takigawa401.hatenablog.com/entry/2022/11/22/190000
Be Happy