Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG-IWATA-vol1
Search
Taku Harako
PRO
April 01, 2015
Technology
0
39
JAWS-UG-IWATA-vol1
Taku Harako
PRO
April 01, 2015
Tweet
Share
More Decks by Taku Harako
See All by Taku Harako
セキュリティ専門家が語る今更ながらの情報セキュリティ施策の基本
tharako
PRO
0
31
Information-management-and-human-resource-development-in-the-era-of-generativeAI
tharako
PRO
0
59
生成系AI時代のセキュリティマネジメント
tharako
PRO
2
80
Happy Project Management
tharako
PRO
0
310
セキュリティエバンジェリストやってますが、 実はネツエンなんです
tharako
PRO
0
27
kintone Café 浜松 Vol.2
tharako
PRO
0
28
kintone Café 浜松 Vol.1
tharako
PRO
0
26
Other Decks in Technology
See All in Technology
Ruby on Rails の楽しみ方
morihirok
6
3.1k
名単体テスト 禁断の傀儡(モック)
iwamot
PRO
1
320
Why every SwiftUI developer should care about the Environment - iOSKonf25
peterfriese
0
150
テストコードにはテストの意図を込めよう(2025年版) #retechtalk / Put the intent of the test 2025
nihonbuson
PRO
11
2.1k
テスト設計、逆から読むとおもしろい──仕様にない“望ましさ”の逆設計
mhlyc
0
110
Cursorをチョッパヤインタビューライターにチューニングする方法 / how to tuning cursor for interview write
shuzon
2
270
経済メディア編集部の実務に小さく刺さるAI / small-ai-with-editorial
nkzn
2
500
PythonツールであるpygnmiをSONiCのgNMIに対して使ってみた
sonic
0
240
水耕栽培に全部賭けろ
mutsumix
0
150
分解し、導き、託す ログラスにおける“技術でリードする” 実践の記録
hryushm
1
510
Google Cloud Next 2025 Recap マーケティング施策の運用及び開発を支援するAIの活用 / Use of AI to support operation and development of marketing campaign
atsushiyoshikawa
0
370
4月15日の AZ 障害をテクサポの中の人目線で振り返ってみる
kazzpapa3
3
180
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.8k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.3k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.7k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
105
19k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
24
2.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
159
23k
Transcript
JAWS-UG 磐⽥ 第1回勉強会開催に寄せて 2015年4⽉ 原⼦ 拓 @harako
1.誰︖ ▪原⼦ 拓(はらこ) ▪Twitter @harako ▪IT系兼業農家 家業は農家で、磐⽥市じゃなくて浜松市で環境学習指導員をやっています。 平⽇昼間は磐⽥でIT系会社員しています。専⾨はネットワーク屋、C⾔語、 Unix、Linuxもわかります。 ただ、地元で⽕事が起きたら出動します。あしからず。
▪インターネットを使い倒すのがモットー 東京の会社でネットワークの研究に従事。JUNETに出会う。 Uターンして、93年にインターネット接続して今⽇に⾄る。 ・メーリングリスト、Webサイト⽴ち上げ、、 ・プロバイダー⽴ち上げ ・eコマース、eCRM、、、 ・クラウド ・AWSとの出会い ←今ここ
詳細は、、、 原⼦拓
2.UG⽴ち上げ ▪⽥舎でもできるもん インターネットが当たり前になって、AWSのメリットを⽥舎でも享受でき る。クラウドは、個⼈から商店、会社、⼤会社でも使えます。 ▪⽥舎では出来ないこと(私⾒) ・東京から遠いんです ⽥舎は東京まで300kmくらいあり、約10msの遅延時間は超えら れない壁。クラサバは遅くなります。 ・⾝近に実践している⼈はあまりいないんです >>>私たちが実践すれば良いんです。(しかない、、)
そう、実践するのは私たちです。 みんなで賢く使い倒しましょう︕︕
4.活動について ▪今年度の活動 まずは、初⼼者の理解を深める しばらくは⽉⼀勉強会 ▪WG活動 いくつかテーマを決めてWG活動を リーダーさんがWGをとりまとめ、(サブ)勉強会の場を提供
よろしくお願いします︕