Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

GASをバックエンドにしたLINE BotをChatGPTに作ってもらった話 (2023033...

GASをバックエンドにしたLINE BotをChatGPTに作ってもらった話 (20230331_LINE_Bot_GAS_ChatGPT)

2023年3月31日にVoicy社内のエンジニア発表会で使ったスライドです。

「ギチの完全人間ランド」というPodcast番組の毎月のスポンサーの締め切りを通知してくれるLINE botを、ChatGPTに聞きながら作った話です。
バックエンドにはGoogle Apps Script (GAS) を使いました。

完全プライベートの趣味開発の内容を会社の勉強会で話してみた

Koki Senda

March 31, 2023
Tweet

More Decks by Koki Senda

Other Decks in Programming

Transcript

  1. © Voicy, Inc. はじめに
 Podcast番組「ギチの完全人間ランド」
 • スポットスポンサーという制度がある
 • 毎月購入締め切りがある
 ◦

    締め切り日のルールがちょっと特殊 
 → みんな忘れるので通知したい
 • リスナーはLINEのオープンチャットでコミュニケーションをとっている
 ◦ LINEで通知したいが、オープンチャット内のBotは複雑なことができない 
 → LINE Botを作ろう
 Podcastのスポンサー締切日を通知するBot 

  2. © Voicy, Inc. ギチの完全人間ランド 
 • 元お笑いコンビ「ギチ」のPodcast
 ◦ パーソナリティ
 ▪

    樋口さん (コテンラジオパーソナリティ) 
 ▪ 青柳さん (アットホームチャンネル) 
 ◦ 毎週火曜23時更新
 • スポットスポンサー
 ◦ 1か月間スポンサーになれる 
 ◦ 番組内で告知 + 名前読み上げ 
 ◦ 100円〜
 ◦ 何人でも購入できる 
 Podcast番組 

  3. © Voicy, Inc. スポンサー申し込みの締め切り日 
 • ルールがむずい
 ◦ 収録日時の関係で複雑なタイミングになっている 


    • 覚えられん
 • みんな忘れる
 → だれか通知して!
 毎月第一火曜日の13日前である水曜日の23:59 

  4. © Voicy, Inc. LINE botの作り方 
 • プロバイダーを作成
 • チャネルを作成


    • Messaging APIのチャネルアクセストークンを取得
 プロバイダーとチャネルを作成 
 プロバイダー (= Bot作成者) 
 チャネル
 (= bot)
 チャネル
 (= bot)

  5. © Voicy, Inc. GASはAPIにもなる 
 • 「公開」 > 「ウェブアプリケーションとして導入」
 •

    専用のURLが払い出されてAPIとして機能する
 なんでもできる 

  6. © Voicy, Inc. 参考
 • 「完全カモ活bot」GitHub
 ◦ https://github.com/thousanda/gichi-kamokatsu-bot 
 •

    LINE Developersドキュメント
 ◦ https://developers.line.biz/ja/docs/