Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RxSwiftくんすげぇ.pdf
Search
tiking
August 22, 2020
0
68
RxSwiftくんすげぇ.pdf
tiking
August 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by tiking
See All by tiking
デザインシステムっていいな
tiking76
0
190
GraphQL 入門
tiking76
0
1.3k
みんなTCAって 知ってる?ver2.0
tiking76
1
320
みんなTCAって知ってる?
tiking76
0
950
最近きてるかもって思ってるデザイン
tiking76
0
250
Swiftのちょっとうれしい構文
tiking76
0
91
p1assさんを作ろうと試みました
tiking76
0
140
PRのときに使われがちな略語のやつ
tiking76
0
110
swiftでもグラフ書いてみたくない??
tiking76
0
230
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
252
25k
The Language of Interfaces
destraynor
157
24k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.2k
Navigating Team Friction
lara
184
15k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.6k
Transcript
RxSwiftくんすげぇ 2020/8/8 CAMPHOR - LT 2020 Summer @tikin0716
Readme name : 舘佳紀 colleage : 会津大学学部3年 さーくる : Zli所属です
Handlename : チキング 好きな言語 swift twitter @tikin0716 gitHub tiking76
そもそもRxってなに?? RxとはReactive xの略称で、「オブザーバパターン」「イテレータパターン」「関数型プロ グラミング」の概念を実装している拡張ライブラリです。
メリット Rxを導入するメリットは、 ・「値の変化を検知できる」 ・「非同期の処理を簡潔に書ける」
今回やったこと RxSwiftを使った実装とノンライブラリで実装した物 を比較した話
共通しているところ ・api呼び出しのところ ・画面遷移のところ ・UIコンポーネントのコンフィグについて
api呼び出し&画面遷移
UIコンポーネントのコンフィグ
変更したところ ・Textviewとボタンのバリデーション
変更前
変更後
DEMO (時間があったら…)
None
比較してみて感じたこと ・やっぱりRxSwiftを使うとイベントの処理や記述量が減って最高!!。 ・今回みたいな簡単な実装ならすぐ書けそうだけど、複雑になるとスト リームの管理が大変 そう。
参考にしました ・Qiita - それ、RxSwiftで書いてみましょう(入門編) https://qiita.com/Narakkyyyyy/items/39e76cfd188b1595293f
ありがとうございました!!