Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

セキュアなAI活用のためのLiteLLMの可能性

 セキュアなAI活用のためのLiteLLMの可能性

CloudSec JP #003 - connpass
https://cloudsecjp.connpass.com/event/355352/

Avatar for Hiroki Takatsuka

Hiroki Takatsuka

July 15, 2025
Tweet

More Decks by Hiroki Takatsuka

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Hiroki Takatsuka (@tk3fftk) 株式会社primeNumber プロダクト開発本部 Head of SRE primeNumber (2022

    ~ ) TROCCO®/COMETA® SRE, Engineering Manager Security Team 立ち上げ ~ 兼務メンバー ヤフー株式会社 (2016 ~ 2022) CI/CDプラットフォーム Screwdriver.cd の SRE, Engineering Manager 猫はアルくんです。かわいいですね。
  2. 個人ライセンス/アカウントの利用問題 Shadow IT化するAI利用 「何を」 「どのサービス」に送信して いるか追跡不可能 社内情報の送信先、送信有無を組 織として管理できない 業務効率化のためには投げたくなっちゃう インシデント発生時の影響範囲が

    特定不可能 データガバナンスの欠如 学習などデータ利用ポリシーが不明 各社で異なるデータ利用ポリシー 規約変更の追跡も困難 設定状況も個人に依存 学習利用のオプトアウトなど (そもそもオプトアウトできる?) 6
  3. 1. コスト・使用量監視/制限 すべてのリクエスト・レスポンスをロギング可能 (副次的に各クライアントのシステムプロンプトも読める) Virtual Key(API Key的なもの), ユーザー, チーム単位で以下が制御可能 Cost

    Budget, TPM, RPMによる使用量制限 コスト追跡(利用トークン数、利用料金) クラウドプロバイダ提供のモデルの tokenあたり料金 の変換表を持っている → 善意のEDoSを防ぎつつ、コスト管理が可能に 13
  4. 4. デファクトスタンダード化 話題のClaude Codeにセットアップドキュメントが用意されている LLM gateway configuration - Anthropic Learn

    how to configure Claude Code with LLM gateway solutions, including LiteLLM setup ryoppippi/ccusage のコスト計算もLiteLLMの情報を使用 18
  5. あくまで「可能性」 Enterpriseプラン限定機能が多いが、欲しい機能がそこにある Organization機能(Teamの上位概念), SSO/SCIM, Audit Logなど 地味〜なバグが多い印象(修正は割と速い印象ではある) [Bug]: Wrong cost

    for Anthropic models, cached tokens cost not being correctly considered. コスト高い扱いになる [Bug]: Passthrough Endpoint for Bedrock gives boto auth error 環境変数が暗黙 試すのは簡単だけど、ホスティングするとあまり"Lite"ではない ユーザー/チームをTerraform管理しようとすると個人OrgのProvider依存 Claude Maxってやつが出てきたんですが、当然LiteLLM経由しません 19
  6. 参考リンク LiteLLM LiteLLM - Getting Started | liteLLM 開発生産性向上とガバナンスの両立を目指した、Cline with

    Amazon Bedrock と LiteLLM 活用のコツ | Amazon Web Services ブログ Guidance for Multi-Provider Generative AI Gateway on AWS 今回構築した構成よりリッチな構成例がAWSからも出てました LLM APIを良い感じに呼べればOKな時に便利なlitellm ログラスさんの記事 25
  7. おまけ: LiteLLM x Claude Code の ~/.claude/settings.json ANTHROPIC_SMALL_FAST_MODEL はClaude Codeの内部的に軽い操作等で

    claude-3-5-haiku-20241022を使おうとして いるようなのですが、LiteLLM側には対応するmodelがないのでエラー扱いになるのでおまじない的に設定 { "env": { "ANTHROPIC_AUTH_TOKEN": "<your-litellm-virtual-key>", "ANTHROPIC_BASE_URL": "https://<litellm-url>", "ANTHROPIC_MODEL": "bedrock-claude-4-0-sonnet", "ANTHROPIC_SMALL_FAST_MODEL": "bedrock-amazon-nova-pro" } } 27