Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
超簡単!使えるビジネス本の見分け方
Search
Tomoya Yamamoto
November 18, 2020
Business
0
30
超簡単!使えるビジネス本の見分け方
チェック項目はこれだけ!
Tomoya Yamamoto
November 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by Tomoya Yamamoto
See All by Tomoya Yamamoto
中間管理職が使えそうな本を読んでみた(その2)
tmyymmt
0
65
(エンジニアから見た) 最近のスマートウォッチ事情
tmyymmt
0
78
超初心者向けOO/OOP入門
tmyymmt
0
170
Other Decks in Business
See All in Business
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
130k
スタートアップ・フィット・ジャーニー Version 2
tumada
11
2.2k
ロードマップの本音と建前
yuyaki0618
2
1.7k
【Gen-AX】Gen-AX株式会社_カンパニーデック
genax
0
430
株式会社EventHub 会社紹介資料
eventhub
1
36k
NotebookLM + Agentspace を使った(開発)体験
satohjohn
1
530
株式会社スペース 会社紹介
spacerecruit
0
620
株式会社メディアドゥ 中期経営計画 2026-2030年2月期(5ヵ年)
mediado_ir
0
420
2025年度採用資料
tcmktdev
0
1.9k
博士卒エンジニア キャリアの選択と 就活について
khiroyuki1993
0
210
アシスト 会社紹介資料
ashisuto_career
3
110k
『プロダクト戦略』を紐解く — 言語化・組織実装・実行までのリアル —
shunikeda
0
710
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
790
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Visualization
eitanlees
146
16k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Practical Orchestrator
shlominoach
187
11k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
120
52k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
Transcript
超簡単! 使えるビジネス本の見分け方
ビジネス本ってたくさんあるけど、 一冊一冊読むの大変... 正直中身のないビジネス本が世の中に溢れ てて、その中から使える本を探すのはホント 大変...
チェック項目はこれだけ! ・目次にHowToがリストアップされているか? ・HowToに未知の情報があるか? ・HowToとSampleが明確に分離されているか? 「数学文章作法 基礎編 結城浩」で書かれているような本であるか
• これがないと、中身が無いか文章構成が酷い本 →読むのを止める! or →この本の要約を探そう! 目次にHowToがリストアップされている か?
HowToに未知の情報があるか? ・これがないと、アナタがこの本を読む意味なし アナタにとっての新しい知見がないと意味がない
HowToとSampleが明確に分離されてい るか? • 分離されてないと、HowToを知りたいのに、ずっとSampleを 読まされる本 • 中身が薄い本に多い • 大御所の書籍や資料を噛み砕いた内容、かつ、部分ピック アップでの本も多い
→参照している資料の方を読んだ方が中身があるかも
まとめ ・チェック項目はこれだけ! ・目次にHowToがリストアップされているか? ・HowToに未知の情報があるか? ・HowToとSampleが明確に分離されているか?
おまけ(便利なサービスで時短) ・本の要約サイト flier(フライヤー) フリープラン 0円/月 無料コンテンツ(20冊程度) シルバープラン 500円/月 無料コンテンツ(20冊程度) 有料コンテンツ(5冊/月まで)
ゴールドプラン 2,000円/月 全コンテンツ読み放題