Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
超簡単!使えるビジネス本の見分け方
Search
Tomoya Yamamoto
November 18, 2020
Business
0
36
超簡単!使えるビジネス本の見分け方
チェック項目はこれだけ!
Tomoya Yamamoto
November 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by Tomoya Yamamoto
See All by Tomoya Yamamoto
中間管理職が使えそうな本を読んでみた(その2)
tmyymmt
0
67
(エンジニアから見た) 最近のスマートウォッチ事情
tmyymmt
0
81
超初心者向けOO/OOP入門
tmyymmt
0
180
Other Decks in Business
See All in Business
LayerXって「クール」で「スマート」で「冷たい」の?_maru
maruichi
0
250
_コーポレートサイト公開用_202507_株式会社tacoms_会社紹介資料.pdf
tacoms
0
600
仕事の傍ら4歳児のパパでも、アプリをリリースできた理由
kent_code3
1
200
株式会社ユビレジ_採用ピッチ資料 / Ubiregi_CompanyProfile
ubiregi_saiyo
1
9.5k
キャッチアップ会社紹介
catchup
2
56k
株式会社Aill 会社紹介資料(2025年7月版)
masayamada
0
160
シゴデキAI秘書を携えれば営業の世界はもっと広がる
kt0118
0
200
AIで変わるPdMの役割──思考する力が武器になる
itsukikacky
18
12k
BetAIDay_07_culture_natsumi_yoshida
nacchan
0
390
会社紹介資料
gatechnologies
1
100k
株式会社ビットエー_BrandBook
bita_2011
0
400
【会社紹介資料】イー・フォース株式会社_2025年7月
eforce
0
180
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
880
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Fireside Chat
paigeccino
38
3.6k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
450
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Transcript
超簡単! 使えるビジネス本の見分け方
ビジネス本ってたくさんあるけど、 一冊一冊読むの大変... 正直中身のないビジネス本が世の中に溢れ てて、その中から使える本を探すのはホント 大変...
チェック項目はこれだけ! ・目次にHowToがリストアップされているか? ・HowToに未知の情報があるか? ・HowToとSampleが明確に分離されているか? 「数学文章作法 基礎編 結城浩」で書かれているような本であるか
• これがないと、中身が無いか文章構成が酷い本 →読むのを止める! or →この本の要約を探そう! 目次にHowToがリストアップされている か?
HowToに未知の情報があるか? ・これがないと、アナタがこの本を読む意味なし アナタにとっての新しい知見がないと意味がない
HowToとSampleが明確に分離されてい るか? • 分離されてないと、HowToを知りたいのに、ずっとSampleを 読まされる本 • 中身が薄い本に多い • 大御所の書籍や資料を噛み砕いた内容、かつ、部分ピック アップでの本も多い
→参照している資料の方を読んだ方が中身があるかも
まとめ ・チェック項目はこれだけ! ・目次にHowToがリストアップされているか? ・HowToに未知の情報があるか? ・HowToとSampleが明確に分離されているか?
おまけ(便利なサービスで時短) ・本の要約サイト flier(フライヤー) フリープラン 0円/月 無料コンテンツ(20冊程度) シルバープラン 500円/月 無料コンテンツ(20冊程度) 有料コンテンツ(5冊/月まで)
ゴールドプラン 2,000円/月 全コンテンツ読み放題