Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Fluentdでアクセスログをゴニョった話 / Aggregating Access Logs...
Search
Shinya Tsunematsu
May 22, 2012
Technology
0
47
Fluentdでアクセスログをゴニョった話 / Aggregating Access Logs and Visualizing with Fluentd
2012/05/18 Fluentd Casual Talks #1 LT資料
Shinya Tsunematsu
May 22, 2012
Tweet
Share
More Decks by Shinya Tsunematsu
See All by Shinya Tsunematsu
GMOペパボでのSREの実践 / SRE Practices of GMO Pepabo, Inc.
tnmt
3
4.4k
ペパボサービスインフラの今までこれから / pepabo infra past and future
tnmt
3
640
知らなかった、時に困るWebサービスのセキュリティ対策 / Where Do We Start With Information Security?
tnmt
19
9.1k
IaaSをいじっている人が PaaSについて考えたこと / Should We Prepare Own PaaS?
tnmt
5
2.1k
成長を支援する “ふりかえり”の技術 / How to lockback using "furik"
tnmt
7
1.5k
こんにちわ福岡 / hello-fukuoka
tnmt
0
1.2k
Inside Nyah & Future - A case of "Private Cloud" using OpenStack -
tnmt
0
240
OpenStackクラスタ間マイグレーション事例 Havana to Mitaka / OpenStack Migration Case (Shift from Havana to Mitaka)
tnmt
1
1.1k
ペパボのプライベートクラウド "Nyah" その後 / Pepabo's PrivateCloud "Nyah" After That
tnmt
8
13k
Other Decks in Technology
See All in Technology
グローバル展開を見据えたサービスにおける機械翻訳プラクティス / dp-ai-translating
cyberagentdevelopers
PRO
1
150
「最高のチューニング」をしないために / hack@delta 24.10
fujiwara3
21
3.5k
CAMERA-Suite: 広告文生成のための評価スイート / ai-camera-suite
cyberagentdevelopers
PRO
3
270
ExaDB-D dbaascli で出来ること
oracle4engineer
PRO
0
3.6k
Datachain会社紹介資料(2024年11月) / Company Deck
datachain
4
16k
omakaseしないための.rubocop.yml のつくりかた / How to Build Your .rubocop.yml to Avoid Omakase #kaigionrails
linkers_tech
3
780
カメラを用いた店内計測におけるオプトインの仕組みの実現 / ai-optin-camera
cyberagentdevelopers
PRO
1
130
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
9
120k
使えそうで使われないCloudHSM
maikamibayashi
0
170
ガバメントクラウド先行事業中間報告を読み解く
sugiim
1
1.5k
顧客が本当に必要だったもの - パフォーマンス改善編 / Make what is needed
soudai
24
6.8k
生成AIと知識グラフの相互利用に基づく文書解析
koujikozaki
1
150
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
64
17k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
404
65k
KATA
mclloyd
29
13k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Faster Mobile Websites
deanohume
304
30k
Writing Fast Ruby
sferik
626
61k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1365
200k
Building Applications with DynamoDB
mza
90
6.1k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
7
150
Become a Pro
speakerdeck
PRO
24
5k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
280
34k
Transcript
Fluentdでアクセスログを ゴニョった話 導入のTipsとか分かったこととか Fluentd Casual Talks LT Shinya Tsunematsu @tnmt
Fluentdがキテるらしい • けど使ったことない • 使い道とか何が嬉しいのか分からない • 今度Fluentd Casual Talksというのをやるらしい
お酒って怖いですね
というわけで • 初めて触ってみた俺ですが • 導入するまでと • やってみた感想を • それこそもうカジュアルにザーッとお話します •
これから始める方の参考になれば幸いです
何をしようか
30days Album 画像APIサーバのアクセスログ • 画像ストレージは複数のサービスから参照され ている • アクセスログの「分析」みたいなことは特にやっ てきていなかった •
必要に応じて手でログをゴニョる程度
やってみよう • 画像ストレージのサービスごとの利用内訳をグ ラフ化
こんな感じ ログ集約 サーバ ストレージAPI (lighttpd Catalyst) Fluentd Fluentd Growth Forecast
インストールする
rbenv + bunder が 便利 • rbenv: 複数バージョンRubyの管理ツール • システム全体に影響与えずに個人ユーザ権限
で気軽に始められる • 古いディストリでも新しいRuby使える • plugin追加もGemfileに追加してbundle install すればOK の後に画像API側はtd-agentとか fluent-agent-liteとかでも良かったなと…
rbenv入ってたらこれだけ # mkdir -p $HOME/work/fluentd # cd $HOME/work/fluentd # cat
<< EOF > Gemfile source "http://rubygems.org" gem 'fluentd' EOF # bundle install --path vendor/bundle
GrowthForecast # cd $HOME/work # git clone git://github.com/kazeburo/GrowthForecast.git # cd
GrowthForecast # sudo yum -y install cairo-devel pango-devel libxml2-devel # cpanm -l extlib Alien::RRDtool
実際の設定
送り元サーバ設定(1) # アクセスログをフォーマットでバラして <source> type tail format /^(?<host>[^ ]*) (?<vhost>[^
]*) (?<user>[^ ]*) \[(?<time>[^\]]*)\] "(?<method>\S+)(?: +(?<path>[^ ]*) +\S*)?" (?<code>[^ ]*) (?<size>[^ ]*)(?: "(?<referer>[^\"]*)" "(?<agent>[^\"]*)")?$/ pos_file ./pos.txt path /var/log/lighttpd/access.log tag api.access </source>
送り元サーバ設定(2) # 集約サーバに送る <match api.access> type forward flush_interval 10 <server>
name delegate host 192.168.XXX.XXX </server> </match>
集約サーバ設定(1) # ストリームを受け取って <source> type forward </source> # 適度にサンプリングして <match
api.**> type sampling_filter interval 10 remove_prefix api add_prefix sampled
集約サーバ設定(2) # サンプリングしたデータを集計して <match sampled.**> type datacounter unit minute count_key
vhost pattern1 aaa ^aaa.jp$ pattern2 bbb ^img.bbb.jp$ pattern3 ccc ^img.ccc.jp$ tag access </match>
集約サーバ設定(3) # 集計結果をGrowthForecastに投げる <match access> type growthforecast gfapi_url http://localhost:5125/api/ service
aaa section access_count name_keys sampled.access_unmatched_count,sampled.access_aaa_c ount,sampled.access_bbb_count,sampled.access_ccc_cou nt </match>
グラフ出来た
あっさり出来たすごい • 設定ファイルの行数少ない ◦ 送り元: 18 ◦ delegate: 28 •
MongoDBにつっこんだりすることなく、グラフ描 画まで終わる • pluginは tagomoris さんのものをふんだんに利 用した • というかブログに書いてあることをかいつまんで そのままやっただけ
負荷は? • 送り元サーバ ◦ ログはdaily約100万行 1台あたり 15 req/s くらい •
集約サーバ ◦ 送り元8台に対して1台 →今のところ全く問題無し
やってみた感想
手頃なログのグラフ化から始めると吉 • 既にあるログからスタート • グラフが出るとテンションが上がる(取り方が分 かる) • テンションが上がると他にも色々データが取りた くなる ◦
画像ストレージノードのレスポンスタイムにばらつきばあ るっぽいので突き止めたい
まとめ • rbenvを使うと導入お手軽(プラグイン追加とか 特に) • 簡単なデータ集計は既にあるプラグインを使う だけで色々出来る (tagomoris++) • GrowthForecastがグラフ化するのが楽すぎて
しびれる (kazeburo++) • 目に見える形でデータが出るとテンションが上 がる • グラフ化から始めて徐々に使い道を探っていく と吉ではないかと
というLTでしたがSoftware Designに もっと詳しく載ってました!