Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サーバサイドTypeScriptモノレポを半年運用した結果/How to maintain s...
Search
tom-256
October 30, 2022
Programming
0
300
サーバサイドTypeScriptモノレポを半年運用した結果/How to maintain server side typescript monorepo
Kanazawa.js #24
tom-256
October 30, 2022
Tweet
Share
More Decks by tom-256
See All by tom-256
PipeCDを導入してリリースフローを改善した話/How to improve release workflow by pipecd
tom256
0
16
フロントエンドのCIについて/front end ci tips
tom256
0
81
レガシーなAnsibleを改善していくための方針/How to improve the legacy Ansible
tom256
10
2.7k
Slack + Cloud Functionsで迅速な障害の初動対応をする/incident management by slack
tom256
0
140
AWSで実現するChatOps〜サーバレスでBlue/Greenデプロイする仕組みと工夫点〜 /chatops deployment
tom256
0
390
GHEとAWSを使用したデプロイ/リリースフローの紹介/introduction-deployflow-aws-and-ghe
tom256
0
130
Other Decks in Programming
See All in Programming
初めてDefinitelyTypedにPRを出した話
syumai
0
420
Ethereum_.pdf
nekomatu
0
460
Laravel や Symfony で手っ取り早く OpenAPI のドキュメントを作成する
azuki
2
120
macOS でできる リアルタイム動画像処理
biacco42
9
2.4k
エンジニアとして関わる要件と仕様(公開用)
murabayashi
0
300
Creating a Free Video Ad Network on the Edge
mizoguchicoji
0
120
AWS Lambdaから始まった Serverlessの「熱」とキャリアパス / It started with AWS Lambda Serverless “fever” and career path
seike460
PRO
1
260
『ドメイン駆動設計をはじめよう』のモデリングアプローチ
masuda220
PRO
8
540
Why Jakarta EE Matters to Spring - and Vice Versa
ivargrimstad
0
1.1k
.NET のための通信フレームワーク MagicOnion 入門 / Introduction to MagicOnion
mayuki
1
1.7k
NSOutlineView何もわからん:( 前編 / I Don't Understand About NSOutlineView :( Pt. 1
usagimaru
0
340
OSSで起業してもうすぐ10年 / Open Source Conference 2024 Shimane
furukawayasuto
0
110
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
93
16k
Writing Fast Ruby
sferik
627
61k
Statistics for Hackers
jakevdp
796
220k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
459
33k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
156
23k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
88
5.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
0
28
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
32
1.5k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.3k
Transcript
サーバサイド TypeScript モノレポを半 年運用した結果 Kanazawa.js #24 1
@tom-256 SRE/Backend 2
今日話すこと モノレポのメリット 現状の共有、工夫点 課題点 まとめ 3
モノレポのメリット コラボレーション... 意識しなくてもコード、PR 、会話が目に入る 視認性... プロダクトコードはすべてここにある状態 リポジトリ全体のコントール性が高い... 規約、ビルド、作業レバレ ッジ 4
機能面はGitHub の機能を使うとポリレポでもモノレポと近いメリット が得られる Template Repository( パッケージのテンプレート) GitHub Actions Reusable Workflow(CI
ワークフローの共通化) GitHub Actions Repository Dispatch( リポジトリ間のCI トリガー) npm package による設定ファイルの共通化 5
現状の共有 6
工夫点 設定ファイルの共通化 Makefile ESLint コミット規約 CI 7
設定ファイルの共通化 jest tsconfig など ディレクトリ構成 packages/config 利用側 "@tom-256/config": "*", 8
Makefile make init-service NAME='foo' アプリケーションディレクトリ作成 各種設定ファイル追加 要件が増えてきて手作業が出始めるので都度改修が必要 9
ESLint インポートに関する規約(import/no-restricted-paths) API サーバ間の相互依存を禁止 共通package は許容 アプリケーション設計の規約にも利用 ファイル名、ディレクトリ名の規約 10
パフォーマンス調査方法をブログにまとめた ESLint のパフォーマンスを調査する tom-256.log 開発が進むに連れ増えていくのでCI などで定期的に計測して検知する 仕組みが必要 11
コミット規約 Conventional Commits を採用 @commitlint/config-lerna-scopes を使用し、コミットメッセージにモ ノレポのパッケージ名を含めることで、フィルタが可能に 12
例: ディレクトリ構成 packages ├── hoge └── fuga コミットメッセージ feat(hoge): hogefuga
hogefuga 13
CI docker/build-push-action とmatrix strategy により動的なCI 構築 変更があったパッケージのみCI 実施 パッケージが増えてもCI 時間が増加しないように
unit test... キャッシュ未導入、テスト用パッケージが重い問題 docker build...multistage build,gha cache 14
actions/labeler でパッケージごとのラベルを作成 amannn/action-semantic-pull-request でPR タイトルを統一 ArtiomTr/jest-coverage-report-action でテストカバレッジ表示 15
課題点 Dockerfile コードジェネレーター Renovate フレームワーク 可視化 16
Dockerfile 共通のイメージを使いたいという要件から現状1 つのDockerfile コンテキストを小さく保つためDockerfile を分割したい COPY 対象 パイプラインのトリガー 17
. ├── Dockerfile └── apps ├── foo └── bar └──
apps ├── foo │ └── Dockerfile └── bar └── Dockerfile 18
コードジェネレーター 要件が増えてきて手作業が出始めるので都度改修が必要 パッケージの設定ファイルが各所に散らばってしまう 19
Renovate パッケージ更新を自動化 CODEOWNERS グルーピング 20
フレームワーク フレームワークに依存するのを避けるため導入しなかったが結局必要 な要件が出てきた 初期構築コストが無駄になってしまった TypeScript に統一...Turborepo 多言語も考慮...Nx 21
可視化 変化があったら知りたい 実行時間 test lint build docker build npm ci
Docker イメージサイズ 22
開発体制 開発体制はフィーチャーチーム DX 面にオーナーシップを持つメンバーが固定化 ローカル開発環境 Test 、Lint 、Build ライブラリバージョンアップ CI
23
まとめ 現状 簡単に同じ設定のアプリケーションをセットアップできる TypeScript は初期構築コストが高い 開発に関する規約を設定 アプリケーションが増えてもCI の時間が増えないように実装 24
感想 ESLint やCommit Hook で規約を作りやすい Developer Experience 、CI 面の負債をまとめて返しやすい 自分が触っていないコードが目に入りやすい
25