Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
はてブ砲をくらったときのお話
Search
Tsukasa OISHI
December 27, 2011
Programming
0
2.1k
はてブ砲をくらったときのお話
Tsukasa OISHI
December 27, 2011
Tweet
Share
More Decks by Tsukasa OISHI
See All by Tsukasa OISHI
怖くないメモリ肥大化
tsukasa_oishi
1
81
SLI/SLO をストリーム アラインドチームに導入した話
tsukasa_oishi
0
180
JITをたどるとそこはYARVの中
tsukasa_oishi
0
570
The Cacher in the Rye
tsukasa_oishi
1
5.8k
ISeqで遊ぼう
tsukasa_oishi
0
5.1k
Rubyを30倍速くした話
tsukasa_oishi
0
1.2k
食べログで動いている自作ライブラリのお話
tsukasa_oishi
0
300
奥さんとプログラミングを両立させる方法
tsukasa_oishi
0
75
MiyazakiResistanceを作ってみたよ
tsukasa_oishi
0
960
Other Decks in Programming
See All in Programming
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
250
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
0
310
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
210
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
8
520
Create a website using Spatial Web
akkeylab
0
310
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
180
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
4
1k
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
420
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
160
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
690
PicoRuby on Rails
makicamel
2
120
生成AIコーディングとの向き合い方、AIと共創するという考え方 / How to deal with generative AI coding and the concept of co-creating with AI
seike460
PRO
1
350
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Transcript
はてブ砲を くらったときの おはなし
4月下旬 ぼくは 疲れていた
今の気持ちをブログに書こう
グチじゃなくて 建設的なものを書かなくちゃ
比較的 まじめに 書きました
翌朝
100 users
それまでの ランキング
ランクイン
奥さんに 自慢 しました
直後
None
CPU: Pentium 600Mhz Ⅲ メモリ: 630MB (1999年7月)
by CA RO http://www.flickr.com/photos/link2caro/2199100436/ みなさんの パソコン
by CA RO http://www.flickr.com/photos/link2caro/2199100436/ みなさんの パソコン By Greg Bartlett http://www.flickr.com/photos/gregbartlett/4503641906/ レーシング
マシン
うちのサーバー
うちのサーバー ねこ車 By noshirocket http://www.flickr.com/photos/26618557@N07/5493016615/
1600PV/日 数PV/分
93000PV/日 ピーク: 500PV/分
CPU100% APサーバ反応せず
みなかった ことにして 奥さんと お出かけ しようかな
技術者としての 矜持がある
CPUは20%台になり アクセスをすべて さばけるようになった
敗北ではないか? by Ben Sutherland http://www.flickr.com/photos/bensutherland/2539062101/
APサーバでも アクセスをさばきたい
リアルタイム更新をやめて 10分に1回の更新に変更
大切なのは タイトルと本文だけ
None
ランキング1位に なっても大丈夫でした
はてブ砲は2日で終わりました おしまい