Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

IPO準備プロジェクトにエンジニアとして参加した話 / IPO preparation pro...

IPO準備プロジェクトにエンジニアとして参加した話 / IPO preparation project

「Kobe Engineer SakeBash #3 with HACK.BAR」 (#kobe_sakebash) でLT登壇しました。
https://acall.connpass.com/event/320740/

【参考書籍&資料】
これですべてがわかるIPOの実務〈第5版〉
https://www.amazon.co.jp/dp/4502417319

IPOは野村にきいてみよう。[改訂版]
https://www.amazon.co.jp/dp/4478117365

これですべてがわかる内部統制の実務〈第5版〉
https://www.amazon.co.jp/dp/4502406414

(拙ブログ)僕がIPOプロジェクトにいた時に読んだ本
https://tunemage.hatenablog.com/entry/2023/07/02/164846

tunemage

June 20, 2024
Tweet

More Decks by tunemage

Other Decks in Business

Transcript

  1. 自己紹介 • つねまげ(@tunemage) • 業務システム(特に基幹システム)大好き • 現職(2年間)、管理会計ソフトウェアベンダー勤務 • ユーザーサポート •

    製品導入コンサル • 前職(4年間)、製造業企業勤務(社内SE) • 販売管理システム開発 • IPO準備プロジェクト • AD管理・各種SaaS管理・発注・購買etc • 前々職(6年間)ERPベンダー勤務(開発) • 原価管理 • 連結管理etc • それより前、SES・Web開発・スマホアプリ等
  2. 一般的なスケジュール感 • 直前前期(N-2期) • 内部統制構築 • 規程の整備etc • 直前期(N-1期) •

    内部管理体制の運用(デバッグ運用のイメージ) • 上場申請書類の作成 • 申請期 • 証券会社審査 • 証券取引所審査 俗に「永遠のN-2期」という言葉があります ※(補足) LT発表時は以下の趣旨を口頭でご説明しました。 申請期の決算期を基準に、直前期(N-1期)・直前 前期(N-2期)という風に呼称します。 直前期は、各種ルールや規程はできあがっており、 運用の実績を積む期間とされていますが、システム 開発のプロジェクトと同様に、運用中に要件レベル の問題が出てくるというケースはままあるようです。 それによって最悪の場合上場スケジュールの延期や 断念するケースもあるらしく(※私のところはそう じゃないです)、IPO界隈では俗に「永遠のN-2期」 などと言われたりするそうです。
  3. 僕の個人的な参加経緯 • 勤務先でIPO準備プロジェクトが発足 • 情シス担当者として途中からプロジェクトメンバーになる • 例えば以下のような業務に携わる • 内部統制ルールに沿った既存システムの改修 •

    内部統制ルールに沿った各種SaaSの設定・運用変更 • 業務用Excelの改善支援 • セキュリティルールの改善 ※(補足) 私の経験を守秘義務に触れない程度に抽象化してご 説明しています。 LT登壇時には端折りましたが、上場準備プロジェク トにおいてIT担当者はJ-SOX(内部統制報告制度)の 中のIT統制の整備を担当する事が一般的です。 IT統制は大きく分けてIT全社統制・IT全般統制・IT統 制業務処理統制の3つに区分されます。
  4. [まとめ]IPOプロジェクトは! • エンジニアにとって • 会社のあらゆる業務を見直すプロジェクト • 業務エンジニアにとっては貴重な経験でした • 社内の合意形成は大変です •

    もう一度やりたいかと言われると、、、それなりに覚悟が必要そう、、 • 企業にとって • シビアに期限が決まっている • 直前期のシステム変更はリスキー • 普段からPDCAが回っていれば、IPOもスムーズ • セキュリティとか予算管理とか普段から検討しておきましょう ※(補足) LT時に口頭で以下のような説明をしたと思います。 直前期にシステムを変更する事は一般的にリスキー とされるため、システムを導入した方が良い業務も アナログな運用で走り切るという選択をするという 事もありがちです。そのため、僕が現職で扱ってい る予算管理システムや、本イベントの主催である ACALL様のシステムといったシステムの導入は上場 の話が本格化する前に検討しておいた方が良いと考 えております。
  5. 【おまけ】参考書籍&資料 • これですべてがわかるIPOの実務〈第5版〉 https://www.amazon.co.jp/dp/4502417319 • IPOは野村にきいてみよう。[改訂版] https://www.amazon.co.jp/dp/4478117365 • これですべてがわかる内部統制の実務〈第5版〉 https://www.amazon.co.jp/dp/4502406414

    • (拙ブログ)僕がIPOプロジェクトにいた時に読んだ本 https://tunemage.hatenablog.com/entry/2023/07/02/164846 ※(補足) speakerdeckにあげるとで直接リンクを開く事はでき ない仕様のようなので、speakerdeckの説明欄にリン クを載せました。ご興味ある方はご確認ください。