Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
業務システムの概要とその選択肢_公開用_.pdf/Overview of business s...
Search
tunemage
September 19, 2019
Business
2
1.1k
業務システムの概要とその選択肢_公開用_.pdf/Overview of business system
関Javaで登壇させていただいたときの資料です
https://kanjava.connpass.com/event/141792/
tunemage
September 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by tunemage
See All by tunemage
IPO準備プロジェクトにエンジニアとして参加した話 / IPO preparation project
tunemage
1
94
『データモデリングでドメインを駆動する』で繋がる体験 / Drive domain with data modeling
tunemage
0
120
Vueによる自作簡易DSL / Simple DSL with Vue
tunemage
1
120
手離れの良いExcel VBA / non-personalized-excel-vba
tunemage
1
86
本を年100冊読むためにしている事 / my-way-to-read-100-books-a-year
tunemage
1
650
システム監査についての学びと今後の課題 / learning-about-system-auditing
tunemage
1
1.4k
システム内製の原則 / principles-of-in-house-system-development
tunemage
3
2.1k
Other Decks in Business
See All in Business
IT 未経験者をVue.js で開発できる IT コンサルタントに育てあげる秘訣/ Future's New Employee Training
yut0naga1_fa
0
290
【新卒向け】会社説明資料|ROBOTPAYMENT
robot_payment
1
320
20241027.jjug_ccc_creditsaison.pdf
lalha
4
2.5k
エンジニア向けオープンワーク会社紹介資料 / company profile
openwork
1
17k
Company deck
tricera
0
460
経営組織論〜ソニックガーデンの場合(2024/11版)
kuranuki
0
470
culturebook_WeddingParkShip
weddingpark
0
550
【Marvel株式会社】Corporate Profile
00marvel
0
620
enechain company deck
enechain
PRO
7
90k
株式会社CINC 会社案内/Company introduction
cinchr
6
45k
エムスリーキャリア エンジニア採用資料 / M3C Engineer Guide
m3c
1
86k
サバノミソニLT‐AWS認定資格合格への道のり
utosun
0
350
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
668
57k
Happy Clients
brianwarren
98
6.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3k
Speed Design
sergeychernyshev
25
620
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
49
11k
Writing Fast Ruby
sferik
627
61k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
61
7.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Being A Developer After 40
akosma
86
590k
Designing Experiences People Love
moore
138
23k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
Transcript
業務システムの概要と その選択肢 @tunemage
自己紹介 • つねまげ • 業界経験12年ほど • 現職(1年間) • 製造業のソフトウェア部門 •
社内システム(生産管理等)の内製が中心 • 新規ビジネスの提案や、他者製品の導入支援も • 前職(6年間) • 業務パッケージ製品開発 • それ以前 • SIとかスマホアプリとか色々 • フリーランスもちょっとだけ
本日お話する内容 • 業務システムの概要 • 社内業務を支えるシステムを作ったり買ったりしてきました • 業務システムにはどんな種類があるか学んできました • 現時点の私の知見を共有します •
業務システムの選択肢 • システムを作るべきか買うべきか何もしないべきか、いつも悩んでいます • 現時点の私の意見を共有します
業務システムの概要
まず、そもそも業務システムって? • 例えばこのあたりは? • バックアップ・リカバリ • サーバー監視 • ログ出力 •
このあたりは「業務」と対比的に、「システム寄り」とされる 事が多いような気がします • でも例えばログは「監査」という業務では中心的な存在だった りします • 何をもって業務とするかはコンテキストやロールに依存します ね
まず、そもそも業務システムって? • じゃあ例えばこのあたりは? • 組込システム • ゲームソフト • これらがビジネスの中心を占めてる人にとっては、業務っちゃ 業務ですよね。
• 強いて言うならtoBかtoCかで分けれられる。 • まあ何にせよ、このあたりを業務システムと呼ばれる事はまず ないと思います
まず、そもそも業務システムって? • という訳で • 「企業が使ってるシステムのうち業務系と呼ばれているシステ ムの集合」と思って良いと考えています
では典型的に業務システムと呼ばれてる のは • このあたりは間違いなく業務システムでしょう • 会計システム • 販売・購買管理システム • 生産管理システム
• 人事給与(HR)システム • 在庫管理システム
バリューストリームに沿って並べると
基幹システム • 基幹系システムとは、企業や官公庁などの情報システムのうち、事 業や業務の中核に直接関わる重要なシステムのこと。または、全社 で共通して利用される、その組織全体の基盤の一部となるシステム (IT用語辞典より) • 基幹システムのパッケージ製品をまとめた製品シリーズはERP (Enterprise Resource
Planning)と名乗りがち(本来の意味は少 し違います) • 業務システムの中で、基幹システムと対比的な概念として情報系シ ステムというのがあります。
基幹系と情報系 基幹系システム • 事業の根幹を支える • 販売・生産管理・会計など • システム停止による影響が大 きい •
使い勝手よりも、データの整 合性や堅牢性が重視されがち 情報系システム • 事業を支援する • メール・グループウェア・ チャット・スケジュールなど • システム停止による影響が (相対的に)小さい • 整合性よりも、使い勝手の柔 軟性が重視されがち
各サブシステムの詳細を一つ一つ見てい きます
※「パッケージから学ぶ4大分野の業務知識」 や各種ERPの資料を参考に作成
販売業務とその周辺 基幹系 • 販売管理 • 見込 • 見積 • 受注
• 出荷 • 売上 • 債権管理 • 請求 • 入金 周辺 • EC(Electric Commerce) • MA(Marketing Automation) • Webサイトの訪問分析・メルマ ガ開封率分析機能など • SFA(Sales Force Automation) • 顧客DB・案件管理・日報管理 など • CRM(Customer Relationship Management ) • メール送信・問い合わせ管理な ど
None
調達業務とその周辺 基幹系 • 調達管理 • 発注 • 入荷 • 仕入
• 債務管理 • 支払 • 出金 周辺 • (あまり聞かない) • 基本的には仕入先の仕事だから か • 知らないだけだったらすいませ ん
None
生産管理とその周辺 基幹系 • 生産管理(本社寄り) • 需要予測 • 生産計画(MRP) • 製造指図
• 製造報告 • 工程管理(工場寄り) • 進捗管理 • 実績管理 • 品質管理(これは情報系?) ※MES( Manufacturing Execution Systemとも呼ばれる領域) 周辺 • CAD(Computer Aided Design) • コンピュータで設計するやつ • CAM(Computer Aided Manufacturing ) • CADを元に製造するやつ • CAE(Computer Aided Engineering) • CADを元にシミュレーションする やつ • FA(Factory Automation) • いわゆる制御系システム
None
在庫管理とその周辺 基幹系 • 在庫管理 • 在庫 • 棚卸 • 倉庫移動
• 在庫調整 周辺 • WMS(Warehouse Management System ) • 倉庫管理システム • 在庫管理と似ているが、WMS は現品管理向け • TMS(Transport Management System) • 輸配送管理システム • 参考書籍によると、一般企業へ の導入はあまり進んでないらし い
None
会計管理と人事給与 会計管理 • 財務会計 • 利害関係者(株主・債権者・税務 署etc)への情報提供が主目的 • 管理会計 •
内部の管理者への情報提供が主目 的 • 経費管理 • 資産管理 • 資金管理 人事給与 • 勤怠管理 • 給与計算 • 人事管理 • 採用管理
None
SCM(Supply Chain Management) • 供給業者から最終消費者までの業界の流れを統合的に見直し、 プロセス全体の効率化と最適化を実現するための経営管理手法 (グロービス経営大学院のMBA用語集より) • システム的には、調達・生産・販売・物流システムあたりを指 す
• 狭義には、SCPと呼ばれる計画系のシステムをSCM製品と呼ば れる事もあるらしい
その他、横断的なシステム • グループウェア • スケジュール • 掲示板 • ワークフロー •
DWH(Data Warehouse ) • BI(Business Intelligence) • ETL (Extract/Transform/Load) • EDI(Electronic Data Interchange) • XMLとかで企業間でデータ交 換するもの • 標準化が遅れているらしい • 帳票システム • RPA(Robotic Process Automation ) • いわゆるRPAツールはデスク トップマクロツールと呼ぶべき (私見)
EC MA CRM SFA CAD/CAM/CAE MA WMS TMS SCM グループウェア(スケジュー
ル・掲示板・ワークフ ロー)・DWH/BI・帳票・ ETL・RPA 業務横断的なシステム・ツール EDI EDI ※自分の中の業務システムの体系
業務システムの選択肢
システム化の選択肢 • 作る • スクラッチ開発 • 簡易ツール(総称する呼び名が欲しい) • DBとフォームをGUIで定義して簡易システムを作るやつ •
Access/FileMaker/kintone/楽々フレームワーク/Power Appsなど • システム化しない • Excelや紙運用をベースに業務改善 • 買う • SaaSの契約 • サブスクリプションモデルが多い • パッケージ製品の購入
選択の観点 1. 投資対効果 2. 変更頻度 3. 社内のパワーバランス
観点1.投資対効果 • 事例1)勤怠入力の内容を給与計算ソフトに転記したい • 丸1日程度で出来てしまうバッチやVBAで事足りる場合、作ってしまっ た方が安い • 事例2)勤怠管理 • 内製するための工数や品質を考えると、パッケージを買った方が安い
• 事例3)お客様からのメールをどこかに保存して参照したい • 業務フローの改善のみで事足りる
観点2. 変更頻度 • 事例) 工程管理 • 頻繁に項目追加や業務フローの変更が発生する • パッケージ製品の場合、対応してくれるとは限らない •
対応してくれたとしても、時間や費用がかかる • こういったものは内製するメリットが出てくる • 個別カスタマイズの必要性が薄い製品はパッケージやSaaSが向 いてる • 例)財務会計・給与計算(この2つは内製するメリットはほぼない)
観点3. 社内のパワーバランス • 稟議や意思決定の権限を握ってる人の判断に左右されます • 技術的・業務的なトレードオフに照らして合理的とは限りません • 権限は明示的とは限りません • 事例)↓
プログラマーが居るんだから、パッケージ買わ なくても、うちでちゃちゃっと作れるでしょw ww
現時点の持論 ②SaaS・ パッケージ購 入 ④スクラッチ 開発 ①業務改 善のみ ③Firebaseや kintoneなど
投資対効果高 投資対効果低 変更頻度高 (コア業務) 変更頻度低
おわりに • 業務システムは、領域が多岐に渡ります。 • 実現手段も様々な選択肢があります。 • 業務面と技術面双方のトレードオフを踏まえて、提案するお仕事はと ても楽しいです。 • 今後も業務について学び、システム設計者としてのスキルを高めてい
きたいです。 • 業務システムをお仕事にされている皆さんから、ご意見やご批判いた だけると幸いです
参考文献 • パッケージから学ぶ4大分野の業務知識(梅田弘之) • この1冊ですべてわかるITコンサルティングの基本(克元亮) • 小さな会社のIT担当者になったら読む本(井海宏通) • 生産管理システム構築のすべて(北村友博) •
グラス片手にDB設計(全3冊)(梅田弘之) • 業務別データベース設計のためのデータモデリング入門(渡辺幸三) • 生産管理・原価管理システムのためのデータモデリング(渡辺幸三) • よくわかるこれからのSCM(石川和幸) • エンジニアが学ぶ物流システムの「知識」と「技術」 (石川和幸) • エンジニアが学ぶ金融システムの「知識」と「技術」 (大和総研フロン ティアテクノロジー本部)