Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rook-Cephでいろいろベンチとってみる
Search
Takuya Utsunomiya
March 27, 2020
Technology
2
6k
Rook-Cephでいろいろベンチとってみる
Rook-CephでいろいろIO測ってみました。
Takuya Utsunomiya
March 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by Takuya Utsunomiya
See All by Takuya Utsunomiya
VMをPodで起動するKubeVirtの真髄 / KubeVirt
tutsunom
1
780
オブジェクトストレージゲートウェイ:NooBaa / Object Storage Gateway NooBaa
tutsunom
1
690
Multi-Cloud Gatewayでデータを統治せよ!/ Data Federation with MCG
tutsunom
1
1.1k
運用者にやさしいOpenShift / OpenShift is operator-friendly
tutsunom
0
740
OpenShiftのクラスターバックアップリストア / OpenShift Cluster Backup Restore
tutsunom
2
1.9k
COSI (Container Object Storage Interface) で広がる永続ストレージの世界 / CNDT2021 COSI
tutsunom
0
1.2k
このろくでもない、すばらしきストレージの世界。/storage is brilliant
tutsunom
1
920
Kasten K10でBackup&Restore / Kasten K10 Backup Restore
tutsunom
1
1.1k
OpenShiftストレージの基礎 / OpenShift Storage Fundamentals
tutsunom
2
3.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ガバメントクラウドのセキュリティ対策事例について
fujisawaryohei
0
550
バクラクのドキュメント解析技術と実データにおける課題 / layerx-ccc-winter-2024
shimacos
2
1.1k
権威ドキュメントで振り返る2024 #年忘れセキュリティ2024
hirotomotaguchi
2
750
10個のフィルタをAXI4-Streamでつなげてみた
marsee101
0
170
NilAway による静的解析で「10 億ドル」を節約する #kyotogo / Kyoto Go 56th
ytaka23
3
380
How to be an AWS Community Builder | 君もAWS Community Builderになろう!〜2024 冬 CB募集直前対策編?!〜
coosuke
PRO
2
2.8k
サイボウズフロントエンドエキスパートチームについて / FrontendExpert Team
cybozuinsideout
PRO
5
38k
終了の危機にあった15年続くWebサービスを全力で存続させる - phpcon2024
yositosi
17
13k
オプトインカメラ:UWB測位を応用したオプトイン型のカメラ計測
matthewlujp
0
180
小学3年生夏休みの自由研究「夏休みに Copilot で遊んでみた」
taichinakamura
0
160
フロントエンド設計にモブ設計を導入してみた / 20241212_cloudsign_TechFrontMeetup
bengo4com
0
1.9k
20241214_WACATE2024冬_テスト設計技法をチョット俯瞰してみよう
kzsuzuki
3
520
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
25
670
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
2
290
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
405
66k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.2k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
The Invisible Side of Design
smashingmag
298
50k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.2k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
159
15k
Transcript
で いろいろベンチとってみる Takuya Utsunomiya Storage Solution Architect, Red Hat K.K.
apiVersion: apiextentions.k8s.io/v1beta1 kind: CustomResourceDefinition metadata: name: 宇都宮 卓也 spec: group:
レッドハット株式会社 role: ストレージソリューションアーキテクト born: 大阪 version: 38歳 favorites: technology: ストレージ hobby: [“野球好き”, “プロレス好き”,”将棋好き”] drink: [“ビール”, “ワイン”] @japan_rook Japan Rook https://rook.connpass.com/ 一部執筆 してます #japanrook 2
で 計測してみる
モチベーション • IO測るの楽しいから • バックエンドのストレージ直で使うのと Rook-Cephを挟むのとでどれくらい変わるかみたい • Cephの構成変えることでどれくらい変わるのか見たい • IO測るの楽しいから
◦ ほんとだよ? なんでIO計測とかするの? 4
環境 • k8s 1.16 on AWS • 3 master +
3 worker ◦ master : m5.xlarge (4vCPU, 16Gi RAM) ◦ worker : m5.4xlarge (16vCPU, 64Gi RAM) • Rook-Cephはworkerへ • Rook 1.2.7, Ceph 14.2.8 ◦ 最新の組み合わせ 5
遊びかた • FIO 3.13 ◦ Kubestoneのfioを使う ◦ Fio Custom Resourceが便利
• fioのPodから100GBのPVマウント(xfs)してIOかける • 4K random read, 4K random writeでIOPSとlatencyをみる • 他のFioのオプションは ----> ◦ 割と適当に… 6 [global] direct=1 size=1G ioengine=libaio overwrite=1 runtime=120 ramp_time=10 startdelay=10 time_based [rw-64] rw=randwrite directory=/tmp bs=4k iodepth=64 [rr-64] rw=randread directory=/tmp bs=4k iodepth=64 ...
何を測るか • 素のEBS(gp2) vs Rook-Ceph 3x replica RBD • Cephクラスタのosd数
◦ 3 osd vs 12 osd • レプリカ数 ◦ 3x replica RBD vs 2x replica RBD 7
None
補足説明 • イメージはこんな感じ ----> • gp2は1TB未満だと3,000IOPSが天井 • 事前の予想 「readは互角くらい」 「writeは純粋にEBSの方が3倍はやい」
9 node EBS node EBS node EBS osd osd osd RBD 3x replica EBS raw EBS(gp2)
結果 • ReadはRook-Cephの方がIOPSもlatencyも断然はやい ◦ 全osdからreadできるから3,000IOPS以上出せる • WriteはEBSの方がはやい。けど3倍もいかない。 ◦ 三重書きのオーバーヘッド ◦
とは言え負荷が高くなって天井に当たると変わらない 10 結論 : 負荷が低い時のwriteは結構違う。 個人的にはreadが強いRook-Cephの方が役に立つ気がする。
None
補足説明 • イメージはこんな感じ ----> • 合計容量は同じになるようにする ◦ 3 osd …
600Gi x 3 ◦ 12 osd … 150Gi x 12 • 事前の予想 「OSDの数が多い方がreadもwriteも圧倒的に はやいはず」 12 node EBS node EBS node EBS osd osd osd RBD node node node RBD 3x replica EBSEBSEBSEBS EBSEBSEBSEBS EBSEBSEBSEBS osd osd osd osd osd osd osd osd osd osd osd osd 3x replica
結果 • やっぱりosdが多いほうがはやい ◦ 負荷が高いほうが違いがはっきりする • osdの容量を増やすよりScale-Outする方が断然おすすめ 13 結論 :
なにはともあれosdが多い方が正義。
None
補足説明 • イメージはこんな感じ ----> • Cephは3x replicaが主流だけど2x replicaもで きる。もちろんnodeをまたいで複製する。 •
利用可能容量は増えるけど、二重障害で data lossになるリスクがある。 • 事前の予想 「readはどちらも同じくらい」 「writeは2x replicaの方がはやい」 15 node node node RBD 2x replica EBSEBSEBSEBS EBSEBSEBSEBS EBSEBSEBSEBS osd osd osd osd osd osd osd osd osd osd osd osd node node node RBD 3x replica EBSEBSEBSEBS EBSEBSEBSEBS EBSEBSEBSEBS osd osd osd osd osd osd osd osd osd osd osd osd
結果 • Readは3xの方がちょっとはやい ◦ 2xの方がprimary osd偏りやすい?運ゲー? ◦ pg数を増やせば同じくらいになる? • Writeは2xの方がはやい
◦ さすがに二重書きの方がオーバーヘッド少ない 16 結論 : writeは結構変わる。 冗長性を取るか、write速い&少ない容量消費を取るか。
まとめ どうだった? 17 • テストケースが少ないけれど大まかな傾向は見えた。 • パブリッククラウドみたいにストレージに QoSをかけられている環境では Rook-Cephは限界突 破する手段になる。
• とにかくosdはたくさんあるに越したことない。 • Write intensiveな用途では2x replicaも一つの手。 • 12osdにするとなかなか4x3で分散してくれなくて困った。 TopologySpreadConstraintsサ ポートが待たれる。 • やっぱりIO測るのは楽しい。
18