Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kasten K10でBackup&Restore / Kasten K10 Backup R...
Search
Takuya Utsunomiya
April 02, 2021
Technology
1
1.2k
Kasten K10でBackup&Restore / Kasten K10 Backup Restore
Japan Rook Meetup #5で話した内容です。
Kastenが提供するK10でKubernetesのBackup/Restoreを試してみました。
Takuya Utsunomiya
April 02, 2021
Tweet
Share
More Decks by Takuya Utsunomiya
See All by Takuya Utsunomiya
OpenShift Virtualizationのストレージ、しゃべりたいだけしゃべる / ocpv-storage
tutsunom
0
130
VMをPodで起動するKubeVirtの真髄 / KubeVirt
tutsunom
1
1k
オブジェクトストレージゲートウェイ:NooBaa / Object Storage Gateway NooBaa
tutsunom
1
880
Multi-Cloud Gatewayでデータを統治せよ!/ Data Federation with MCG
tutsunom
1
1.2k
運用者にやさしいOpenShift / OpenShift is operator-friendly
tutsunom
0
870
OpenShiftのクラスターバックアップリストア / OpenShift Cluster Backup Restore
tutsunom
2
2.1k
COSI (Container Object Storage Interface) で広がる永続ストレージの世界 / CNDT2021 COSI
tutsunom
0
1.4k
このろくでもない、すばらしきストレージの世界。/storage is brilliant
tutsunom
1
980
OpenShiftストレージの基礎 / OpenShift Storage Fundamentals
tutsunom
3
3.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Sleep-time Compute: LLM推論コスト削減のための事前推論
sergicalsix
1
150
Datadog のトライアルを成功に導く技術 / Techniques for a successful Datadog trial
nulabinc
PRO
0
180
問 1:以下のコンパイラを証明せよ(予告編) #kernelvm / Kernel VM Study Kansai 11th
ytaka23
3
600
250510 StepFunctionのテスト自動化始めました vol.1
east_takumi
1
250
クラウドネイティブ環境の脅威モデリング
kyohmizu
2
430
インフラからSREへ
mirakui
19
7.2k
技術選定の審美眼(2025年版) / Understanding the Spiral of Technologies 2025 edition
twada
PRO
19
6.6k
続・やっぱり余白が大切だった話
kakehashi
PRO
4
360
Kaigi Effect 2025 #rubykaigi2025_after
sue445
0
170
Google Cloud Next 2025 Recap マーケティング施策の運用及び開発を支援するAIの活用 / Use of AI to support operation and development of marketing campaign
atsushiyoshikawa
0
300
とあるEdTechベンチャーのシステム構成こだわりN選 / edtech-system
gotok365
5
360
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
710
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
430
For a Future-Friendly Web
brad_frost
177
9.7k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.3k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.3k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.6k
Building an army of robots
kneath
305
45k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Balancing Empowerment & Direction
lara
0
21
Transcript
Kasten K10でBackup/Restore うつぼ@[ 〒]Sirsir (Takuya Utsunomiya) @Rook Meetup #5. #japanrook
#japanrook バックアップ/リストア
なんだかんだでバックアップは俎上に乗せられる #japanrook • Immutableインフラでもデータは Immutableてなわけにはいかない ✓ Database、ストレージ • いろいろなしがらみ ✓
法令 ✓ 社内のデータ管理ポリシー ✓ 何かと「バックアップは?」ときいてくるおじさん慎重なおかた 3
役に立つバックアップをしよう #japanrook • そのバックアップ、ちょっと考えてみましょう ✓ 何のためにしてますか?どんな場合に使えますか? ✓ 本当にリストアできますか?リストアの練習してますか? • リストアできないバックアップは無駄であり、ストレージリソースを浪費する害悪です
• 使われないバックアップは無駄でも悪でもありません ✓ とは言え過ぎたるは及ばざるが如しですが 4 なるほど… (それストレージも管理者も死 ぬで) 全LUNを毎晩0時に snapshotして直近30世代を 常に残しておきたい! (ババーン!! ぼく お客様
• このあたりでしょうか? Kubernetesのバックアップ/リストアで有名なツール #japanrook 5
• KanisterをリードするKasten (昨年Veeamが買収) が提供するデータマネジメントプラットフォーム • Kubernetesでのバックアップ/リストア、マイグレーションなど • K10とKanisterは連携できる Kasten K10
#japanrook 6
• インストール簡単そう • いい感じのDashboardあって、 フォントが好みだから なんでK10? #japanrook 7
#japanrook Kasten K10
利用できる環境 #japanrook 9
全体像 #japanrook 10 Object Bucketに Export VolumeSnapshot
• Namespace単位で選択する • Labelで選択する • バックアップするリソース ✓ Deployment, StatefulSet, Service,
Ingress ✓ Config Map, Secret ✓ PVC ✓ Custom Resource • Cluster-scoped resourceもバックアップできる ✓ ClusterRoles ✓ ClusterRoleBindings ✓ CRD ✓ StorageClass バックアップの対象 #japanrook 11
• Ad-hocはNamesapceバックアップ ✓ バックアップするリソースを選択可能 ✓ 必要に応じてユーザーが自分のNamespaceをまるっと取るのに 便利 • Policy-basedはPolicyを作成して細かく設計が可能 ✓
NamespaceかLabelか選択 ✓ スケジュールとRetentionを指定 ✓ バックアップするリソースを選択可能 ✓ Kanisterとの連携 ✓ Administrativeな定期バックアップなどにも便利 Ad-hoc or Policy-based #japanrook 12
• ストレージシステムの Snapshot機能を利 用 • CSIドライバーと連携して VolumeSnapshotを作成 • または、次のplatformではCSIとは別に、 ダイレクトにSnapshotできる
✓ Ceph (RBD) ✓ OpenStack Cinder ✓ Portworx ✓ vSphere ✓ CSIに寄せていく模様 PVCのSnapshot #japanrook 13 # kubectl get pvc,volumesnapshot -n 00-rails NAME STATUS VOLUME CAPACITY ACCESS MODES STORAGECLASS AGE persistentvolumeclaim/postgresql Bound pvc-bed2fcd4-d933-48d3-b97e-e3d12066046f 5Gi RWO ocs-external-storagecluster-ceph-rbd 26m NAME READYTOUSE SOURCEPVC SOURCESNAPSHOTCONTENT RESTORESIZE SNAPSHOTCLASS SNAPSHOTCONTENT CREATIONTIME AGE volumesnapshot.snapshot.storage.k8s.io/k10-csi-snap-r2jts95cls94z862 true postgresql 5Gi ocs-storagecluster-rbdplugin-snapclass-k10 snapcontent-ef707071-a385-438b-9b0e-2fe6da694ce6 34m 34m
• 取得したバックアップデータを外部のオブジェクトストレージサービスに退避 ✓ Namespace全損によるVolumeSnapshot喪失時 ✓ クラスター全損からの復活時 ✓ 別クラスターへのマイグレーション時 に役立つ •
データの転送にはKopiaを利用 ✓ https://kopia.io/ Export #japanrook 14
• ローカルにとったバックアップ (Snapshot)からのリスト ア • 外部のオブジェクトストレージにとったバックアップの Import • いずれにせよ選択できるオプションは同じ ✓
Data-Only Restore ✓ Transform ✓ リストアするリソース リストア #japanrook 15
16 • バックアップは簡単、誰でもできる • リストアはちょっと難儀するかも ◦ まるっと取ったものをまるっと戻すのはうまくいく場合といかない場合があった ◦ 何のリソースを戻すべきか、戻さないべきか ◦
全Namespace/全リソースバックアップしたからといってそのままクラスターバックアップ とするのはちょっと ◦ 同じクラスターで別のNamespaceにリストアできるので、リストアの練習はめっちゃしや すい • バックアップ/リストアはきちんと検証しましょう! やってみての感想
17 Thank you