Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「なんでも」をしよう / 2018-12-19 s-dev talks LT
Search
AKAMATSU Yuki
December 19, 2018
Business
2
530
「なんでも」をしよう / 2018-12-19 s-dev talks LT
AKAMATSU Yuki
December 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by AKAMATSU Yuki
See All by AKAMATSU Yuki
今年できたチームの生産性を向上させたプラクティスの紹介 / Kaigi on Rails 2022
ukstudio
4
4.9k
Cookpad Tech Kitchen #24
ukstudio
0
720
Cookpad Summer Internship 2019 Day 1 Git
ukstudio
0
9.9k
Cookpad Summer Internship 2019 Day 1 Ruby TypeScript
ukstudio
0
9.9k
sdevtalks.org開発報告 / reporting that sdevtalks.org was launched
ukstudio
0
340
GraphQL on Rails
ukstudio
1
420
Rails Developers Meetup 2018 Extreme
ukstudio
0
3.2k
機能追加時における 仮説検証/s-dev-talks-01
ukstudio
0
950
Rails Developers Meetup
ukstudio
6
3.4k
Other Decks in Business
See All in Business
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
130k
ファブリカホールディングス_2025年3月期通期説明資料
fabrica_com
1
3.5k
AI汎用外観検査ソフト EasyInspector2_製品紹介
support01
0
210
新しいAI体験を生み出すための v0プロトタイプ駆動型開発
inagakikay
0
1.2k
cazoeTell_製品紹介
support01
0
530
株式会社ゼロフィールド 会社紹介
zerofield
0
380
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
31
46k
「自分と相手を知る」にたちカエル、毎朝のFunDoneLearn~体調不良もキムチを床にぶちまけた話も共有したらチームの絆が強まった~
yui3x9
0
1.1k
転職直後のPMこそ誰よりも泥にまみれろ
yuyaki0618
5
1.8k
Spice Factory Co., Ltd. Culture Deck
spicefactory
0
4.6k
GIYグループ株式会社_会社概要資料
giy
0
320
採用ピッチブック
macloud
3
72k
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Building an army of robots
kneath
305
45k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
700
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Transcript
「なんでも」をしよう クックパッド株式会社 エンジニア 赤松 祐希( @ukstudio )
「なんでも」とは何か • サービス開発において自分が必要だと思うことすべて • 自分の職務範囲の中でという意味ではない ◦ むしろ、職務範囲を超えることが大事
なぜ「なんでも」やるのか • チームメンバーの職務ではどうやっても穴が存在する • よって、宙に浮いてしまうタスクが存在したり、やる人がいな いという理由でやらないタスクが存在したりする ◦ それが重要なことでも! • そういうのを解消する
特に少人数、開発初期段階で起きる • 人数が1〜3人という状況もままある ◦ なんならエンジニア1人プロジェクトというのも • そういう状況で自分の得意に固執してるとサービス開発が 円滑に進まない • いい感じにやる!!
事例: プリント工場探しと提携 • Tシャツにプリントをするための工場探しとその提携 • 価格設定と品質の落とし所を頑張って考える • 得たもの ◦ 物を売る値段を決めるという経験
◦ 提携先と交渉するという経験
事例: カスタマーサポート • お問い合わせ対応そのものと、それのマニュアル作り的な もの • 直接感謝されたりするので励みになる • 得たもの ◦
CS業務の理解や、CSへの思いやり
「なんでも」やると楽しい • サービスに愛着がでる。 ◦ 気持ち的に前のめりになる • 自分の知識・経験値が増える。自信もつく。 ◦ やったことないことをやるのはでかい ◦
案外何でもできそうという気持ちになる
俯瞰的に見る能力 • プロジェクト内の様々なことをやっていると、物事を俯瞰的に 見るようになってくる • 相手には相手の都合が、自分には自分の都合があること がわかる ◦ 落とし所をどう見つけるかということを考えるようになる
器用貧乏になれという話ではない • なんでもやる = なんでもできる ではない • なんでもできる人はなにもできない人 • 自分に強みがないとまわりから信頼もされないし仕事もまか
せてもらえない ◦ 自分の強みを持った上でそこから視野・視点を広げると いう話
まとめ • まずは自分の得意領域、成果を出せるところを認識すること • その上で色々な仕事にチャレンジしてみよう ◦ 個人的には事業をまかせてもらうのがおすすめ ◦ 立ち上げチームに参加するのも良い ◦
なにより楽しい