Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
安易なコード批判はやめよう
Search
わんこ(Wanko_IT)
August 23, 2025
Technology
0
26
安易なコード批判はやめよう
「ジュニアエンジニアの失敗談供養 ~お焚き上げナイト~ #2」で使用した資料です。
わんこ(Wanko_IT)
August 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by わんこ(Wanko_IT)
See All by わんこ(Wanko_IT)
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
2
730
V8のJITコンパイルを完全に理解するLT
wanko_it
0
13
Other Decks in Technology
See All in Technology
Git in Team
kawaguti
PRO
3
380
AIツールでどこまでデザインを忠実に実装できるのか
oikon48
6
3.5k
プロダクトのコードから見るGoによるデザインパターンの実践 #go_night_talk
bengo4com
1
2.6k
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
4
2k
ビズリーチ求職者検索におけるPLMとLLMの活用 / Search Engineering MEET UP_2-1
visional_engineering_and_design
1
140
GoでもGUIアプリを作りたい!
kworkdev
PRO
0
150
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
390
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
940
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
310
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
1k
AgentCon Accra: Ctrl + Alt + Assist: AI Agents Edition
bethany
0
110
アイテムレビュー機能導入からの学びと改善
zozotech
PRO
0
180
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
600
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Transcript
清水日向(@Wanko_IT) 安易なコード批判はやめよう
うわ、クソコードやん 01 新卒で初めてプロダ クトコ ー ドを見 た 時 の 感
想 なんやこのクソコードは!? 人が読めるものじゃねぇ!!!
ちょっと待って!? 02 ちょ待てよ!! それってお前が未熟なだけじゃねぇの?
自分が未熟と捉えよ 03 ちゃんと運営されているシステムは それなりの設計思想がある 読みにくいと感じるのは多くの場合、 その設計思想に馴染んでないだけ
どうしたら設計思想が分かる? 04 解決策1: 現場の先輩に聞いてみる 解決策2: GitやSVNなどのログを遡る 解決策3: 設計書やドキュメントを読む
設計思想が分かると目覚める 05 設計思想に気づくと突然すべてが 分かるようになる © 1 9 8 6 H
A Y A O M I Y A Z A K I / S T UD I O G H I B LI
まとめ 06 ちゃんと運営されているシステムは それなりの設計思想がある それを理解していないのに、 安易にコードを批判するのはやめよう
追伸 07 ちなみに設計思想がない システムもまれにある 原因としては、 メンバーの力不足や短納期など
そういうときは 08 わざと作られたクソシステムは 存在しません。 怒りをどうにか鎮め、 仕方がないので 一つずつ改善しましょう
祈り 09 クソシステムに携わる みなさまに救いがあらんことを
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 THANK YOU