Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Firebase App Checkを実装したので紹介
Search
Yohei Iino
November 02, 2024
Technology
0
100
Firebase App Checkを実装したので紹介
Firebase App Checkを実装したので紹介
Yohei Iino
November 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yohei Iino
See All by Yohei Iino
1年半放置したExpo製アプリを最新化してみた
wheatandcat
0
35
作成中のFlutterアプリの中間発表
wheatandcat
0
36
最近読んだ技術書を簡単紹介
wheatandcat
0
57
ユニバーサルリンク/アプリリンクを使ってQRコードでゲストログインできるようにする
wheatandcat
0
110
PlanetScaleの無料プランがなくなるので、NeonとTiDBを試してみた
wheatandcat
0
260
Flutter HooksとRiverpodの解説
wheatandcat
0
380
T3 Stack(応用編: Next Auth & SSRの実装紹介)
wheatandcat
1
330
App Routerの紹介
wheatandcat
0
96
Flutter × GraphQLでアプリを作ってみる
wheatandcat
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025-06-26 GitHub CopilotとAI駆動開発:実践と導入のリアル
fl_kawachi
1
190
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
250
Lambda Web Adapterについて自分なりに理解してみた
smt7174
5
130
Witchcraft for Memory
pocke
1
630
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
180
"サービスチーム" での技術選定 / Making Technology Decisions for the Service Team
kaminashi
1
200
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
340
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
110
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
410
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
220
Tokyo_reInforce_2025_recap_iam_access_analyzer
hiashisan
0
120
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
300
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
390
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
Firebase App Checkを実装したので紹介 Press Space for next page
自己紹介 📝 飯野陽平(wheatandcat) 🏢 会社: 合同会社UNICORN 代表社員 📚 Blog: https://www.wheatandcat.me/
🛠 今までに作ったもの memoir OOMAKA MarkyLinky
Firebase App Check Firebase App Check Firebase App Checkは、アプリが正当なものであることを確認して、不正なアクセスを防ぐためのFirebase が提供しているセキュリティ機能
各プラットフォームで保護を行うことができる iOS DeviceCheck Android Play Integrity Web reCAPTCHA v3
DeviceCheck DeviceCheck Appleが提供するフレームワークで、Appleのサーバーと通信して端末情報を取得して不正なアクセスを防ぐ のに使用されている 各iOS端末でのアプリをインストール、アンインストールの情報をApple側で管理しており、フレームワーク を使用して、その情報を元にトークンを生成、認証の仕組みを行うことができる 正式にアプリをインストールした端末からしかトークンが発行できないので、クローリングやbotからのアク セスを防ぐことができる
Play Integrity Play Integrity Googleが提供するフレームワークで、Googleのサーバーと通信して端末情報を取得して不正なアクセスを 防ぐのに使用されている 基本的にはDeviceCheckのAndroid版 Play Integrityを使用することで、現在アクセスしているアプリがPlay Storeからインストールされたものか
判別できる AndroidはiOSよりも簡単に野良アプリをインストール可能なので、そういったアプリからのアクセスを防ぐ ことができる
Firebase App Checkの機能 以下のリソースに対して保護を行うことができる 各Firebaseのリソース Storage Functions Firestore Authentication etc
※ モニタリングの情報をDEMOで表示 Firebase以外のリソースの場合は実装すれば保護が可能 カスタム バックエンドから App Check トークンを検証する
Firebase App Checkのデバッグトークン① App Checkを実装するとストアからインストールされたアプリしかアクセスできなくなるので、そのままだ と開発時にアクセスできなくなってしまう そのため、開発時はデバッグトークンを使用してアクセスできるようにする
Firebase App Checkのデバッグトークン② デバッグトークンはProviderをdebugにすることで有効になる アプリを起動するとデバッグトークンが発行されて、コンソールに設定するとアクセスが可能になる ※デバッグトークンの表示は以下を参考 FlutterでFirebase App Checkに対応(+Firebase App
Distributionで配信時の対応) await FirebaseAppCheck.instance.activate( androidProvider: kReleaseMode ? AndroidProvider.playIntegrity : AndroidProvider.debug, appleProvider: kReleaseMode ? AppleProvider.deviceCheck : AppleProvider.debug, );
App Checkの実装① 実装環境 アプリ: Flutter バックエンド: NestJS 事前準備 DeviceCheckの導入 参考:【Flutter】App
Check を導入して Firebase を守ろう!(DeviceCheck) Play Integrityの導入 参考:【Flutter】App Check を導入して Firebase を守ろう!(Play Integrity)
App Checkの実装② PR Firebase App Check実装 backendの実装 対象コード アプリの実装 対象コード1
対象コード2
App Checkの実装③ App Checkを実装した状態でトークンなしでAPIにアクセスするとエラーが発生してアクセスできない
まとめ Firebase App Checkを導入することで不正アクセスを防ぐことができる 開発時はデバッグトークンを使用してアクセスできる デバッグトークンはアプリを再インストールする毎に変更されるので、その度にコンソールに設定する必要 があるので複数人開発では運用を考える必要がある Firebase App Distributionを使って配信した場合に、AndroidだとPlay
Integrityでエラーにされてしまうの で注意(今回の開発だとAndroid側は本番以外はデバッグトークンを使用して認証させた)
ご清聴ありがとうございました 🎉