Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
BigQuery Data Transfer Service for Google Play ...
Search
wiroha
December 13, 2018
Technology
1
1.2k
BigQuery Data Transfer Service for Google Play を使ってみた / How to use BigQuery Data Transfer Service for Google Play
2018/12/13(木) shibuya.apk #30
https://shibuya-apk.connpass.com/event/109729/
での発表資料です
wiroha
December 13, 2018
Tweet
Share
More Decks by wiroha
See All by wiroha
変化に対応して紡ぐキャリア / A career that adapts to change
wiroha
0
650
15年続けて感じた、アウトプットのメリット / The benefits of output, felt over 15 years
wiroha
1
110
2024年最新版!Android開発で役立つ生成AI徹底比較
wiroha
1
1k
Jetpack Compose Modifier 徹底解説 / Jetpack Compose Modifier
wiroha
0
2.4k
小さな勇気の積み重ね~コミュニティで技術同人誌を執筆する話~ / Write tech book with community member
wiroha
1
2.1k
DroidKaigi 2021 触って学ぶAccessibility
wiroha
3
1.3k
Until I meet Go
wiroha
0
180
Until one woman becomes an engineer
wiroha
1
450
Firebase In-App Messagingを 導入してみた
wiroha
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
210
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
110
データエンジニアがこの先生きのこるには...?
10xinc
0
440
ユニットテストに対する考え方の変遷 / Everyone should watch his live coding
mdstoy
0
120
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
280
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
170
Where will it converge?
ibknadedeji
0
180
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
英語は話せません!それでも海外チームと信頼関係を作るため、対話を重ねた2ヶ月間のまなび
niioka_97
0
110
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
200
自動テストのコストと向き合ってみた
qa
0
120
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
0
130
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Transcript
BigQuery Data Transfer Service for Google Play を使ってみた 2018/12/13 @wiroha
自己紹介 • @wiroha • 株式会社メルカリ Androidエンジニア ◦ テクノロジーで街なかの ”移動” を変える「メルチャリ」の舞台裏
https://tech.mercari.com/entry/2018/12/09/000000 ◦ 今週書いた技術紹介記事です • DroidKaigiスタッフ
BigQuery Data Transfer Service for Google Play 知ってる人?使ってる人?
BigQuery Data Transfer Serviceとは • Google の SaaS アプリケーションから Google
BigQuery へ、データを定期的に自動 転送するサービス • 各最新データをBigQueryに簡単に集約でき、詳細な分析が容易になった • 2017年3月のCloud Nextで発表、11月に正式版リリース ◦ https://cloudplatform-jp.googleblog.com/2017/11/announcing-bigquery-data-transfer-service- general-availability.html • 初期は広告系の転送がメインで始まった ◦ AdWords ◦ DoubleClick Campaign Manager ◦ DoubleClick for Publishers ◦ YouTube Content ◦ Channel Owner Reports
for Google Play • 2018年7月頃から、Google Playも転送に対応しました ◦ 正式な発表が無い ◦ 一番古くに話題に出ているのが
このtweet • 各種レポートデータを転送可能 • 2018年12月現在ベータ版 • document ◦ https://cloud.google.com/bigquery/docs/ play-transfer
転送できるレポート • 対象:詳細レポート、集計レポート • これまでもgsutilコマンドを使えば、定期的に Google Cloud Strage上から取得するcronを作る ことはできた •
コードを1行も書かなくて良くなったのが メリット。メンテも不要なので楽。
設定画面 わかる名前をつける datasetをあらかじめ作 成しておいて選択 レポートのあるbucket, play console上で確認可 dataset内でユニークに するためのsuffix これだけ!
“Google Play”を選ぶ
転送された! • 転送後のテーブル・ビューの名前 ◦ https://cloud.google.com/bigquery/docs/play-tra nsformation 先ほどの転送設定内容
Queryを叩いてみる • SELECT * FROM `xxxxxx.google_playstore_imports.p_Installs_app_version_googleplay` • 実行結果 • 出た
少しだけ困ったところ • package nameで絞って転送が出来ない ◦ そのdeveloperアカウントのアプリの情報はすべて転送されてしまう ◦ queryで絞るのが手間 • 最新の1件の転送が必ず失敗する
◦ 恐らくタイミングの問題で、取得時間の調整などで直ると思う… ◦ 深く追ってないのですが、もし解決策知ってる人いたら教えてください
Thanks! 気になる点などあれば、懇親会で声かけてください!