Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS CloudShell で開発したかった話 / i-cant-develop-in-cl...
Search
y-ohgi
December 29, 2020
Technology
1
2k
AWS CloudShell で開発したかった話 / i-cant-develop-in-cloudshell
AWS CloudShell おもしろ選手権
https://connpass.com/event/199259/
y-ohgi
December 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by y-ohgi
See All by y-ohgi
EKS Auto-Mode with Kro
y0hgi
0
130
AWS Cloud Control API & AWSCC Provider
y0hgi
1
35
AWSとSRE 〜サービスの信頼性〜
y0hgi
2
240
re:Invent 2024 re:Cap コンピューティング&コンテナ
y0hgi
3
450
クラウドを今から学ぶには
y0hgi
0
490
クラウド・コンテナ・CI/CDわからん会
y0hgi
0
64
入門 Docker - JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #14
y0hgi
1
390
クラウド入門/Introduction Cloud
y0hgi
0
110
awswakaran.tokyo_CI_CD
y0hgi
2
2.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
230
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
120
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
620
バッチ処理で悩むバックエンドエンジニアに捧げるAWS Glue入門
diggymo
3
180
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
3
230
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
330
Obsidian応用活用術
onikun94
1
440
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
11
4.5k
落ちる 落ちるよ サーバーは落ちる
suehiromasatoshi
0
150
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
360
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.2k
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
810
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Transcript
でも開発 したかった おもしろ選手権
• 大木 裕介 (25) ◦ フリーランス • Twitter ◦ @_y_ohgi
• すき ◦ アニメ・Container だれ
でも開発したい! サーバー編 ストレージ編 まとめ おしながき
でも開発したい! サーバー編 ストレージ編 まとめ おしながき
サイコー! でも開発したい!
ここがサイコー! • ログイン中の ユーザーのポリシーがつかえる! • アカウント毎に環境が立ち上げられる! • 最終ログインから 日データを保管! •
! • 無料! でも開発したい!
ここがサイコー! • ログイン中の ユーザーのポリシーがつかえる! • アカウント毎に環境が立ち上げられる! • 最終ログインから 日データを保管! •
! • 無料! でも開発したい!
アカウント・ユーザー毎に環境が持てるなら • 各エンジニアのローカル環境に依存しない開発が可能 • 他のアカウントへの誤操作を回避 • 勉強会のハンズオンに使いやすい でも開発したい!
でも開発したい! やってみる! で な環境を立ててみる想定でやってみます
でも開発したい! サーバー編 ストレージ編 まとめ おしながき
で どうやって動かそう? サーバー編
のスペック • ◦ 論理プロセッサー数 • ◦ • ◦ 永続ストレージ サーバー編
のスペック • ◦ 論理プロセッサー数 • ◦ • ◦ 永続ストレージ サーバー編
開発するには心もとない
の外で動かそう サーバー編
をつかう • を動かすインフラを提供してくれるサービス ◦ ローカルのファイルと同期 ◦ 指定したポートの公開 ◦ 起動中のコンテナへ任意のコマンドを実行可能 •
開発環境特価の 的なイメージ • でどのエディタを? サーバー編
でも開発したい! サーバー編 ストレージ編 まとめ おしながき
永続ストレージが ストレージ編 迂闊にライブラリを落としたりできない
を使う • のマネージド サービス ◦ とても安い。 ◦ 単純にマウントして 打つと単位が •
と 用 立てて から接続 ◦ へ接続するために同一 内に所属する必要があったりはする ◦ 踏み台立ててポートフォワーディングして へ接続 ストレージ編
ここで突然我に返るぼく 「僕は一体なにをしたかったんだ ゚д゚ ポカーン」
でも開発したい! サーバー編 ストレージ編 まとめ おしながき
以上、青い方の みたいなノリでつかえるかなとおもったひとの でした。 コンソール上で開発したいなら を使おう! アクセスキー払い出さずに カジュアルに使えるの最高! まとめ