Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloudflare R2 + Reactを使って 絵文字ピッカーのnpmパッケージを作ってみた
Search
やじはむ
August 30, 2023
Technology
0
1.3k
Cloudflare R2 + Reactを使って 絵文字ピッカーのnpmパッケージを作ってみた
2023/8/30 はじめまして!若手エンジニアふんわりLT Night!で発表した資料
やじはむ
August 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by やじはむ
See All by やじはむ
TypeScriptのパフォーマンス改善
yajihum
21
9k
アクセシビリティを考慮したUI/CSSフレームワーク・ライブラリ選定
yajihum
3
2.1k
フロントエンドにおける テスト方針〜Testing Trophyの概念とBDD〜
yajihum
2
6.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Webアプリを Lambdaで動かすまでに考えること / How to implement monolithic Lambda Web Application
_kensh
7
1.2k
Spring Bootで実装とインフラをこれでもかと分離するための試み
shintanimoto
3
170
MCP Documentation Server @AI Coding Meetup #1
yyoshiki41
2
2.6k
Tokyo dbt Meetup #13 dbtと連携するBI製品&機能ざっくり紹介
sagara
0
420
Would you THINK such a demonstration interesting ?
shumpei3
1
150
.mdc駆動ナレッジマネジメント/.mdc-driven knowledge management
yodakeisuke
24
11k
Cursor AgentによるパーソナルAIアシスタント育成入門―業務のプロンプト化・MCPの活用
os1ma
8
2.4k
プロダクト開発におけるAI時代の開発生産性
shnjtk
2
190
ElixirがHW化され、最新CPU/GPU/NWを過去のものとする数万倍、高速+超省電力化されたWeb/動画配信/AIが動く日
piacerex
0
100
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming
tomzoh
0
200
SREが実現する開発者体験の革新
sansantech
PRO
0
160
AIと開発者の共創: エージェント時代におけるAIフレンドリーなDevOpsの実践
bicstone
1
240
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
A better future with KSS
kneath
239
17k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
520
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.9k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.7k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Transcript
Cloudflare R2 + Reactを使って 絵文字ピッカーのnpmパッケージを作ってみた 2023.8.30 @yajihum
# 自己紹介 • やじはむ:矢島千紘 →最近改名しました! • 株式会社 COMPASS のフロントエンドエンジニア →公教育で使われている教材アプリを作ってる会社
→最近転職しました! • X:@yajiuhum • Zenn:@rorisutarou • 趣味:昼寝、ゲーム実況を見ること、ぬいぐるみ、 温泉
# こんなの作った • GitHubリンク • Microsoft Fluent Emojiを使って絵文字画像を 取得できるピッカー ※厳密には絵”文字”ではない
• npmパッケージとしてインストールして Client Component上で利用可 ←めちゃかわいい
デモサイトで触ってみる
# 使い方
# 使用技術 • Microsoft Fluent Emoji • Figma API(絵文字画像の取得に利用) •
Cloudflare R2 (絵文字画像の静的配信) • Cloudflare Workers(R2にアクセス) • React • Tailwind CSS • Rollup(ビルド)
# 思ったことつらつら ①画像のリネーム figma-zipperを加工してFigma API経由でFigma 上から絵文字画像を取得まではよかった ある程度使いやすい順番にして表示できるよう に、取得してきた画像を1から順にリネームし た 手動で大変だった
→何かいい方法あった?
# 思ったことつらつら ②R2便利 大量の画像を表示するのにCDNを使ってパ フォーマンスを上げられる エグレス(下り料金)が無料で安い Workersを使えるので操作しやすい
# 思ったことつらつら ③初めてのnpmパッケージの作成に苦戦 今まで目を瞑っていたtsconfig.jsonや package.jsonの中身についてちゃんと調べなけれ ばいけなかった (ビルドするのにエラーがたくさん発生した) →GPTに聞いて何とか乗り越えた
# 課題(気力があればやりたい) • テストコードを書く • カテゴリーナビゲーションの連動部分 (Intersection Observer API) •
i18nの対応 • ダークモードの対応 etc
終わりに 自分が使いたいからという理由で作成してみましたが、npmパッケー ジとして誰でも使える形にするのは技術力的に一歩先に進めた感じが して嬉しかったです! これからももっと色々な技術使ってみようと思います そして業務で活かせるようになりたい