Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloudflare R2 + Reactを使って 絵文字ピッカーのnpmパッケージを作ってみた
Search
やじはむ
August 30, 2023
Technology
0
1.3k
Cloudflare R2 + Reactを使って 絵文字ピッカーのnpmパッケージを作ってみた
2023/8/30 はじめまして!若手エンジニアふんわりLT Night!で発表した資料
やじはむ
August 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by やじはむ
See All by やじはむ
TypeScriptのパフォーマンス改善
yajihum
21
9.2k
アクセシビリティを考慮したUI/CSSフレームワーク・ライブラリ選定
yajihum
3
2.2k
フロントエンドにおける テスト方針〜Testing Trophyの概念とBDD〜
yajihum
2
6.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Autify Company Deck
autifyhq
2
44k
QAを早期に巻き込む”って どうやるの? モヤモヤから抜け出す実践知
moritamasami
2
150
今だから言えるセキュリティLT_Wordpress5.7.2未満を一斉アップデートせよ
cuebic9bic
2
180
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.3k
サービスを止めるな! DDoS攻撃へのスマートな備えと最前線の事例
coconala_engineer
1
210
室長の逆襲 :データ活用の陣地を増やすためのヒント
masatoshi0205
0
140
[SRE NEXT] ARR150億円_エンジニア140名_27チーム_17プロダクトから始めるSLO.pdf
satos
6
3.4k
Frontier Airlines Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
frontierairlineswithflyagent
0
100
Data Engineering Study#30 LT資料
tetsuroito
1
470
MCP とマネージド PaaS で実現する大規模 AI アプリケーションの高速開発
nahokoxxx
1
1.1k
組織内、組織間の資産保護に必要なアイデンティティ基盤と関連技術の最新動向
fujie
0
460
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
18k
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
520
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
980
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
Cloudflare R2 + Reactを使って 絵文字ピッカーのnpmパッケージを作ってみた 2023.8.30 @yajihum
# 自己紹介 • やじはむ:矢島千紘 →最近改名しました! • 株式会社 COMPASS のフロントエンドエンジニア →公教育で使われている教材アプリを作ってる会社
→最近転職しました! • X:@yajiuhum • Zenn:@rorisutarou • 趣味:昼寝、ゲーム実況を見ること、ぬいぐるみ、 温泉
# こんなの作った • GitHubリンク • Microsoft Fluent Emojiを使って絵文字画像を 取得できるピッカー ※厳密には絵”文字”ではない
• npmパッケージとしてインストールして Client Component上で利用可 ←めちゃかわいい
デモサイトで触ってみる
# 使い方
# 使用技術 • Microsoft Fluent Emoji • Figma API(絵文字画像の取得に利用) •
Cloudflare R2 (絵文字画像の静的配信) • Cloudflare Workers(R2にアクセス) • React • Tailwind CSS • Rollup(ビルド)
# 思ったことつらつら ①画像のリネーム figma-zipperを加工してFigma API経由でFigma 上から絵文字画像を取得まではよかった ある程度使いやすい順番にして表示できるよう に、取得してきた画像を1から順にリネームし た 手動で大変だった
→何かいい方法あった?
# 思ったことつらつら ②R2便利 大量の画像を表示するのにCDNを使ってパ フォーマンスを上げられる エグレス(下り料金)が無料で安い Workersを使えるので操作しやすい
# 思ったことつらつら ③初めてのnpmパッケージの作成に苦戦 今まで目を瞑っていたtsconfig.jsonや package.jsonの中身についてちゃんと調べなけれ ばいけなかった (ビルドするのにエラーがたくさん発生した) →GPTに聞いて何とか乗り越えた
# 課題(気力があればやりたい) • テストコードを書く • カテゴリーナビゲーションの連動部分 (Intersection Observer API) •
i18nの対応 • ダークモードの対応 etc
終わりに 自分が使いたいからという理由で作成してみましたが、npmパッケー ジとして誰でも使える形にするのは技術力的に一歩先に進めた感じが して嬉しかったです! これからももっと色々な技術使ってみようと思います そして業務で活かせるようになりたい