Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
宇宙一早くAmazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門の献本が届いたので 感想をしみじみ語る
Search
Kento.Yamada
June 25, 2024
Programming
1
680
宇宙一早くAmazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門の献本が届いたので 感想をしみじみ語る
書籍「Amazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門」出版イベントの登壇資料です。
https://kddi-agile.connpass.com/event/321902/
Kento.Yamada
June 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kento.Yamada
See All by Kento.Yamada
Azure Developer CLIの最新アップデートを追う
ymd65536
1
140
PromptyによるAI開発入門
ymd65536
1
350
LINEミニアプリのガイドラインとポリシーを細かく読んでみた
ymd65536
0
39
ML.NETで始める機械学習
ymd65536
0
360
Amazon Bedrockでブラウザを操作するAIエージェントを作ってみた
ymd65536
5
1.4k
MicrosoftのOSSだけでAIによるブラウザテストを構成する
ymd65536
3
460
Lookerは可視化だけじゃない。UIコンポーネントもあるんだ!
ymd65536
1
180
各クラウドサービスにおける.NETの対応と見解
ymd65536
0
280
クラウドインフラ構築における.NETとその他IaCの比較
ymd65536
1
250
Other Decks in Programming
See All in Programming
List とは何か? / PHPerKaigi 2025
meihei3
0
560
Devin入門と最近のアップデートから見るDevinの進化 / Introduction to Devin and the Evolution of Devin as Seen in Recent Update
rkaga
7
3.8k
Devinのメモリ活用の学びを自社サービスにどう組み込むか?
itarutomy
0
1.7k
Return of the Full-Stack Developer
simas
PRO
1
320
ミリしらMCP勉強会
watany
2
390
CRE Meetup!ユーザー信頼性を支えるエンジニアリング実践例の発表資料です
tmnb
0
360
RailsでCQRS/ESをやってみたきづき
suzukimar
2
1.5k
goにおける コネクションプールの仕組み を軽く掘って見た
aronokuyama
0
140
生産性アップのためのAI個人活用
kunoyasu
0
640
Go1.24 go vetとtestsアナライザ
kuro_kurorrr
2
470
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド(山登り法・焼きなまし法編)
takumi152
3
980
PHPのガベージコレクションを深掘りしよう
rinchoku
0
240
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
70
10k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
28
2k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Transcript
宇宙一早くAmazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門の献本が届いたので 感想をしみじみ語る 1
このLTでやること • 自己紹介 • うおうおうお!届いたぞぉ! • 実際に読んでみた感想(結論から先に) • 全体の構成やオススメの読み方 •
まとめ(読み終わった頃にはどうなる?) 2
自己紹介 3 Kento.Yamada • MSP向けの運用分析プラットフォームの開発と提供・新しいサービスの検証 • 受賞歴 ◦ Google Cloud
Partner Tech Blog Challenge 2023 Cloud AI/ML 部門受賞 ◦ LAPRAS OUTPUT AWARD 2024 01
うおうおうお!届いたぞぉ! 4 • AWS Summit 2024 開催前に届きました! • 感想(第一印象) 大判サイズの。。それもフルカラー。。だと。。。
手触りめっちゃいい。。。 AWSといったらやはり雲のアイコン!
実際に読んでみた感想(結論から先に) 5 • 知識の集大成!ページ数は526ページ!※最後にある版元などのページ数を除く • Amazon Bedrockの入門だけに終わらない!※入門だけど入門で終わらない • 誰にでもオススメできる内容!※どの章を読んだほうが良いかは分かれそう。 👉凝縮されて一気に学べる一方でページ数が多くて全部は読むのは難しい
しかし、どこから読んだら良さそうかがわかるとわりと入りやすい! (次のスライドで読み方を紹介)
1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう 8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介
10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 全体の構成とオススメの読み方 6
全体の構成とオススメの読み方 7 1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう
8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介 10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 Amazon Bedrockの活用事例や最新情報を知りたい人 Amazon Bedrockの活用事例や最新情報を知りたい人
全体の構成とオススメの読み方 8 1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう
8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介 10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 AWSまたは他のクラウドは知っているけどBedrockを知らない人
1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう 8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介
10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 全体の構成とオススメの読み方 9 すでにAmazon Bedrockを活用している人
まとめ(読み終わった頃にはどうなる?) 10 先に結論 Amazon Bedrockマスターになれるかもしれない! 着実にわかること • 確かな基礎知識が身に付く! • Amazon
Bedrockをどう使えば良いかがぼんやりわかる! • 仕事をするまえの準備としては充分すぎる!