Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
宇宙一早くAmazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門の献本が届いたので 感想をしみじみ語る
Search
Kento.Yamada
June 25, 2024
Programming
1
770
宇宙一早くAmazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門の献本が届いたので 感想をしみじみ語る
書籍「Amazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門」出版イベントの登壇資料です。
https://kddi-agile.connpass.com/event/321902/
Kento.Yamada
June 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kento.Yamada
See All by Kento.Yamada
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
110
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
220
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
2
140
Agent Development Kit (ADK) でLINE Botを作ってみた
ymd65536
0
100
ビカム・ア・コパイロット
ymd65536
1
220
GitHub Copilot for Azureってなんだろう
ymd65536
1
76
GitHub Copilot for Azureを使い倒したい
ymd65536
1
440
By the way Google Cloud Next 2025に行ってみてどうだった
ymd65536
0
150
Azure Developer CLIの最新アップデートを追う
ymd65536
1
210
Other Decks in Programming
See All in Programming
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
560
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
250
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
150
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
3
730
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
160
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
250
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
1.9k
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
740
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
890
WindowInsetsだってテストしたい
ryunen344
1
230
Quand Symfony, ApiPlatform, OpenAI et LangChain s'allient pour exploiter vos PDF : de la théorie à la production…
ahmedbhs123
0
130
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
680
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Done Done
chrislema
184
16k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Transcript
宇宙一早くAmazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門の献本が届いたので 感想をしみじみ語る 1
このLTでやること • 自己紹介 • うおうおうお!届いたぞぉ! • 実際に読んでみた感想(結論から先に) • 全体の構成やオススメの読み方 •
まとめ(読み終わった頃にはどうなる?) 2
自己紹介 3 Kento.Yamada • MSP向けの運用分析プラットフォームの開発と提供・新しいサービスの検証 • 受賞歴 ◦ Google Cloud
Partner Tech Blog Challenge 2023 Cloud AI/ML 部門受賞 ◦ LAPRAS OUTPUT AWARD 2024 01
うおうおうお!届いたぞぉ! 4 • AWS Summit 2024 開催前に届きました! • 感想(第一印象) 大判サイズの。。それもフルカラー。。だと。。。
手触りめっちゃいい。。。 AWSといったらやはり雲のアイコン!
実際に読んでみた感想(結論から先に) 5 • 知識の集大成!ページ数は526ページ!※最後にある版元などのページ数を除く • Amazon Bedrockの入門だけに終わらない!※入門だけど入門で終わらない • 誰にでもオススメできる内容!※どの章を読んだほうが良いかは分かれそう。 👉凝縮されて一気に学べる一方でページ数が多くて全部は読むのは難しい
しかし、どこから読んだら良さそうかがわかるとわりと入りやすい! (次のスライドで読み方を紹介)
1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう 8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介
10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 全体の構成とオススメの読み方 6
全体の構成とオススメの読み方 7 1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう
8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介 10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 Amazon Bedrockの活用事例や最新情報を知りたい人 Amazon Bedrockの活用事例や最新情報を知りたい人
全体の構成とオススメの読み方 8 1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう
8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介 10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 AWSまたは他のクラウドは知っているけどBedrockを知らない人
1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう 8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介
10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 全体の構成とオススメの読み方 9 すでにAmazon Bedrockを活用している人
まとめ(読み終わった頃にはどうなる?) 10 先に結論 Amazon Bedrockマスターになれるかもしれない! 着実にわかること • 確かな基礎知識が身に付く! • Amazon
Bedrockをどう使えば良いかがぼんやりわかる! • 仕事をするまえの準備としては充分すぎる!