Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
宇宙一早くAmazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門の献本が届いたので 感想をしみじみ語る
Search
Kento.Yamada
June 25, 2024
Programming
1
640
宇宙一早くAmazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門の献本が届いたので 感想をしみじみ語る
書籍「Amazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門」出版イベントの登壇資料です。
https://kddi-agile.connpass.com/event/321902/
Kento.Yamada
June 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kento.Yamada
See All by Kento.Yamada
Amazon Bedrockでブラウザを操作するAIエージェントを作ってみた
ymd65536
5
1k
MicrosoftのOSSだけでAIによるブラウザテストを構成する
ymd65536
2
400
Lookerは可視化だけじゃない。UIコンポーネントもあるんだ!
ymd65536
1
150
各クラウドサービスにおける.NETの対応と見解
ymd65536
0
260
クラウドインフラ構築における.NETとその他IaCの比較
ymd65536
1
240
[LT]C#および.NETに対する誤解をひも解くPart2(JetBrains編)
ymd65536
0
34
[LT]GitHub CopilotにC#のHelloWorldを書いてもらうと
ymd65536
0
69
Dev ContainersとGitHub Codespacesの素敵な関係
ymd65536
1
210
.NET Aspireのクラウド対応検証: Azureと他環境での実践
ymd65536
1
870
Other Decks in Programming
See All in Programming
Amazon Q Developer Proで効率化するAPI開発入門
seike460
PRO
0
110
Domain-Driven Transformation
hschwentner
2
1.9k
DevinとCursorから学ぶAIエージェントメモリーの設計とMoatの考え方
itarutomy
1
640
Honoとフロントエンドの 型安全性について
yodaka
4
250
『GO』アプリ バックエンドサーバのコスト削減
mot_techtalk
0
130
Ruby on cygwin 2025-02
fd0
0
140
テストをしないQAエンジニアは何をしているか?
nealle
0
130
個人アプリを2年ぶりにアプデしたから褒めて / I just updated my personal app, praise me!
lovee
0
340
Kubernetes History Inspector(KHI)を触ってみた
bells17
0
200
WebDriver BiDiとは何なのか
yotahada3
1
140
Conform を推す - Advocating for Conform
mizoguchicoji
3
680
ARA Ansible for the teams
kksat
0
150
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
29
4.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Transcript
宇宙一早くAmazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門の献本が届いたので 感想をしみじみ語る 1
このLTでやること • 自己紹介 • うおうおうお!届いたぞぉ! • 実際に読んでみた感想(結論から先に) • 全体の構成やオススメの読み方 •
まとめ(読み終わった頃にはどうなる?) 2
自己紹介 3 Kento.Yamada • MSP向けの運用分析プラットフォームの開発と提供・新しいサービスの検証 • 受賞歴 ◦ Google Cloud
Partner Tech Blog Challenge 2023 Cloud AI/ML 部門受賞 ◦ LAPRAS OUTPUT AWARD 2024 01
うおうおうお!届いたぞぉ! 4 • AWS Summit 2024 開催前に届きました! • 感想(第一印象) 大判サイズの。。それもフルカラー。。だと。。。
手触りめっちゃいい。。。 AWSといったらやはり雲のアイコン!
実際に読んでみた感想(結論から先に) 5 • 知識の集大成!ページ数は526ページ!※最後にある版元などのページ数を除く • Amazon Bedrockの入門だけに終わらない!※入門だけど入門で終わらない • 誰にでもオススメできる内容!※どの章を読んだほうが良いかは分かれそう。 👉凝縮されて一気に学べる一方でページ数が多くて全部は読むのは難しい
しかし、どこから読んだら良さそうかがわかるとわりと入りやすい! (次のスライドで読み方を紹介)
1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう 8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介
10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 全体の構成とオススメの読み方 6
全体の構成とオススメの読み方 7 1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう
8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介 10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 Amazon Bedrockの活用事例や最新情報を知りたい人 Amazon Bedrockの活用事例や最新情報を知りたい人
全体の構成とオススメの読み方 8 1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう
8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介 10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 AWSまたは他のクラウドは知っているけどBedrockを知らない人
1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう 8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介
10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 全体の構成とオススメの読み方 9 すでにAmazon Bedrockを活用している人
まとめ(読み終わった頃にはどうなる?) 10 先に結論 Amazon Bedrockマスターになれるかもしれない! 着実にわかること • 確かな基礎知識が身に付く! • Amazon
Bedrockをどう使えば良いかがぼんやりわかる! • 仕事をするまえの準備としては充分すぎる!