Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンプレ Kubernetes クラスタの全サーバーを宣言的に再起動する方法
Search
Daichi Sakaue
January 21, 2021
Programming
0
1.4k
オンプレ Kubernetes クラスタの全サーバーを宣言的に再起動する方法
Daichi Sakaue
January 21, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
7
2.9k
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
970
Dart 参戦!!静的型付き言語界の隠れた実力者
kno3a87
0
200
AIエージェント開発、DevOps and LLMOps
ymd65536
1
150
「リーダーは意思決定する人」って本当?~ 学びを現場で活かす、リーダー4ヶ月目の試行錯誤 ~
marina1017
0
230
レガシープロジェクトで最大限AIの恩恵を受けられるようClaude Codeを利用する
tk1351
2
170
Reactの歴史を振り返る
tutinoko
1
180
一人でAIプロダクトを作るための工夫 〜技術選定・開発プロセス編〜 / I want AI to work harder
rkaga
12
2.7k
画像コンペでのベースラインモデルの育て方
tattaka
3
1.7k
Honoアップデート 2025年夏
yusukebe
1
740
STUNMESH-go: Wireguard NAT穿隧工具的源起與介紹
tjjh89017
0
380
生成AI、実際どう? - ニーリーの場合
nealle
0
130
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
560
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Transcript
オンプレ Kubernetes クラスタの全サーバーを 宣⾔的に再起動する⽅法 2021/01/21 yokaze (Cybozu, Inc.)
⾃⼰紹介 ▌@yokaze l Cybozu l Kubernetes クラスタの運⽤ ▌今⽇の内容は技術ブログのダイジェスト版 l 詳細に興味がある⽅は
https://blog.cybozu.io/entry/2020/12/25/134334
Kubernetes クラスタの全ノードを再起動したい ▌⽬的 l ファームウェア更新 l 多くの場合、更新後に再起動が必要 l セキュリティ対応 l
アプリの耐障害性の確認 l カオスエンジニアリング ▌条件 l クラスタ上で動いているサービスを⽌めない l ⼿作業で複雑なオペレーションをしない
簡単な⽅法 ▌サービスのバックエンドは冗⻑化されているので Pod を 1 個消しても動く ようになっている ▌ノード 1 を再起動(終わるまで待つ)
▌ノード 2 を再起動(終わるまで待つ) ▌… ▌⼿でやると永遠に終わらない
簡単な⽅法 ▌サービスのバックエンドは冗⻑化されているので Pod を 1 個消しても動く ようになっている ▌ノード 1 を再起動(終わるまで待つ)
▌ノード 2 を再起動(終わるまで待つ) ▌… ▌⼿でやると永遠に終わらない
簡単な⽅法 ▌サービスのバックエンドは冗⻑化されているので Pod を 1 個消しても動く ようになっている ▌ノード 1 を再起動(終わるまで待つ)
▌ノード 2 を再起動(終わるまで待つ) ▌… ▌⼿でやると永遠に終わらない
簡単な⽅法 ▌サービスのバックエンドは冗⻑化されているので Pod を 1 個消しても動く ようになっている ▌ノード 1 を再起動(終わるまで待つ)
▌ノード 2 を再起動(終わるまで待つ) ▌… ▌⼿でやると永遠に終わらない
実装した⽅法 ▌クラスタ管理ツール (CKE) に再起動待ちキューを実装する ▌「再起動待ちキューに全てのノードを追加するコマンド」を作る ▌トラブル発⽣時はアラートを発⽕させる l ⼈⼿で進捗を確認しなくてよい l コマンド⼊⼒後、⼈間が即座に解放される
Kubernetes クラスタ
その他注意点 ▌サービスを壊さないよう PodDisruptionBudget と Eviction API を 活⽤する l Pod
が Eviction できない場合は時間をおいてリトライする l ⼀定時間経つとアラートも鳴る ▌多少再起動に失敗したサーバーがあっても動作を続ける l アラートは鳴る ▌⼀時停⽌ボタンを付けておく
そもそもどうして⼀台ずつ再起動するのか ▌適当に複数台選ぶと運悪く特定 サービスの Pod が集中することが ある
そもそもどうして⼀台ずつ再起動するのか ▌適当に複数台選ぶと運悪く特定 サービスの Pod が集中することが ある ▌ノードをグループ分けしておき、 Pod に anti-affinity
を付けて 分散させる ▌ノード数が超多い時はこういった 対策をする必要がある