Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
創業140年の古い会社でデータの民主化を進めた話 / nikkei data driven 2...
Search
Yosuke
August 23, 2018
Technology
17
24k
創業140年の古い会社でデータの民主化を進めた話 / nikkei data driven 20180823
THE GUILD勉強会 #03「データ×UXデザイン」資料
データ分析のトレーニング「データ道場」など日経のデータドリブン関連の施策について
Yosuke
August 23, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yosuke
See All by Yosuke
ONA20 presentation: How Nikkei improves user retention through consultation
yosukesuzuki
1
320
How Nikkei improves user retention with new subscriber consultation
yosukesuzuki
0
380
Google App Engine の日経での利用事例 / appengine at nikkei
yosukesuzuki
5
2.2k
Development and Infrastructure for Microservice Architecture
yosukesuzuki
0
980
PythonでもPythonじゃなくても使える汎用的なMicroservice実行環境 / nikkei microservice
yosukesuzuki
13
18k
5 years with Google App Engine
yosukesuzuki
2
1.8k
日経電子版 開発内製化の取り組み / nikkei web development 2015
yosukesuzuki
54
36k
Other Decks in Technology
See All in Technology
私なりのAIのご紹介 [2024年版]
qt_luigi
1
120
AWS re:Invent 2024で発表された コードを書く開発者向け機能について
maruto
0
190
Snykで始めるセキュリティ担当者とSREと開発者が楽になる脆弱性対応 / Getting started with Snyk Vulnerability Response
yamaguchitk333
2
180
マルチプロダクト開発の現場でAWS Security Hubを1年以上運用して得た教訓
muziyoshiz
2
2.3k
ブラックフライデーで購入したPixel9で、Gemini Nanoを動かしてみた
marchin1989
1
530
フロントエンド設計にモブ設計を導入してみた / 20241212_cloudsign_TechFrontMeetup
bengo4com
0
1.9k
成果を出しながら成長する、アウトプット駆動のキャッチアップ術 / Output-driven catch-up techniques to grow while producing results
aiandrox
0
300
KubeCon NA 2024 Recap: How to Move from Ingress to Gateway API with Minimal Hassle
ysakotch
0
200
複雑性の高いオブジェクト編集に向き合う: プラガブルなReactフォーム設計
righttouch
PRO
0
110
コンテナセキュリティのためのLandlock入門
nullpo_head
2
320
Amazon SageMaker Unified Studio(Preview)、Lakehouse と Amazon S3 Tables
ishikawa_satoru
0
150
LINE Developersプロダクト(LIFF/LINE Login)におけるフロントエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
120
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
45
7k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
65
11k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.1k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
341
39k
Statistics for Hackers
jakevdp
796
220k
The Invisible Side of Design
smashingmag
298
50k
Transcript
1 創業140年の古い会社でデータの民主化を 進めた話 日本経済新聞社 鈴木陽介
鈴木陽介(Suzuki Yosuke) ウェブサイトの運用・編集・記者、新聞記者などを経て2009年から 日経電子版の企画開発に関わる。 2011年ごろから社内エンジニアによる開発の内製化を主導、初代 スマホウェブ版や「爆速化」したウェブ版を担当。 2017年データドリブンを加速するための教育制度「データ道場」を 開始。現在は機械学習・AIのプロジェクトを管轄しつつ、開発環境 の改善や社内人員のトレーニングに取り組んでいる。 自己紹介
2
日本経済新聞社について 3 1876年(明治9年)12月創刊 約140年の歴史 全世界で300万部(紙・電子 版の合計)を発行する世界 最大の経済新聞社
4 日経電子版って 消費者向けのインターネット有料サービスの先駆け。 月額4200円!という高いサービスに60万人もの有料会員がいる ※紙とのセット売りでは電子版部分は1000円
• ブラウザー向け • iPhone/Android向けアプリ • 認証、課金 • CRM・データ分析 • コンテンツマネジメント・システム
• 広告 • グループ会社、サードパーティー連携 • ビジュアライゼーションコンテンツ制作 などの企画・開発を手がける 日経電子版の開発業務 5
6 ビジュアライゼーション データ、技術、デザ インを総合的に駆 使するコンテンツ開 発 vdata.nikkei.com
日経電子版で働く人たち 7 エンジニア、データサインティスト、デザイナー、マーケ ター、ビジネス企画
8 FTとの連携 • 2015年買収 • 爆速サイト開発 • データ分析プロジェクト ◦ 1人渡英中
• 編集システムなどの情報 を共有 • 英語力++ ◦ 英語ランチ会も実施中
新聞販売店が間に入り、読者が誰で、どんな風に、どんな記事を 読んでいるかの情報は持っていなかった。 ※アンケート等で収集したものは除く 日経電子版以前 9
電子版では読者との直接取り引きとなり、いつ、誰がどんな風 にどの記事を読んでいるかわかるようになった 日経電子版以降(2010年)以降 10
800万人以上の日経ID会員データ 250万件の記事 • どのボタンを押したか • どこまでスクロールしたか • どの記事の見出しをみて、どの記事を結果的に読ん だか/読まなかったか 平日1日のデータ量 1億件
11
読者の過去20日間の利用頻度、閲覧した記事本数か ら算出される数値を事業に関わる人全体で向上させる べきものとして定義 →エンゲージメント指標 →この数値が高いほど読者が解約しにくい データを元に共通の目標を設定 12
13 • Super Loyal • Loyal • Middle • Light
• Dormant エンゲージメントの数値によって5つのカテゴリーにわ けている エンゲージメントレベル
14 • 外部のSaaS型+オンプレからAWS上に内製のプラットフォーム を構築 • データを分析したり、収集したりする自由度が圧倒的に上がった ◦ RedashやElasticsearch/Kibanaで分析 新データプラットフォーム Atlas
ここまでの話 • そもそも顧客データを持っていなかった会社が集める ようになった • 自社製のデータプラットフォームを構築 →あとはデータを扱える人を増やしていく 「データ分析の民主化」 15
お金や人をかけて、仕組みは作った。 、、、でも誰も使わない 実際よくある話 16 触り方がわからない、 アクセス方法がわからない、 忙しくて手が付かない
2017年からデータドリブンを進めていくためのトレーニングの枠組み として「データ道場」を開始 そこで「データ道場」 17
データ道場の概要 • 3ヶ月に渡ってデータ分析のためのノウハウを身につけるための トレーニング • 毎週1日3時間、5〜10人ぐらい • 宿題が出るときも • データ分析のトレーニングをやっているデータミックス社にカリ
キュラム作成と講師役を委託 18
データ道場のカリキュラム 19 • SQL基礎 ◦ 簡単なSELECT文 ◦ 縦持ち横持ち ◦ with句
• 実践編 ◦ PDCAサイクルをど う回すのか ◦ 各チームごとの事 情に合わせてカス タマイズ
施策をやるときの基本姿勢を身につける • ビジネス上のゴールに結びついているか • ビジネスゴールに結びつくKPIを設定 • KPIとそれをトラッキングするダッシュボード • 施策の中止条件 •
サンプルサイズの決め方 • 予想されるインパクト(期待値) ◦ できればシミュレーションする 20
21 ダッシュボード 各担当者がredashでクエリを書いて、ダッシュボードを作成 Kibanaなど他の可視化ツールを使うこともある
• シミュレーションをしてみると、やろうと思っていた施 策があまりインパクト出ないかもしれないことがわか る ◦ 例:機械学習でユーザーの回遊性をあげるよりも、 スマホアプリのインストール率/利用率を上げるほう が効果がある • 特に直接経費がかかるようなものは試算してみる
施策をする前にインパクトを考えてみる 22
事例:PC版の記事下リンクパーツ 23 データ道場に参加した担当者がその後UI改善に取り組んで、クリッ ク率を4倍にアップさせた
• 分析・マーケティング担当者向け • 編集関係者向け • PCサイト担当者向け • SQL基礎編のみコース(デザイナー、マーケティング、広告担当 者なども) •
B2B担当者向け • マーケティング・プロモーション担当者向け 社員200人以上がSQLの基礎的な知識を持っている これまでのデータ道場 24
• データ分析はまともにやろうとするとかなりコストがかかる ◦ 一部のデータサイエンティストだけに任しておいても、やれる範 囲が限られる • 分析をすることで担当者が初めて足りないデータに気がつく ◦ たいてい最初はPVなどの最低限のデータしかとってない ◦
分析ができないことで、追加で取得しないといけないデータがわ かる→開発時にそれを入れ込むようになる • 各プロダクトの担当者が関わることで初めて本当に役立つデータ が取れるようになる そもそも何でデータの民主化が必要なんだっけ? 25
• まだまだ道半ば • より大きな施策にたくさん取り組んでいかないといけな い ◦ その際に必ずデータを見る能力が必要になる ◦ たくさんの人が同じ知識レベルで話せるようにしたい 実際には
26