Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Google App Engine の日経での利用事例 / appengine at nikkei
Search
Yosuke
March 02, 2017
Technology
5
2.3k
Google App Engine の日経での利用事例 / appengine at nikkei
Yosuke
March 02, 2017
Tweet
Share
More Decks by Yosuke
See All by Yosuke
ONA20 presentation: How Nikkei improves user retention through consultation
yosukesuzuki
1
350
How Nikkei improves user retention with new subscriber consultation
yosukesuzuki
0
430
創業140年の古い会社でデータの民主化を進めた話 / nikkei data driven 20180823
yosukesuzuki
17
24k
Development and Infrastructure for Microservice Architecture
yosukesuzuki
0
1.1k
PythonでもPythonじゃなくても使える汎用的なMicroservice実行環境 / nikkei microservice
yosukesuzuki
13
18k
5 years with Google App Engine
yosukesuzuki
2
1.9k
日経電子版 開発内製化の取り組み / nikkei web development 2015
yosukesuzuki
54
37k
Other Decks in Technology
See All in Technology
全部AI、全員Cursor、ドキュメント駆動開発 〜DevinやGeminiも添えて〜
rinchsan
10
5.2k
VS CodeとGitHub Copilotで爆速開発!アップデートの波に乗るおさらい会 / Rapid Development with VS Code and GitHub Copilot: Catch the Latest Wave
yamachu
3
480
スタックチャン家庭用アシスタントへの道
kanekoh
0
120
Maintainer Meetupで「生の声」を聞く ~講演だけじゃないKubeCon
logica0419
0
120
20250708オープンエンドな探索と知識発見
sakana_ai
PRO
4
1.1k
ビジネス職が分析も担う事業部制組織でのデータ活用の仕組みづくり / Enabling Data Analytics in Business-Led Divisional Organizations
zaimy
1
400
ロールが細分化された組織でSREは何をするか?
tgidgd
1
430
三視点LLMによる複数観点レビュー
mhlyc
0
230
AI Ready API ─ AI時代に求められるAPI設計とは?/ AI-Ready API - Designing MCP and APIs in the AI Era
yokawasa
15
3.9k
組織内、組織間の資産保護に必要なアイデンティティ基盤と関連技術の最新動向
fujie
0
300
Copilot coding agentにベットしたいCTOが開発組織で取り組んだこと / GitHub Copilot coding agent in Team
tnir
0
200
ポストコロナ時代の SaaS におけるコスト削減の意義
izzii
1
470
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Scaling GitHub
holman
460
140k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Transcript
1 最強の 環境 やっぱり AppEngine ja night #1 Yosuke Suzuki
Nikkei Inc.
About me Engineer at Nikkei Inc. 2 Yosuke Suzuki @yosukep
Python, Golang, JavaScript ウェブの運用とか編集者とか記者の仕事歴も長い
日経電子版について 3 • 2010年3月に創刊 • 有料会員50万人以上 のニュースサービス • 月間アクセス3億件
日経電子版の開発チーム 4 • API開発 • モバイルアプリ • ブラウザー向け • インフラ
• データ分析 内製での開発体制を強化、エンジニアを絶賛採用中
FinancialTimesとの連携 5 • 2015年12月買収 • 開発ノウハウの共有 • 英語力++ ◦ 英語を話すランチ会
も開催中 英語をコミュニケーションの主言語として使うチームもある
本題 6
Google App Engineの利用実績 7 • 2011年ごろから利用 • PythonとGo • Pythonのほうは本番環境で稼働中
• Goはツールとして利用 • 他のGCPサービスも利用 App Engine BigQuery Vision API Natural Language API
秒間200リクエストをさばく 8
秒間200リクエストをさばく(2) 9 • Pythonアプリ • 100万リクエスト/日 • インスタンス数は3 ~ 26
といい感じにス ケールアウト/イン
なぜ AppEngine? 10 • 元々は実験的プロジェクトで使っていた • iFrameで呼び出されている一部の部品 ◦ 疎結合なので組み込みやすかった •
米国にある他社APIの呼び出し ◦ どうせ米国に問い合わせるならレイテン シーは問題にならない • 立ち上げ期間が短かった
GAE/Standardのすごいところ(1) 11 • 運用コストがほぼゼロ ◦ ほぼ誰も何もしてない、放置プレー ◦ 勝手にスケールアウト・イン ◦ Datastoreはひたすら放り込むだけ
GAE/Standardのすごいところ(2) 12 • いわゆるモダンな開発に必要なものはだい たい付いている ◦ Blue/Greenデプロイ ◦ A/Bテスト ◦
ロギング • 利用料は100万リクエス ト/日クラスのプロ ジェクトでも4-5万円
GAE/Standardじゃない場合 13 • Elastic Beanstalkに独自のblue/greenデプ ロイを構築 • Dockerコンテナーの起動はそんなに早くな い •
JenkinsとかRundeck、Sentry、Newrelicと か色々用意しないといけない • 優秀なエンジニアがたくさん必要
GAE/Standardの頑張って欲しいところ 14 • 東京リージョンほしい • Python3に対応して欲しい ◦ Flexibleじゃなくて ◦ 電子版のGAE以外のプロジェトは
Python3.5以上を採用している • Searchは正直微妙、スケールしない • CIからのデプロイがしにくい
We're hiring! s.nikkei.com/saiyo Pythonエンジニア (機械学習できるひと歓迎) フロントエンドエンジニア アプリエンジニア デザイナー 15