Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
草を生やす技術 / kusa
Search
Yuji Yamaguchi
January 19, 2022
Programming
1
730
草を生やす技術 / kusa
Yuji Yamaguchi
January 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yuji Yamaguchi
See All by Yuji Yamaguchi
メンバーの成長速度にバフをかける1on1ミーティング / 2024-12-06
yug1224
20
12k
強みを伸ばすキャリアデザイン
yug1224
3
470
インターンと盛り上げる全社員参加型Advent Calendarの作り方 / 2024-02-22-QiitaNight
yug1224
1
110
2022ランキング圏外から2023ランキング入りを実現したテックブログ運営について / 2023-07-28-QiitaEngineerFesta
yug1224
0
130
Qiitaいいね数をGASで計測している話 / 2023-07-24-HRBrainFlyHigh
yug1224
1
920
HRBrainの生態系を支えるフロントエンドチームの取り組み / 2023-06-22-AwEngineerMeetup
yug1224
0
85
明日使えるかもしれないGitテクニック / Gunma.web#47
yug1224
0
290
React+TypeScriptで拡張機能が開発できるRaycastのススメ / 20221027_Raycast
yug1224
1
900
DX向上委員会 / 20220922_dxhacklt
yug1224
1
210
Other Decks in Programming
See All in Programming
Serving TUIs over SSH with Go
caarlos0
0
560
eBPF超入門「o11yに使える」とは (20250424_eBPF_o11y)
thousanda
1
110
Amazon CloudWatchの地味だけど強力な機能紹介!
itotsum
0
230
プロフェッショナルとしての成長「問題の深掘り」が導く真のスキルアップ / issue-analysis-and-skill-up
minodriven
8
1.9k
オープンソースコントリビュート入門
_katsuma
0
120
AIコーディングの理想と現実
tomohisa
35
37k
ComposeでのPicture in Picture
takathemax
0
130
The Evolution of the CRuby Build System
kateinoigakukun
1
760
Optimizing JRuby 10
headius
0
560
複雑なフォームの jotai 設計 / Designing jotai(state) for Complex Forms #layerx_frontend
izumin5210
6
1.5k
Boost Your Performance and Developer Productivity with Jakarta EE 11
ivargrimstad
0
760
Enterprise Web App. Development (1): Build Tool Training Ver. 5
knakagawa
1
120
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
Transcript
草を⽣やす技術 2022/01/19 Yuji Yamaguchi
⾃⼰紹介 2 ▸ 名前 ▸ ヤマグチ ユウジ @yug1224 ▸ 職能
▸ フロントエンドエンジニア ▸ 経歴 ▸ 2011年04⽉ 通信系企業 ▸ Webコンテンツサービスの開発運⽤ ▸ 2016年01⽉ ネット広告系企業 ▸ 広告配信管理システムの開発運⽤ ▸ 2016年10⽉ ITサービス企業 ▸ 飲⾷店向け予約台帳システムの開発 ▸ 2021年10⽉ SaaS企業 ▸ 勤怠管理システムの開発
3 草を⽣やしていますか?🙋
Gitで使われる⽇付 ▸ Author Date ▸ コミットの著者であるauthorによるcommit⽇付 ▸ git commit --dateで変更される
▸ Commit Date ▸ コミットを取り込んだ⼈を表すcommitterによるcommit⽇付 ▸ git rebase / git commit --amendで変更される 4
5 これを繰り返せば 無限に草を⽣やせるのでは?🤔
6 DEMO https://github.com/YuG1224/kusa
まとめ Gitで使われる⽇付は、Author Date / Commit Dateの2種類。 git commit --date /
git rebase --committer-date-is-author- date で改竄することができる。 denoでnpmライブラリを利⽤するときは、esm.sh / skypackを利⽤するの がオススメ。 denoで外部コマンドを利⽤するときは、--allow-runで権限付与を⾏う。 kusaを⽣やすときは、⽤法⽤量を守って、正しくお使いください。 7
8 EOF