Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nice to haveな気づきに向き合う / Facing Nice to Have Awa...
Search
yukana
July 25, 2024
Business
1
33
Nice to haveな気づきに向き合う / Facing Nice to Have Awareness
yukana
July 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by yukana
See All by yukana
DBアクセスを伴う自動テストを書くときのプラクティス/Practices When Writing Automated Tests with DB Access
yukana
1
50
Gradleよくわからんから脱する/Gradle Getting Started
yukana
0
42
ユニットテスト実行を 45% 高速化した Repository テスト戦略 / Repository Test Strategy Speeds up Unit Test
yukana
5
1.6k
Other Decks in Business
See All in Business
miraif culture book
miraif
2
34k
ampule_採用デック2025.pdf
ampule25
0
110
採用ピッチ(2025年4月2日更新)
canvas_recruit
1
960
あなたの「仮説検証」、ゆがんでいませんか? / Isn't Your "Hypothesis Verification" Distorted? #emoasis
expajp
1
230
ドコドア_採用ピッチ資料_20250318
docodoor_hr
3
10k
(7枚)自信家の鼻をへし折る「ダニング・クルーガー効果曲線」とは?
nyattx
PRO
0
110
インキュデータ会社紹介資料
okitsu
3
38k
dely株式会社 会社紹介資料/dely
delyinc
13
380k
株式会社BALLAS 会社案内
ballas_inc
0
16k
株式会社ハイパー 会社紹介資料
hypermarketingteam
0
270
REVISIO採用資料
revisio_hr
0
200
VISASQ: ABOUT DEV TEAM
eikohashiba
3
25k
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.4k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
29
2k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
102
18k
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
Designing for Performance
lara
606
69k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
29
8.5k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.6k
KATA
mclloyd
29
14k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
39k
Transcript
Nice to haveな気づきに向き合う BABY JOB 株式会社 第6回 社内LT 2024/07/25 西牧
佑哉
よくもわるくもいろんなことが気になるタチです • よかったこと • 悪かったこと • 改善した方がいいこと • 技術的な仕組み •
etc 2
気になることが多いとテンパります • あれやりたい • これやりたい • もっとこうしたい 3
うまくコントロールしたい • 試行錯誤した今の状況 4
一旦書き出す • その日1日の気づきをどこかに書き溜める • 脳のリソースを解放する 5
書き溜めたものを整理する • 一旦書き出して寝かせることで、温度感の高いものを絞れる • 時間が経っても熱い=自分が重要だと思っている • 冷静に考えるとほとんどが Nice to have
6
書き溜めたものを整理する • 残った温度感が高いものを処理する • 起票する • 自分の中で温めるためにメモしておく • 適当に選択してやってみる 7
やってみることの重要性 • 興味関心・好奇心がモチベーションになるので、自然と知見が溜まる • 楽しい • 日々Nice to haveな気づきに1つでも取り組むことで自分の当たり前のレベ ルが上がるのではないか
8