Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nice to haveな気づきに向き合う / Facing Nice to Have Awa...
Search
yukana
July 25, 2024
Business
1
34
Nice to haveな気づきに向き合う / Facing Nice to Have Awareness
yukana
July 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by yukana
See All by yukana
DBアクセスを伴う自動テストを書くときのプラクティス/Practices When Writing Automated Tests with DB Access
yukana
1
52
Gradleよくわからんから脱する/Gradle Getting Started
yukana
0
44
ユニットテスト実行を 45% 高速化した Repository テスト戦略 / Repository Test Strategy Speeds up Unit Test
yukana
5
1.6k
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社Domuz会社紹介資料(採用)
kimpachi_d
0
28k
戦略を動かすPMに必要なリーダーシップ
madai0517
5
1.1k
FinGo
hyunchang
0
270
20250423_AIエージェントは内製するべきか?Algomaticウェビナー
hktech
0
180
SOELU_CompanyDeck.pdf
soelu_inc
0
1.5k
Theoria technologies:About Us
theoriatec2024
1
18k
株式会社gecogeco 会社紹介資料
gecogeco
2
2.9k
データサイエンティスト紹介資料‗エムスリー株式会社
m3
0
620
株式会社EventHub 会社紹介資料
eventhub
1
35k
新しいAI体験を生み出すための v0プロトタイプ駆動型開発
inagakikay
0
1.1k
250424_MCPウェビナー登壇資料_洲崎
suzakiyoshito
0
190
LW_brochure_business
lincwellhr
1
52k
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
The Language of Interfaces
destraynor
157
25k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
690
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.5k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.3k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.7k
Transcript
Nice to haveな気づきに向き合う BABY JOB 株式会社 第6回 社内LT 2024/07/25 西牧
佑哉
よくもわるくもいろんなことが気になるタチです • よかったこと • 悪かったこと • 改善した方がいいこと • 技術的な仕組み •
etc 2
気になることが多いとテンパります • あれやりたい • これやりたい • もっとこうしたい 3
うまくコントロールしたい • 試行錯誤した今の状況 4
一旦書き出す • その日1日の気づきをどこかに書き溜める • 脳のリソースを解放する 5
書き溜めたものを整理する • 一旦書き出して寝かせることで、温度感の高いものを絞れる • 時間が経っても熱い=自分が重要だと思っている • 冷静に考えるとほとんどが Nice to have
6
書き溜めたものを整理する • 残った温度感が高いものを処理する • 起票する • 自分の中で温めるためにメモしておく • 適当に選択してやってみる 7
やってみることの重要性 • 興味関心・好奇心がモチベーションになるので、自然と知見が溜まる • 楽しい • 日々Nice to haveな気づきに1つでも取り組むことで自分の当たり前のレベ ルが上がるのではないか
8